表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/27

六話おたずねもの

 予定のパン屋前。


「これは驚いたなぁ。まさかドロイト家のトップが裏社会に飛び込んでいるとは…」


 盗賊は予定の時間通りやってきた。


「情報はがいるとは本当か?」


「本当だ。こう言うやつは高くつくからな」


 人身売買。そんな言葉に俺は悲しむが、すぐに切り替える。


「100万ある。頼む。そいつを…譲ってくれ…」


 俺は頭を下げた。


「あんた、この男を探すためだけに飛び込んだんだってなあ。この世界に。その勇気を称え、こいつを譲ってやる。だが、俺のことをバラしたらお前の情報もバラす。いいな?」


「ああ。ありがとう」


やった!やったぞ!


 荷物を俺は密かに邸へ運んだ。



 インタビューを、開始しよう。


「こんにちはオーラン君」


 優しく俺は話しかける。


「なんだよ!俺は何もしていない!」


「じゃあこれはなんだ!」


 俺はトランプの束を見せる。


「ここからは以前のポーカーで使われたトランプカードが抜かれている」


 青ざめるオーラン。


「一つお前が助かる条件を出そ…


「ロイド!」


 開かれるドアと共に聞こえたのはマークの声だった。また何かあったのか。


「警察が押し寄せている!俺たちが裏社会に金を積んだのがバレた!」


な…


「例の手紙はバレることはない!そのオーランを速く隠してくれ!」


……。




 オーラン・ボロットは貧民街「ディア」の出身であった。


 貧民街は汚れており、もう二度と社会復帰は不可能であると思われていた。


 そんな世界に生きて欲しくないと子供を産む女はごまんといた。そんな中で生まれたのがオーランであった。


 オーランは成り上がりを決意した。泥水を啜ろうと、見せしめにされても、それをバネに乗り越えようとしたのだ。


 オーランはギャンブルで大儲けをしたり、相手を騙し討ちすることによって利益を得ていた。


 憎まれはしただろう。


 だが、その相手は完膚なきまでにやられている。


 手を出すことは出来ない。


 ある日、それを気に食わない宗教団体、「正しき光」にであった。


 オーランを付け回し、オーランに執拗な暴力を振るった。


 オーランがある日、瀕死の状態で殴られていたのをオーランの母が発見する。


 老いていた体でも懸命にオーランを守り抜いた彼女は、もう、オーランが目覚める頃には死ぬ直前であった。


「仁義をとうして…生きるのよ…。こんな世界に産んで…ごめんなさい」


 母親の最期の言葉だった。


 オーランは涙を流した。


 母が死んだこと、俺のせいで死んだこと、もう自分は母の遺言を叶えられないこと。


 オーランは母親の死というものを記憶の奥深くにしまった。


 そして悪に染まり続けた。


 「正義」で、記憶が蘇るのをふせぐために。

 


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ