表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神の愛し子  作者: 豊世神
1/48

~序章~

この作品はフィクションです。実在の人物、団体、事件などには、一切関係ありません。



~序章~

「水幸神、私は、貴方を愛していますよ」

そう言って、光り輝かんばかりの姿をした青年は、まだ五つにも満たない幼い少女の額に口付けを落とした。無邪気な少女は嬉しそうにそれを受ける。

「豊世神様」

愛も知らず、闇も知らない少女はただ、思うがままに青年に抱きつく。

そのときは、その青年ですら予想をしていなかった。母親に、生まれて初めて会う少女を見送った後、その少女には会えなくなることを。


~第一章~

「翡翠、そろそろ時間よ」

「はい、お母さん」

私の名前は翡翠。普通の家庭に生まれ、勉強は割りと出来た。でも、生まれつき体が弱いせいで運動は全面的にドクターストップがかかった。普通に生活する分には何の支障もないんだけど、それでも週に一回は病院に通っている。これからその病院の時間。

「行って来ます、お父さん」

「あぁ、行ってらっしゃい」

家族は四人。お父さん、お母さん、そして妹の牡丹。みんな普通に黒髪に黒目。なのに私だけは何故か、黒髪に翡翠色の眼をしていた。だから翡翠っていう名前にしたんだって。

私は今中学三年生。牡丹は中学二年生で、同じ学校に通っているんだけど、牡丹は体が丈夫だから、学校の寮で暮らしている。家から学校までは遠いし、寮の方が便利ではあるんだけど、それだと病院にいくのが難しくなってしまう。お母さんは仕事をやめて、アルバイトを何個も入れてまで私を病院に通わせてくれてるから、それを蔑ろにしたくはない。それに、自分の体のことだし。

「いつもありがとう」

「いいのよ。それより、どこかしんどいところとかない?」

「うん。今日はあまりそういうところはないわ」

「そう」

そこでいつも会話が途切れる。何故かは分からない。私は家族と会話が続いたことがない。いや、家族だけではない。学校に行ってもどこにいても、私は人と会話が続かない。そして、お約束のようにそんなことを思うたび、何かが自分の中で欠けているような喪失感に襲われる。そこからだ。欠けている何かを探そうとすると一気に吐き気がこみ上げてくる。思い出そうとしているものを拒絶している訳ではない。自分が吸い込んでいる空気、自分を包んでいる空気。その全てを自分の体が急に拒絶し始めるのだ。

「翡翠!?」

車の中で自分の口を押さえてかがむ。自分の顔から血の気が引いているのを感じる。

怖い。

気持ち悪い。

助けて。

死にたくない。

誰か。

助けて。

必死に願う。

でも、誰にも聞こえない。

それなのに、いつも頭の中に響いてくる。

「豊世神」

その名が。

頭の中を駆け巡る。

頭の中をかき乱す。

「翡翠!」

誰かが読んでいる。でも…

貴方じゃないわ。

「翡翠!!」

違うわ。そんな名前じゃないわ。私の名は―――

「翡翠!!!」

三度目の甲高い叫びに目を覚ます。焦点が合わない。視界がぼやける。

誰?

私の偽の名を呼んでいたのは。

「翡翠さん?」

視界に何か、顔のようなものが入ってくる。

「せん…せい……?」

「はい」

「お、かあ…さん?」

「えぇ、翡翠、分かる?」

病院の先生と、お母さん。

あぁ、もう大丈夫だ。

いつもと同じ。

早く、私を助けて。

ここは、苦しいから。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ