表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/860

9-1 弔いの炎

9-1 弔いの炎


「うぃ、ウィル……」


「もう、なんですか桜下さん。そんなお化けでも見た顔しちゃって……あ、お化けなのか」


「いや、それ……痛くないのか?」


俺はウィルのお腹に突然現れた傷を指さした。


「え?……きゃー!なにこれ!」


ウィル自身も傷に気づいていなかったらしい。二人してわたわたと慌てたが、すぐに別段痛みとかはないと分かった。傷もふさがっている(?)のか、血も流れない。ただ、もとからそうであったみたいに穴が開いているだけだ。


「うぅ……なんだか、すごい気持ち悪いです。何も感じないから、自分の体じゃないみたい……」


「ま、まあ大したことないならよかった。見た目はすごいけど……けど、どうして突然?」


「さあ……けどもしかしたら、私が現実を受け止めたからかもしれませんね」


「そっか……そうかもな」


「ええ。さて!桜下さん、今まで私のわがままを聞いてくださってありがとうございました。それで、迷惑ついでに、最後のお願いをしてもいいでしょうか?」


「うん?」


「私の……私の葬儀をしたいんです。物に触れるようになったとはいえ、さすがに一人では大変そうなので。手を貸してくれませんか?」


「ああ、そりゃもちろんかまわないけど……つまり、埋葬するってことだよな。お墓はどうする?」


「そうですね。私はもういないことになっていますし、神殿の墓地は使えません。どこかそのへんの森の中にでも埋めちゃいましょうか」


「埋めちゃいましょうって……いいのか、そんな適当で?」


「いいですよ。誰が拝みに来てくれるわけでもないし。墓が村の人にでも見つかったら、面倒なことになりそうですしね」


「まあ、ウィルがいいっていうなら。じゃあ、そこまで運ぼうか」


俺はウィルの亡骸の下に手を差し込むと、そうっと抱き上げた。刺さっていた枯れ木がゆっくり抜けていく。ず、ぐちゃ、ずずっ。俺は胃のあたりにこみあげてくるものを感じたが、ウィルが見ている手前、気合で押しとどめた。


「……重く、ないですか?それに、におったりとか……」


ウィルがおずおずとたずねる。俺はにっこり笑ってやった。


「ぜんぜん。何も持ってないみたいだぜ」


これは、半分嘘だ。実際のところ、死臭というのか、血なまぐささはある。一方で、重さは不思議とほとんど感じなかった。さすがに何も持ってないは言い過ぎだが、この年齢の人間としては異様に軽く感じる。


(魂が、抜けてるからかな)


昔どこかで、人間は死んだ瞬間、ほんのわずかに軽くなると聞いたことがある。人の魂は、その差分の重量なんだとか。幽霊が実在する、この世界ではどうなんだろう。

俺たちは崖を離れて、ほど近い森まで移動した。程よく木が茂っていて、村からそこそこに離れている。ウィル曰く、めったなことがあっても人が訪れることはないそうだ。


「じゃ、次は穴掘りだな。フランと俺で手分けして……」


「あの、桜下さん」


ウィルが思いつめた表情で、俺の袖を引っ張ってきた。


「ウィル?どうした?」


「あの、私の体なんですけど……燃やして、くれませんか」


燃やす?火葬ってことか。


「いいのか?」


「はい。土の中で朽ちていく自分の顔なんて……私、見たくありません」


「そっか。わかった」


「すみません。なんども手間をかけさせて……」


「なに、ここまで関わったんだ。最後まで付き合うよ」


なら、薪を集めないとな。森に移動して正解だった。俺とウィルは、アニの明かりを頼りに枝を拾い始めた。フランは夜目が利くので一人で森の奥へ行ってしまった。もくもくと枝を拾っていく。時おり遠くで、フランが細い枝を踏む音がする。パキリ、ぽきり。


「なあ、ウィル」


「はい?なんですか?」


「どうして……旅に出たことにしたんだ?」


俺は気になっていたことをたずねてみた。ウィルは細い枝ばかりを拾い集めている。俺がからかったら、生前から腕力に自信はなかったんだと怒られた。


「どうして、ですか。少し話したと思いますが、私は捨て子なんです。親がこの村の神殿の前に、赤ん坊だった私を置いて行ったんです。以来、私は神殿で育てられました。“ウォルポール”は、祭司長(プリースティス)様の氏なんですよ。親のことなんて、姓が“O”だということくらいしか知りませんし、興味もありませんでしたが……言い訳にするには、ちょうどいいかと思いまして」


「えっと、そうなのか。だけど、その理由じゃなくて……」


「ふふ。ごめんなさい、気を使ってくれたんですよね。どうして私が死んだことを隠すのか……っていうことでしょう?」


「……わかってるなら、いじわるするなよな」


俺はあえて、その言い回しを避けた。なんだかウィルが、触れないようにしている気がしたから。


「すみません。からかったつもりではないんですけど、なんだか……」


「……別に、言いたくないなら」


「いえ。ただ、臆病で、怖いだけなんです。私は……死が、怖かった」



つづく

====================


読了ありがとうございました。

続きは【翌日0時】に更新予定です(日曜日はお休み)。


====================


Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、

作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。

よければ見てみてください。


↓ ↓ ↓


https://twitter.com/ragoradonma


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ