表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
じゃあ俺、死霊術《ネクロマンス》で世界の第三勢力になるわ。  作者: 万怒羅豪羅
14章 痛みの意味
582/860

11-1 魔導士の追撃

11-1 魔導士の追撃


老魔導師の屋敷の、玄関ホールへと戻ってきた。最初にここを訪れてから、何日が経ったんだろう?はるか遠い昔のように感じるな……色々なことがありすぎた。


「よし、後は外に……って」


おいおい、マジかよ……玄関扉の前には、二体のガーゴイルが鎮座していた。羽の生えたイノシシと、グリフォンだ。あいつら、確か外にいなかったか?しかも、それだけじゃない。ガーゴイルの前には、ほこりまみれの甲冑たちが、武器を構えてビシッと整列している。壁を見ると、そこに並んでいたはずの鎧が無くなっていた。


「……大人しくは、出してくれないみたいだな」


ガーゴイルが俺たちを認識し、威嚇するように唸る。それに対抗するかのように、フランも爪を抜き、歯を剥いた。


「だったら、押し通るまでだ!」


フランが走り出す!同時に、甲冑たちも突撃を開始した。ガシャガシャと騒々しく鎧を鳴らして、手にした剣やメイス、モーニングスターをぶんぶん振り回す。そこへアルルカが、高らかに呪文を撃ち込んだ。


「スノーフレーク!」


ピキピキピキ!銀色の冷気が床を舐めると、甲冑たちの足下一帯が、スケートリンクみたいに氷漬けになった。甲冑たちは氷でつるりと滑って、全員が全員ひっくり返ってしまった。ガジャーン!グワーン!


「いいぞ、アルルカ!」


「フッ。軽いもんよ」


杖先に息を吹きかけて、アルルカが得意げに微笑む。フランはすっころんだ甲冑どもを、ひとっとびで跳び越えた。次に待つのは、二体のガーゴイルだ!


「グオオォ!」


イノシシが鋭い牙を突き出してくる。フランは二本の牙を、真正面から受け止めた。ガシィ!だ、大丈夫か?イノシシはフランの二、三倍はありそうだが……


「ギャオオオ!」


ああ!そこへグリフォンが、鉤爪で襲い掛かってきた!フランは両手が塞がっている!


「やあああ!」


フランが気合を入れる。するとあろうことか、イノシシの体がふわりと浮いた。そのままフランは、イノシシをグリフォンに投げつけた。石でできたガーゴイル同士が、激しくぶつかり合う。ゴキィン!ゴシャア!

衝撃の激しさで、屋敷全体が揺れた気がした。二体の怪物は、物言わぬ岩の塊と化していた。


「すげぇ、一瞬で二体を……」


「片付いたよ!ほら、早く!」


おおっと、呆けている場合じゃない。邪魔者が居なくなったなら、後はとんずらするだけだ。


「よし、行こう!」


俺たちは死屍累々の残骸のわきを駆け抜け、そしてついに、玄関扉の取っ手に手を掛けた。これで、脱出だ!

ドアノブ捻る。ガチャ……


「ふっふっふ……どうやら、間に合ったようじゃの」


え?

ズドドドドドド!


「おおぉ!?」


な、なんだ!?濁った、激しい水流が、目と鼻の先を掠めた。ど、どうなってんだ。扉の先が、水で覆われている!

グンッ!う、うお!開いた扉が水流に巻き込まれて、取っ手を掴んだ腕ごと持っていかれる!


「危ない!」


フランが横っとびに飛んで、俺の腰を掴んで押し倒した。おかげで俺は、間一髪のところで、流れに飲み込まれずに済んだ。扉は根元からねじ切られて、濁流に飲み込まれてしまった。


「はあっ、はあっ……あ、ありがとな、フラン」


「それはいい……けど、どうなってるの」


俺たちは体を起こすと、扉の先を改めて見る。本来なら外の景色が広がっているところに、ゴウゴウと濁流の壁が流れている。戸口のすぐそばに、滝を流したみたいだ…… 


「これは、サーディンランの魔法じゃよ」


っ!この声!俺たちは、ばっと背後に振り向いた。ホールの端に、一人の老人の姿がある。老魔導師、ハザールだ!


「テメエ、クソジジイ!何しやがった!」


「ひひひ。ガーゴイル共の時間稼ぎが、少しは役に立ったようじゃの」


「なにを、」

「メギバレット!」


うえ?ダァーン!

話の流れを完全に無視して、アルルカが狙撃魔法を撃ってしまった。氷の弾丸は老魔導士の眉間に命中し、そのまま仰向けにばったり倒れてしまう。


「ば、ばか!話してる最中に撃つやつがあるか!」


「なに暢気なこと言ってんのよ!先手必勝って言葉を知らないの?魔術師同士の戦いは、一秒が勝敗を分けるのよ!」


「つったって、お前……まあいいや。倒せたことには代わりないし」


「ほう、誰を倒せたと?」


な、なに!?今聞こえてきたのは、確かに老魔導士の声だ。俺もアルルカも驚いて、辺りを見渡す。けど、やつの姿はどこにも見当たらない……

ん?まて、おかしいぞ。見当たらない?さっきまでぶっ倒れていたはずの老魔道士は、今はその姿すら消えている。代わりにそこには、小さな水たまりが残されていた。


「まさかさっきの、また水の幻影か……!」


「ちっ!こうなることも予測済みってわけね。あの古狸!」


くそっ、確かにノコノコ顔を出すわけない、か。こうなる事は予測済みだったのだろう。再び聞こえてきた老魔道士の声は、落ち着き払っていた。


「まったく、礼儀を知らんお嬢さんだ。だが、それで儂を倒せたなどとは、ゆめゆめ思わんことじゃな」


「おい、そういうお前はどうなんだ!姿も見せずにコソコソしやがって!」


「それは申し訳ないのお。おぬしらを閉じ込めるために、少々準備の必要があったのでな」


閉じ込める?さっきの水流のことか?確かにあの勢いでは、強引に突破することは無理だ。けどそれは、玄関に限った話だろうが!


「あいにく、礼儀をわきまえるつもりはねえ!フラン!」


「わかった!」


みなまで言わずとも、フランは俺の考えを汲み取ってくれた。猛然と壁までダッシュして、その勢いのまま、拳を突き出す。ドカーン!ガラガラガラ……


「開いた!ここから出られる!」


「よし!みんな、行くぞ!」


馬鹿め、素直に玄関を通ると思ったか!俺たちはホールを突っ切り、その穴へと飛び込んだ。


「へっ、ざまーみろだ!外に出ちまえば、こっちの、も、ん……」


屋敷の外へ飛び出した俺は、絶句した。ライラを先に行かせて、最後に出てきたウィルが、怪訝そうな顔をする。


「どうしたんですか?こんなとこでぼーっとしてないで、早く逃げないと!」


「ウィル……」


「はい?て、え、うそ。なにこれ……」


ウィルは手で口を覆った。

俺たちの前には、高さ数百メートルはあろうかという、バカ高い水の壁がそびえ立っていたからだ。


「水の、檻……?で、でも水なら、アルルカさんの魔法で!」


「そ、そうか!アルルカ、試してくれ!」


「わ、わかったわ。ゼロ・アベーテ!」


バキバキバキ!水の壁の一部が、瞬く間に凍結していく。俺は一瞬浮かれたが、すぐにそれは吹き飛んだ。

凍ったかに見えた壁は、押し寄せる波にあっという間に砕かれてしまった。この壁は、単なる水の塊じゃない。激しく流れているんだ、さっきの玄関のとおんなじに。一部分だけ凍らせても、後から後から水が押し寄せ、流されてしまう。


「これは……壁なんかじゃない。これ全体が、大きな渦なんだ……」


さっき見た、玄関の外の激流は、あそこだけに流れていたわけじゃなかったんだ。あそこを始点にして、屋敷全体を丸ごと囲むように、ぐるりと張り巡らされていた。俺たちは、屋敷の中に閉じ込められていたんじゃない。この超巨大な渦潮の中に、閉じ込められていたんだ。


「ひぃっひっひ……ようやく、自らの置かれた状況が分かったかね?」


老魔導士の声は、屋敷そのものから響いてくるみたいだった。


「儂は決して、お前たちを逃がしはせんぞ。さあ、それが分かったなら……ライラを、儂に返すのじゃ!」



つづく

====================


読了ありがとうございました。

続きは【翌日0時】に更新予定です(日曜日はお休み)。


====================


Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、

作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。

よければ見てみてください。


↓ ↓ ↓


https://twitter.com/ragoradonma

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ