表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
じゃあ俺、死霊術《ネクロマンス》で世界の第三勢力になるわ。  作者: 万怒羅豪羅
4章 それぞれの明日
98/860

1-3

1-3


まあ、そんなこんなしつつも、アニの手で馬具はコルセットのような形に整えられた。


「アニさん、ちょっとキツめにしてくれていいですよ。そのほうが細く見えるかも……」


『幽霊になってまで、なに見栄を張ってるんですか。普通にしますよ、普通に』


俺はそのコルセットを両手でつかむと、また念を込めた。


「よし、これでどうだ。ウィル、試してみろよ」


「は、はい。よいしょ……」


ウィルはコルセットを受け取ると、それを巻こうとして……


「あいた、髪が挟まっちゃった……桜下さん、後ろでとめてくださいよ。髪とかヴェールがからまっちゃいます」


「む、そっか。わかった、貸してくれ」


コルセットを受け取ると、ウィルは髪とヴェールをひとまとめにおさえて、ぐいっと持ち上げた。


「はい、これでどうですか?」


腕を上げたから、ウィルの真っ白なわきが目に飛び込んでくる。


挿絵(By みてみん)


「お、おう。じゃあとめるぞ」


俺は不自然に見えない程度に、急いで視線を下げると、ウィルの胴にコルセットを回した。こういうとこは無防備なんだよな……


「ほっ」


「ふぐっ」


ウィルがカエルのつぶれたような声を出して、コルセットがカチリととまった。


「どうだ?とまったぞ」


「ええ、サイズは問題ないです……うん、落っこちもしませんよ!これって、成功なんじゃないですか?」


「お、ホントか?そっか、よかったな」


「はい!ありがとうございます!」


ウィルはその場でくるりと回ると、にっこり笑った。よっぽど気になっていたのだろう。


「けど、不思議ですね。どうして幽霊が装備を着けれるのかしら……」


「うーん……ネクロマンスの力だとしか。それに、こっちに来てから、常識の通用しないことだらけだったからなぁ。もう慣れちゃったよ」


「う~ん……そうですね。まいっか、ふふ」


うんうん、ウィルが嬉しそうで何よりだ。それに、これでようやく大見得きって町に入れるってもんだ。


「よし、じゃあ今度こそ行こうぜ、ラクーンへ!」


俺たちは木立を抜け出すと街道に戻った。ふと視線を感じて振り向くと、フランがこっちをじーっと見ている……なんだか、前もこんな視線を向けられたことがあったような。なんとなく嫌な予感がして、俺は小声でフランに問いかけた。


「フラン……なんだよ?」


「……あなたって、わきが好きなの?」


「ぶっほ」


み、見られてたのか。まずい、ウィルに告げ口されたらただじゃすまない。


「ご、誤解だ。見ようと思ったんじゃなくて、たまたま目がついただけで……」


「……」


「うぃ、ウィルには言わないで……」


俺はどうにかしてフランに理解してもらおうと、ラクーンにつくまでずっとコソコソ言い分を募る羽目になった。




ラクーンの関所は、でっかい石造りの門のような建物だった。武装をした兵士が二人立っていて、なんだか物々しい。しかし、俺たちが近づくと、彼らはにこやかに笑って挨拶をしてきた。


「こんにちは、ようこそラクーンへ。旅の方ですね」


「あ、は、はい」


なんだ、ずいぶんフレンドリーだ。交流の多い町だって話だから、きっと慣れているんだろう。


「えっと、町に入りたいんだけど……」


「承知しました。では、代表の方のお名前と旅の目的、それとお仲間の構成にんずう……を……」


兵士の目は俺の後ろへ移ったところで、ぎこちなく止まってしまった。そらそうだ、俺の後ろには馬の兜をかぶった鎧の騎士、ごついガントレットをした少女、そして幽霊が手に持つ杖が浮かんでいるのだから。


「えぇと……みなさんは、いったい……?」


兵士は、どう好意的に見ても、奇怪なものを見る目を向けてくる。しかーし、こうなることも予想済みだ。俺はあらかじめ用意しておいた回答を、よどみなく答えた。


「俺たち、奇術団なんだ」


「は、奇術団、ですか?」


「そう。ちょっと変わってるかもしれないけど、これでも結構やるんだぜ?例えば、はい!」


俺は手を広げて、ぱっとウィルを指し示した。当然兵士にはウィルの姿は見えないから、杖だけが宙に浮いているように見えるだろう。そこでウィルは、杖を軸にしてその場でくるくると回転した。


「ほら、まるで浮いてるみたいだろ?」


「おお、これは確かにすごいですな」


「へへへ。これで信じてもらえたかな」


「お、桜下さん、そろそろいいですか……?目が、目が回って……」


幸いにも兵士は、ウィルが完全に目を回す前に、俺たちのことを信じてくれたようだった。


「はい、では興行目的ということですね。人数は三名、と……代表の方、お名前は?」


「オウカ・ニシデラだ」


「ニシデラさまですね……はい、お待たせしました。ラクーンで過ごす時間がかけがえのない旅の思い出となりますように」


兵士はにこりと笑うと、俺たちを通してくれた。うまくいってよかった。

さて、いよいよラクーンの町に入る……この世界に来てから、これだけでっかい町は始めただ。なんだか感慨深いぜ。




つづく

====================


読了ありがとうございました。

続きは【翌日0時】に更新予定です(日曜日はお休み)。


====================


Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、

作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。

よければ見てみてください。


↓ ↓ ↓


https://twitter.com/ragoradonma

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ