表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

行間 報告その2

「――やはり、こうなってしまったか」

 夜の帳が下りつつある外を見ながら、マリスは物悲しげに呟いた。

 それを聞き、リビングがシンと静まり返った。

「……マリス様、それはつまり――」

「ああ。つい先ほど気配が消滅したからな」

 ディスカイの質問を全て聞かずに答える。聞かれるべき事は分かっていたから。

「――強いね、今度のセイバーは」

 言うや、ルナは立ち上がり、リビングを出て行こうとする。

 その道をディシーが塞いだ。

「ディシー、どいて。セイバーを倒しにいけない」

「駄目よ、ルナ。貴女、自分の最優先事項を忘れたの?」

「忘れてないよ。でも、仲間がやられたのに黙っていられない」

「落ち着け、ルナ」

 制止にディスカイも加わった。

 しかし、ルナは止まらず、肩に置かれたディスカイの手を振り払い、叫ぶ。

「落ち着けないよ! 何で二人はそんなに落ち着いていられるのさ!? ディスガイアがやられたんだよ!? 悔しくないの!? 悲しくないの!?」

「ルナ、近所迷惑だ。静かにしろ」

 ぴしゃりとマリスは言った。

 だが、ルナは黙らない。

「でも、マリス様――」

「静かにしろ、と言ったのが聞こえなかったのか?」

 そう言ったマリスの声は身の毛もよだつ冷たい声だった。

 あまりの迫力にルナは絶句する。

 そんなルナを余所に、マリスは諭す様に続ける。

「――あいつの事だ。正々堂々と勝負し、敗北したのだろう。でなければ、あいつが約束を反故するなど考えられないからな。そして次代のセイバーはあいつを満足させられるだけの者だったという事だろう。だから、怒る暇があるならあいつの健闘を讃えてやれ。その方があいつもきっと喜ぶだろうからな」

「そうよ、ルナ。それに貴女は守護の要なのよ。軽率な行動は控えないと」

 ディシーはそう言って、踵を返し、リビングの出入り口に向かいながら言う。

「マリス様、次は私が行って参ります」

「構わんが、分かっているな?」

「約束は出来かねます。何せ、ディスガイアを打倒した相手ですから」

 ですが、とディシーは一度区切り、マリスの方を向いて続ける。

「戻りたいとは思っているので、可能な限り戻ります」

 そうして、ディシーは身を翻し、リビングを後にしようとした。

「……ディシー、ちゃんと帰ってきてね?」

 ルナの問いかけに、ディシーは足を止め、

「……言ったでしょ? 約束は出来ないって」

 振り返らないまま言い、

「ディスカイ、ルナのお守り、頼んだわよ?」

 そう言って、歩き出した。

「任された。だが、一人では少々荷が重い」

「アンタまでそういう事言う。私をあまり困らせないでよ」

 内容に反して嬉しそうに言い、ディシーはリビングを後にする。

 パタン、とリビングの扉が不気味なほど大きく音を立てながら閉まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ