ポイントの不正取得が話題になっているようなので。
こんにちはーこんばんはー。
今ポイントの不正取得が話題になっているようなので、それについて書きます。
これを書く前に自分の考えとか色々書いたのですが……。
その結論として一つ気になることが出てきたので、それについて話したいと思います。
今回の件で作品が削除されたそうですが、皆さんはこれで同様の行為が無くなると思いますか?
この件があったからと言って、不正の影響で得た読者が全て消失することはないと思います。
なろうで手詰まりになったとしても、他で一番苦労するであろう部分を乗り越えたところから始められます。
そして、なろう外には読まれるだけでそれなりにお金になるサービスもあります。
なんなら電子書籍を自分で出版したって良い。
仮に出版社から断られたとしても、そういう方法で売ろうと思えば売ることが可能。
作品が削除されたとしても、読者が増えるメリットの方が大きいように感じるわけです。
以上のことから、不正をしてでも読者を獲得して、他のサービスへ引っ越すのも現実的にあり得る話なのでは?と思いました。
嫌な前例が作られて、寿司ペロ事件みたいに追従する人が増えなければ良いけど……。
以上です。お読みいただきありがとうございました。
杞憂で済むならそれが一番なんですけどねー。
現状私はランキングなんてほぼ無関係なので冷静でいられますけど、こんなんが増え続けたらなろうの信用は無くなると思います。