表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/32

18 気まずさ

 次の日。

 鳥の鳴き声によって目覚めた俺は食卓に向かった。


 すると既に紫音と千代の姿があり、朝食を準備していた。


「……あっ」

「よ、よう」


 紫音と視線が合い、気まずい空気が流れる。

 そんな中、俺はなんとか片手を上げて挨拶した。


 紫音は頬を赤く染めながら、一礼。


「お、おはようございますアルスくん。その……昨日は本当に申し訳ありませんでした!」

「事故だったんだから構わない。それに、その話は昨日で終わらせようって言っただろ?」

「そ、そうでしたね、つい……」


 さらに気まずくなる空気。

 その空気を変えてくれたのは千代だった。


「アルス様、朝食の準備ができていますよ。温かいうちにぜひ召し上がってください」

「あ、ああ。そうするか」


 ありがとうと心の中で告げた後、テーブルにつく。

 白米にみそ汁、それから卵焼きと漬物の品々が並んでいた。


 卵焼き自体は向こうの世界でも食べることがあったが、卵の質や調味料が違うためか、かなり美味かった。

 朝から大満足だ。


「ごちそうさま」


 昨日2人から教えてもらった言葉を告げる。

 さて、今日はこれから何をしようか。


「紫音と千代はこの後何か予定があるのか?」

「私たちは学生の身ですので。今は学校に行けませんが、勉強だけはいたします。その後は魔術の特訓でしょうか」

「……勉強か」


 この世界の常識や、学習内容にはかなり興味がある。

 ちょっと話を聞いただけでも、魔法以外はこちらの世界の方が色々と発展していることが分かったからな。


「興味がある。確か書斎があったよな? 幾つか本を読ませてもらえないか?」

「それは構いませんが、アルスくんは日本語が――」

「文字に関しても言語理解の魔法で読めるようになるから問題ない」

「そうでしたね、忘れていました。改めてすごい力ですね」


 確かに、普通に言語を覚えようと思えば、どれだけ頑張っても一月はかかる。

 それを解決してくれるこの力はかなり役に立つ。


「それでは、この後書斎に向かい、勉強会を開きましょう」


 紫音の提案によって、俺たちは書斎に向かうのだった。

ストックがそろそろ切れそうですが、なんとか頑張っています。


そこで、本作を少しでも応援したいと思っていただけたなら、


・ブックマークへの追加

・画面下の「☆☆☆☆☆」から評価


をして応援していただけると、とても励みになります。

何卒よろしくお願いいたします!


……日間上位に戻りたい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ