表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

はじまりのつづき

◇あれは昔でいまはここ



なにかを食べている人影、においはしない。頭の整理が追いついていないボクは

その人影に声を掛けてしまう。


くるりとこちらに向く人影、なんとなしに(女の子だ)そう思った。

口の周りを 色で汚した女の子。ボクに近づいてくる。

「……たベ rう?」そういって彼女が差し出したものは



○○○



「すみませーんっ誰か居ませんかー!」

「だれか いませんかー」

家の中を探索して三十分…ボクたちの呼び掛けに返ってくる言葉はなかった。

人気も人影もなくて人の温かみの無い家……けれど、

埃がなく、家具や食器があり、その他生活するのに必要な道具がある家。


家があるのに人が居ない、何か引っかかるものが脳裏を掠めなぞっていく、

うーんうーんと悩んでいるとボクの頭にあったかい何かがのっかる。手だ。

「アタマ いたい?だいじょぶ?」彼女が椅子のってボクの頭をなでている。

どうやら心配させちゃったみたいだ。これはいけない。


「ん、大丈夫だよ。ありがとう」お返しにボクも彼女の頭を撫でる。

気持ちよさそうな彼女にボクは予定を説明する。

「今日はここに泊まることにします。掃除や片付けがいらないようだし、なにより玄関の鍵をかければ安全みたいだからね。」

「おとまりっ ……かぎかけると あんぜん?」ぱたぱたと腕をふりながら問われる

「この家はたぶん”無人家”だと思うから、最初に入った人が鍵をかけちゃえば他の人から守ってくれるはず。」

「むじんかー?」


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


【無人家】:たてもの わすれもの? 家に人がい無い


『この家は誰が住んでいたか、誰が住むのか、そういうのはなく最初から人がい無い家です。』

『けれど埃がつもることがなく、食べ物があり蛇口をひねれば水が出るのです、じゃばー。』

『ごはんをたべておふろにはいってべっどでねむれる、そんなところ。いいよねー。』

『ただし、ここは寄り道あなたの家ではありません。きちんと意識を持たないと』

『家に無いことにされるかもしれないので、お帰りはお早めに。三日くらいがいいかもね。』


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


あの人の教えてもらったことを思い出す。絵描きじゃなくて物書きじゃないのかなぁあの人。


「えーと…」なんてまとめよう彼女に分かりやすく伝えるには…

「今日と明日は」

「きょーと あしたは?」

「ごはん食べ放題?」がばっ、ボクの目の前が見えず重さがかかる。

「ごはんっごはんっ!ごはんっ!」彼女が抱きついてきたらし……っ、わった、たおれるっ!


倒れる寸前、床を擦る音が聞こえ、硬い衝撃を背中に受けると思ったボクは

柔らかい感触に包まれて気を失った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ