表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

第1話

   

 あれは、まだ私が小学生の低学年だった頃だと思う。だとしたら、今から40年以上昔の話になる。


 私は東京生まれ東京育ちの都会っ子だったが、毎年夏になると1ヶ月くらい、母親の帰省についていく形で、彼女の故郷である北陸で過ごす習慣になっていた。

 冬は雪が多い地域らしいけれど、私が訪れるのは夏ばかりなので、緑に囲まれた穏やかな田舎の村という印象だった。

 隣の民家とも離れているし、商店や食堂などに出かけるのであれば車が必須という辺鄙な環境だ。それでも、ただ何もない野山を歩き回るだけで、私は毎年ワクワクしていた。

 とても小さい頃は大人が一緒でないと外出させてもらえなかったが、小学生になる頃には、一人で出かけることも許されていた。ただし「あまり遠くへ行ってはいけません」とも言われており「30分で帰ってこられる範囲内」というのがルールになっていた。

 まだ腕時計もしていないような子供だから、普通ならば「30分」を計る手段もないはずだが……。ちょうど当時は、携帯できる大きさの液晶ゲーム機が発売されたばかりの時代であり、しかも「ゲームも出来るし、時計にもなる」というのが、その商品のアピールポイントになっていた。私も一つ買ってもらって、まるでお守りみたいに常に持ち歩いていたので、それが時計代わりだったのだろう。

   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ