表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

素直になれないお年頃

作者: 陽葵

素直になれないお年頃。

あなたもきっと通っている、通ったことでしょう。

読んでいただけると嬉しいです。

思春期はとても辛い時期です。

みんな誰もが通る道です。

私は今その時期を通っています。

思春期、思春期。

思春期は何でこんなにも辛いのでしょう。

どうして思春期というものがあるのでしょう。

考えたことがないので、よく分からないのですが…

みなさんはどう思いますか?

思春期は素直になれないお年頃なのだと私は思うのです。

何をやるにも、何を言われるにも素直にいうことが聞けない。

そんなことありますよね?

例えばゲーム中の男の子

「ねぇ、これしてくれない?」

「俺、今いいところだから無理」

「そんなのあとでもできるでしょ」

「うっせーな、自分でやれよ」

はい、ここまで読んで分かりましたね。

この男の子はゲームでいいところをやっているため手が離せません。

お母さんは男の子に手伝って欲しいのです。

こういう経験ありますか?

私はゲーム中もありますが、友達とお話し中、通話中、テレビ見ているとき…

たくさんあげるとキリがないですがたくさんあります。

集中しているときに声をかけられると集中が切れてやる気がなくなります。

でも、手伝って欲しい相手からするとそんなの分からないのです。

言ってるほうはやって欲しいが先なので…

こんな経験これから先大人になってもあることでしょう。

大人になり、子供ができると起こりうるでしょう。

自分が幼い頃を振り返るとこんなんあったなと思うことでしょう。

大きくなると幼い頃のことを思い出すと笑いたくなることが多くあります。

こんなことやってたなと思うこと。

こうしてたくさんの経験を積んでいくことによって、人は成長するのです。

最後までありがとうございました。

どうでしたか?

感想等いただけると幸いです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ