表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

第四話「カナリアのステータス」

馬車から降り、お父様と一緒に教会の中へ入ると、

神父さんが人の良さそうな笑顔をこちらへ向けてきた。


「さぁ、こちらの魔法陣の上へお立ち下さい。」


そう言われ、教会の奥の方にある魔法陣の上に立つ。


「では、始めます」


私がその言葉に頷くと、神父さんは何かを唱え始めた。


「自らを知り、世界を知る力…自己能力分析ステータス・ウィンドウの力を

与える。」


その言葉の1文字1文字に、不思議な力が宿っているように

感じる。

足元の魔法陣は光り輝き、辺りにちらちらと

明るいものが舞い上がっていく。

そして、数秒の後、光は収まった。


「唱えてみて下さい。自己能力分析ステータス・ウィンドウと。」


言われるがままに私は唱える。


自己能力分析ステータス・ウィンドウ


すると、目の前に青色で半透明な画面が出てきて、

私のステータスが表示された。


________________________

ガーデニア・エル・カナリア


生命力 80

魔力150

攻撃力70

防御力60

???1


スキル

「笑顔Lv1」

「魔力操作Lv1」

「身体能力強化Lv1」

称号

「世界の守護者」

加護

「女神の祈り」

________________________


私とお父様と神父さんは揃って表示された内容に驚く。


全てのステータスが平均以上なのも驚きだけど、

恐らく、スキルか称号の効果で、「???」という

ステータスが新しく追加されている上、

何やら凄そうな加護が付いている。


「と、とりあえず、それぞれの効果を確認しましょう。」


神父さんに促され、「笑顔」のスキルの効果を確認する。


________________________

笑顔Lv1


自らと、一定の条件を満たした周囲の生物に

「???」のステータスを追加し、

それらの人々を、少し幸せにする。


現状、能力の有効範囲は30mであり、

範囲と、その効果はこのスキルのLvに依存する。

________________________


「???」のステータスの発生源はこのスキルみたいだ。

それにしても…一定の条件を満たした人を、幸せに…?

何だか不思議なスキルだな。


「こんなスキル、見たことがない。」


そんなお父様の言葉に神父さんも頷く。


お父様も知らないなんて…と思いつつも

私は続けて称号の効果を確認する。


________________________

世界の守護者


いずれ世界を守る運命にある者に送られる称号。


現状、能力は未開花。


________________________


世界を守る。私の理解を超えたその言葉に、

数秒固まりつつも、私は狭間で女神様に

言われた言葉を思い出す。


『称号も、前世のあなたが目指していたものに

近づけるような物を与えています。』


何故か前世の記憶は少しも思い出せないけど、

この言葉通りなら、私は…前世で、何かを

守りたかったのだろう。


なら、加護の「女神の祈り」は恐らく…

未だ驚いて思考が纏まっていないであろう

お父様の声を聞きながら、私は能力の確認を続ける。

________________________

女神の祈り


願い事が少し叶いやすくなる

________________________


ってあれ??この流れだと前世に関係した

能力かと思ったのに…。


加護の力を深読みしていただけに、

そこに表示された能力に私は驚く。


まぁ、余りに過剰な力を与えられるよりは

良いだろう。


1人でそんな事を考えている私に、

お父様は、真面目な顔で、静かに告げる。


「カナリア、もしかするとお前なら、

飛び級で学園に入れるかもしれない。」


「…………えぇーー!?」

今回終わり方がかなり雑になってしまったかも

しれないです。

違和感ありましたらすみません…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング よろしくお願いします!
― 新着の感想 ―
[一言] 更新感謝
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ