表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生を断ったら、日替わりでチート能力を届けられるようになった  作者: おもちさん
第1部  転生を断ったら、日替わりでチートスキルが届けられるようになった
11/88

第11話  領主館ヘ急行セヨ

翌朝。

目を醒ますと異変に気がついた。

レイラがどこにも見当たらなかった。

最後の交代をするまでは間違いなく居たのだが、アイツに見張りを代わってから姿を見ていない。


また水浴びにでも出かけたと思い待っているのだが、一向に戻る気配が無い。

何かトラブルにでも巻き込まれたんだろうか、クソ面倒だが探してみよう。

まずはアイリスに行方を聞いてみた。



「なぁ、レイラ知らないか?」

「あのニンゲンなら明け方に男たちに連れていかれましたけど」

「え、そういう事は早く言ってくれないと困るんだが」

「すみません、今後気をつけます。具体的に何が困りますか?」

「そりゃお前……、何だろうな?」



あれ、困らないんじゃないか?

つい反射で探そうとしたが、別にオレらは困らないんだし、問題無くないか?



「すまんアイリス。別に困らねえわ」

「そうですか、なら良かったです。てっきりご迷惑をおかけしたかと」

「問題無いから忘れてくれ。じゃあそろそろ出発するか」

「はい、今日もがんばります!」



さぁて、スッキリした青空だし、サクサク行くかねー。



……何だアレ?



立ち上がって気づいたが、木の幹に文字が彫られていた。


『レイラ嬢は我らが保護をした。魔人の娘を連れてロックレアの領主館まで来い』


という文面が、ちょうど目線の高さに彫られている。

残念だったな、その細かい気遣いも完全に空振りだ。



それから荷造りをしている時に、フワリと女神のギフトが飛んできた。

そういえば今日はまだだったな。


えっと『読心術Ⅳ  →対話時のみ相手の思考を読み切ることが出来る(戦闘時は不可)』というものが送られてきた。


正直すっげぇ欲しい!

でもひとまずは戦闘用のスキルを保持しておきたいから、今日もスルー。



だが今回はこれで終わらない。

スキル状況について確認しなくては。

オレは例によってガリガリと大きな文字を地面に書いていく。

不思議に思ったらしいアイリスが話しかけてきた。



「タクミ様、急にどうされました?」

「これはだな。えー、日課の健康法だ。すぐ終わるから待っていてくれ」

「まぁ! それだけお強いのに、健康法までも試されているんですね。素晴らしい事だと思います!」



なんか妙に反響がでかいが、まあいいか。

『神と対話してます』なんて説明をするほうが100倍面倒だ。

気を取り直して、女神へのメッセージを書き記していく。



ーーこの前の うはうはハーレムって機能してんの?



いくらか間が空いてフワリフワリ。



『してないよ、アンタに断られたその日に破棄した。つうかそれは、ナチュラルにモテて困るぅーっていう自慢? 焼き殺すよ?』



うわ、すげえな。

文字の情報しかないはずなのに、感情がドゥワッとダダ漏れしてきた。

しかし目星が外れたな、絶対にスキルの差し替えがあったと思ったんだが。

そうすると、この子の暴走に説明がつかないな。



『つうかレイラちゃん、さらわれてんじゃん。早く助けに行きなよ』



ーーいや、別にいいじゃん。困らないし。



『……あんたグレンシルまでの道わかんの? まだまだ遠いんだよ?』



あ、そういやそうだ。

ここまで全部レイラの道案内。

アイツは道順を知ってるみたいだった。

今後道に迷うのと、今助けに行くの。

どっちが面倒か……。



「しかたねぇな。マジで面倒臭えが助けに行くか」

「そうですか。タクミ様を煩わせるなんて、あのニンゲンはあとでケツビンタですね」



黒幕のこと考えると、アイツを助けに行く必要はなさそうなんだがな。

『レイラ嬢』だの『領主館』だの書いてあったし、それほぼ答えじゃん。



こうしてオレたちは呼び出しに応じて、領主館へ寄り道をせずに向かった。


道すがら、野良猫と戯れつつ。

立ち止まらなかったとは言ってない。


その猫は白地に黒ブチの若い子で、お腹が空いているようだった。

足元でしきりにミーミー鳴いている。

手元にはナッツしかないんだけどいいかな?



「タクミ様、猫ちゃんにこのトンボをあげましょう」

「お、まだ持ってたのか。いいじゃないか」

「えっへ、えっへへ! コレお手柄ですか?」

「お、おう。そうだな」



右手で猫に食べさせて、左手でアイリスを撫でてやる。

なんだこの絵ヅラ?


しばらく猫と遊んで、アイリスなんか頬擦りまでしてから、別れを惜しんだ。

すまんな、縁があったらまた会おう。



それからオレたちは約束の地へ向かった。

何が待ち受けているかわからない、気を引き締めて行こう。



「あ、タクミ様。プイプイ草が繁ってますよ」

「ん、なんだそれ?」

「葉の部分を口に当てて吹くと変な音が鳴るんです」

「へぇ、どんな感じだ?」



アイリスが上手にプィーイッと鳴らす。

オレも真似をしてみたが、プーっとなってしまう。

おかしいな、ブーっ! ブゥーっ!

アイリスのような可愛らしい音は一向に鳴らない。



「口です。上唇をこう前に出す感じで、下唇を歯からほんの少し離してみてください」

『ブーぴたぴた。ブゥーぴたぴたぴた』

「それだと離しすぎですね、もうちょっと近いです」

「フスーっ! いやこれ難しいぞ?」

「あはは、慣れちゃえば簡単なんですけどね」



ーーしばらくして。



「プィーイっ! プゥープィプィ!」

「わぁー、すごいですタクミ様! とってもお上手ですよ!」

「プップップー、プィップゥー」

「こんなにバリエーション豊富な音聞いたことないです、タクミ様は創造力もお持ちなんですね」

「んー、ちっさい頃葉っぱで遊んでたから……とかじゃないか?」



ほぼ覚えてねぇけどな。

霞んでモヤがかった、うっすい記憶だけども。



「さて、そろそろ行くか!」

「はい、参りましょう!」

「……どこに?」

「……どこでしたっけ?」

「んー、小腹が減ったな」

「あ、それならご飯探してきますよー」

「たのむ、他の準備はやっておくから」



こうしてオレたちはトンボやらクルミやらを美味しくいただいた。

それからは森で見つけた寝床で横になり、大地の匂いを堪能してから眠りについた。



レイラの事を思い出すのは、翌日の女神との対話まで待つこととなる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ