表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/860

3-3

3-3


俺たちは来た道を戻り、城主の部屋の前まで戻ってきた。


「さて、しかしどこへ行ったもんかな。大広間まで戻ってみるか?」


「……ねえ、じゃあ提案なんだけど」


「フラン?どうした」


フランがガントレットのはまった手を挙げると、くいっと親指で後ろを指した。


「ここに来る間に、一本脇道があった。どうせ同じとこに戻るくらいなら、そっちへ行ってみない?」


へぇ、脇道なんて全然気が付かなかった。さすが、夜目がきくな。フランが言った場所まで戻ると、本当に脇道があった。別の区画へ続く廊下らしい。


「よし。行ってみよう」


こちらの廊下は、今までより一回りほど広く作られていた。そのせいか、通路のあちこちで戦闘が行われたらしい。いたるところに、無残に切り殺された……あるいは突き刺された……骸骨が転がっていた。


「……なんだか、嫌な感じがします……」


ウィルが震える声で言った。それは、俺も感じている。この廊下を進むほど、悲しい気がどんどん強くなってくる。しかもそれとは別に、恨みや憎しみのような、胃がもたれる感情も強くなっている気がした。

やがて俺たちは、またも広い空間に出た。さっきの大広間よりは少し狭く感じるが、ここはそこと違って家具などが一切ない。だだっ広い部屋に、じゅうたんとカーテンが取り付けられているだけだ。そして部屋の一番奥には、玉座のようないすが置かれていた。


「ここは……いわゆる、玉座の間ってやつかな?」


『そのようですね。ずいぶんと簡素なつくりではありますが……』


さっきの部屋が城主の寝室みたいなもので、ここが正式な城主のための部屋になるのかな。家具も何にもないし、ずいぶん殺風景だけど。俺たちは部屋に足を踏み入れ、中ほどまで進んでみた。


「うっ……これは……」


ウィルが突然、胸を押さえて苦しそうにうめいた。


「ウィル、どうした!?」


「胸が、つまりそう……息が、できない……」


「息?」


そういえば、確かにこの部屋に入ってから息苦しい。地下の閉鎖空間だからとかじゃなくて、もっと……それに、この息苦しさ、前もどこかで……


「この感じ、懐かしい」


フランがぽつりとつぶやいた。フランもすこし眉根を寄せているが、ウィルほどつらくはなさそうだ。


「フランは、平気なのか?」


「うん。あなたも、感じたことあるでしょ。この空気……あの森と、同じ匂いだ」


あ!そうか、どうりで覚えがあるわけだ。これは、フランと出会った呪いの森と同じ空気だ。


「え、ちょっと待てよ。あの森と同じってことは、この部屋にも呪いの念が満ちているってことじゃないか……?」


「うん。来たよ……この城に巣食う、怨念たちが」


「え」


う、うわあぁぁぁ!

いつの間にか、俺たちの周りを無数の幽霊が取り囲んでいた。どいつも、胸から血を流していたり、腹に剣が刺さっていたり。中には首が取れかかっている者もいた。


「な、なんだこいつら!」


『おそらくホーントです!霊魂系のアンデッドですが、レイスよりたちが悪いです』


アニが早口に解説する。だが俺は、後半の言葉が聞き逃せなかった。


「たちが悪いって、どんな風に!」


『レイスより攻撃的です。生きている人間にむけて、積極的に攻撃を仕掛けます!』


「うわあ、最悪だ!」


霊魂タイプってことは、物理攻撃は効かないな。どうする、一体ずつディストーションハンドを使うか?けど、数が多すぎるぞ!


「うわっ!飛んだっ」


大量のホーントたちは、一斉に浮かび上がると、俺たちの周りをぐるぐると飛び交い始めた。き、気味が悪い。ホーントたちは無数のうわごとをくちずさみ、うわんうわんと雑音のような音を放っている。羽虫の大群に取り囲まれているみたいだ。


「きゃあああ!」


ウィルが悲鳴を上げる。フランも実体のない相手に対しては、文字通り手も足も出せない。くそ、あとは俺がどうにかするしかないが、もうこうなるとソウル・カノンしか択がないぞ!けど、こんなに飛び回る相手に当てられる気がしないし、なにより威力がない!


「えぇい!もうやけっぱちだ!」


一体にでも当たればいい!俺は右手を構えると、やけくそ気味に叫んだ。


「ソウル・カノーン!」


ボシュン!放たれたソウル・カノンは、なんと奇跡的に一体にも当たらなかった。ウソだろ、これだけいれば目をつぶっても当たりそうなのに?ホーントたちを素通りしたカノンは、そのまま飛んで行って、カーテンをふわりと揺らしただけに終わった。


(ああ、終わった……!)


俺の必殺技は、あえなく不発に終わった。もともと不発弾みたいな威力しか出なかったが……しかしそのとき、不思議なことが起きた。


「きゃあぁぁあ!?」


あれほどいたホーントの群れが、突然蜘蛛の子を散らしたようにちりぢりになったのだ。それと同時に、ウィルが突風に飛ばされたかのようにバランスを崩した。俺が慌ててウィルを抱きとめると、ウィルは目を白黒させていた。


「え、え?今、何が起こったんですか?」


「そりゃこっちのセリフだよ。いきなりホーントがいなくなったと思ったら、ウィルが吹き飛ぶし……」


「あ、あれ?なにか、衝撃波みたいなものに押しのけられた気が……?」


衝撃波ぁ?いったい何を言ってるんだ?そんなもの、ちっとも……


ズグン!


「っ!」


なんだ、この気配!?

肌がビリビリする。とてつもなく強い気配が、こっちに近づいてくる。突然様子が変わった俺に、腕の中のウィルが不安そうな顔をした。


「桜下さん……?」


「ウィル、後ろにいてくれ。ウィルが言ってたこと、わかったよ」


俺はゆっくりとウィルから手を放した。なるほど、この気配は衝撃波といってもいいくらいだ。こんなに強い気、あの森でフランと対峙した時以来だぜ。そのフランも、気配を感じ取ったらしい。ゆっくりと立ち上がった……あれ、いつの間にしゃがんでいたんだろう。


「……やばいのが来た」


フランはつぶやくと、両手をかみ合わせて、鉤爪をむき出しにした。


「ああ。なんで今まで気づかなかったんだろう?」


「きっと、今までは眠ってたんだ。けどさっきの騒動で、目を覚ましたんだよ」


「なるほどな」


そのまま眠っていてくれたほうが良かったかもしれない。そう思うくらいの、凶悪な霊気を感じる。やがて俺の耳には、奇妙な音が聞こえてきた。ガシャガシャという……金属がこすれるような音だ。


「……何者ダ?我ガ主ノ城ヲ踏ミ荒ラス(やから)ハ」




つづく

====================


読了ありがとうございました。

続きは【翌日0時】に更新予定です(日曜日はお休み)。


====================


Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、

作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。

よければ見てみてください。


↓ ↓ ↓


https://twitter.com/ragoradonma

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ