表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
じゃあ俺、死霊術《ネクロマンス》で世界の第三勢力になるわ。  作者: 万怒羅豪羅
14章 痛みの意味
547/860

1-1 少女の報せ

1-1 少女の報せ


「ねえ。あなたは結局、どっちが好きなの?」


え?

気が付くと俺は、巨大な皿の上に乗せられていた。み、身動きが取れない……俺の全身には、ベーコンがぐるぐると巻き付いていた。ご丁寧に、上から香ばしい匂いのソースまでかけてある。どうやら俺は、肉巻き料理にされているらしい……はぁ?


「なっ、なんだこれ!どうなってんだ!?」


「答えてよ」


声が頭の上から降ってくる。俺は首から上だけを動かして、声の方を見た。


「ええ!?ふ、フラン!?」


そこに居たのは、大仏くらいはありそうな、巨大化したフランだった。え?え?どうしてそんなに大きく?真面目だったから……なわけはないだろ。


「ふ、フラン。これ、どうなってんだよ?」


「質問に答えて。あなたが好きなのは、わたし?」


フランは四又の槍と化したフォークを掲げると、俺のすぐ横に振り下ろした。ジャキーン!ひぃぃ!


「ふ、ふら、ふら」


「桜下さん。私の方が、好きですよね?」


え?今度はフランの反対側から声が聞こえてきた。恐る恐る振り向くと、そこに居たのは、やっぱり馬鹿でかくなったウィルだった。元々豊かだったウィルの胸元は小山のごとく盛り上がり、下からじゃ顔がほとんど見えない……いや、今はそんな場合じゃないだろ!それよりも、彼女の持っている鉄骨がごときスプーンの方が問題だっ!


「うぃ、ウィル。まずは、それを下ろしてくれないか……?」


「答えてください」


ギャチャーン!先割れスプーンが、俺の耳のすぐわきに突き立てられる。銀色のスプーンの表面に、血の気の失せた俺の顔が、歪んで反射している……


「た、たすけて……」


「どっちなの。わたしか、ウィルか」


「私ですよね」


「わたしでしょ」


「私」


「わたし」


「う、う、ぅ……」




「うわああぁぁぁ!」


俺は飛び起きた!は、早くここから逃げ出さないと!ここにいたら、二人に食われちまう!だってここは、さざ波の音が心地いい、爽やかな風の吹くベッドの上だから……あれ?


「こ、こは……?」


俺はあたりをキョロキョロ見回した。吹き抜けの多い室内からは、涼し気なウォーターブルーの海が見えている。俺は肉巻きにはされておらず、乗っているのはふかふかのベッドで、当然巨大化したフランもウィルもいなかった……


「な、なんだ……夢か」


ああ、びっくりした。けど考えれば当然か。人が突然大きくなるなんて、漫画じゃあるまいし。そう思いはしたが、まだ心臓はドクドクと早いビートを刻んでいる。全身に汗がびっしょりだ。いやぁ、怖い夢だった……


「ちぃ。なんだって、食われる夢なんか……」


そうぼやいたところで、俺の指先に、もぐもぐと食いつかれるような感触が走った。さーっと全身の血が引く。ま、まさか、夢の続きが……?


「むぅ……むにゃむにゃ」


ライラが俺の指を咥えて、もにょもにょと甘噛みしていた。お、お前のしわざかよ!ちゅぽんと指を引き抜いても、ライラはちっとも起きる気配がなかった。


「はぁ。すっかり目が冴えちまった。今、何時だ?」


この世界にデジタル時計はない。窓の外の空を見るに、恐らくまだ早朝だろう。空は澄んで高く、よく透き通ったガラスのように見えた。起きるには早い時間だが、かといってもう一度寝る気にもなれない。またあの恐ろしい夢の続きを見たら、今度こそ目が覚めなさそうだ。

俺はライラを起こさないように、そっとコテージを出て、外の桟橋に立った。海風が気持ちいい。さて、砂浜でも散歩してこようかな?そう思って数歩歩いたところで、俺は桟橋の途中に人影があることに気が付いた。


「……げげっ」


桟橋の淵に並んで腰かけて、海を眺めている少女が二人。フランとウィルだ。うわぁ、こんなタイミングで……俺はそのまま、そろりと戻ろうかと思ったが、それよりも早く、耳ざといフランがこちらを振り向いてしまった。


「ん……」


「あら、桜下さん。早いですね」


ウィルもこっちを向いて、小さく手を振ってきた。あちゃあ、これじゃさすがに回れ右はできないな。諦めて、二人のもとまで肩を落として歩いていく。


「おはよう、二人とも。ずっと海を見てたのか?」


「おはようございます。いえ、そう言うわけでもないですけど」


「ただ、何となく眺めてただけ。なんか、海の中で光ってたから」


「あ、それ。昨日の夜、俺も見たよ。何が光ってたんだ?イカか?それとも、鱗が光る魚とか……」


「ううん。ナマコだった」


な、ナマコ……いや、別にダメってことはないんだけれど。ただ、この前俺が見た夜の海は、それなりの明るさで淡く色付いていた。てことはあん時、幻想的な風景の水面下では、(おびただ)しい数のナマコが……?


「……やめよう。思い出は美しくあるべきだ」


「……?まあとりあえず、座ったら?」


フランがぽんぽんと自分の隣を叩く。俺が腰を下ろそうとすると、なぜかウィルがふわりと浮かび上がって、フランと逆の隣へとやってきた。


「え?あの……」


「ほ、ほらほら。座りましょうよ」


ウィルに勧められるまま、なぜか俺は二人の間に座ることになってしまった。うぅ、き、気まずいなぁ。昨日の二人の会話を、俺がこっそり聞いてしまったことは、きっと二人とも知らない。


(そう……昨日、なんだよなぁ)


遠い昔のようにも、まだ一晩も経っていないようにも感じる。あの話の内容は、俺に大きな衝撃を与えた。あんな変な夢を見たのも、そのせいだ。

フランセス・ヴォルドゥール。銀色の髪と、深紅の瞳を持つ、ゾンビの少女。彼女は俺のことが好きらしい。

ウィル・O・ウォルポール。金色の髪と、そっくりお揃いの金の瞳を持つ、幽霊シスター。彼女は俺のことが好きらしい。

し、信じられるか?俺を好きだという女の子が、一度に二人も!この世界に来る前の俺に、自分の未来を教えてやりたい。そしたらきっと前の俺は、こいつはイカれているんだろうと思うはずだ……はぁ。


(結局のところ、それなんだよな)


俺はこの状況が信じられない。昔も今も、それは相変わらずだ。俺は自分に、それだけの価値があるのかどうか、確信が持てずにいるんだ。


(前よりは、俺も成長したはずだよな)


俺は死霊術(ネクロマンス)の能力を進化させ、一時的に死霊(アンデッド)と融合ができるようになった。仲間の力が必要なことは相変わらずだが、それでも俺自身が戦うことが可能になったのだから、大きな一歩だ。それに、過去の記憶……俺が一度死んでいたという事実と、その記憶も取り戻した。いい思い出では決してないけれど、これで俺はようやく、過去の自分と完全に決別できた気がするんだ。


(そして……これからのこと)


未来はまだまだ分からない事だらけだ。だがとりあえず、目下取り組むべきは、この二人の気持ちにどう向き合うかだろう。

昨晩聞いてしまった話。フランとウィルは、お互いが同じ一人を好きになったことを認め、そしてお互いを尊重し合うことにしたらしい。つまり、二人で一人(おれ)を好きになることに決めたのだ。そしてそれを、俺にも認めさせるつもりなのだという。つまり、その、俺をメロメロにすることによって……


(……もう、だいぶ惚れてるんだけどな)


正直な話、フランにもウィルにも、俺はとっくに好意を抱いている。流石にウィルには、告白されたのがつい最近ということもあって、まだはっきりと恋愛感情を自覚してはないけれど……まあ、身もふたもないことを言えば、二人とも可愛いから。けどだからこそ余計に、俺にはもったいないんじゃとか思っちゃうんだよなぁ。


(う~~~ん……)


ウィルというダークホースの参戦によって、俺の心は完全にかき乱されてしまっていた。ぜいたくな悩みだな?女に惚れられすぎて悩んでいるなんて、以前の俺が聞いたら間違いなくぶっ飛ばしているタイプの人間だ。


「……なにシワ寄せてんの」


「え?わっ」


いつの間にか、フランがじぃっと、俺の顔をのぞき込んでいた。うわ、わ。整った顔が思いのほか近くて、俺はびくりとのけ反った。


「い、いやぁ。なんでもない。ほら、朝早くって、ちょっと眠かったって言うか」


「ふーん……」


フランはじとりと俺の顔を見つめてから、首を引っ込めた。び、びっくりした。ちょうど彼女のことを考えていたから。すると隣で、ウィルが一連のやり取りを見ていたらしい。「ふむ……」と小さくつぶやくと、なぜかするりと腕を絡めてきた。


「え。ウィル?」


「……い、嫌ですか?」


うぐ。ウィルの横顔は、分かりやすいくらいピンク色になっていた。そんな顔されて、断れるわけもなく。


「む……」


すると今後は、フランが対抗してきた。フランはずいっと、俺との間のわずかなすき間も埋めると、俺の肩に自分の頭をぽすっと寄りかからせてきた。


「え、ちょっと……」


「……」「……」


な、なんで二人とも何も言わないんだ。はっ。もしやこれが、昨日二人が言っていた、俺をどうにかこうにかしちゃう作戦……?


「……」


実にまぬけな図だ。俺たちは三人そろってカチコチになり、桟橋に置かれた彫像のようになっていた。芸術作品としちゃ、駄作もいいところだろう……しいてタイトルを付けるならば、そうだな。“素人の像”とかか……


俺たちはしばらくの間、そうやってじぃっと、海を見つめ続けていた。いや、嘘だ。海を見てなんかいなかった。ドキドキ高鳴る胸の鼓動しか、覚えちゃなかったから……


「……あんたたち、なにしてんの?」


「っ!」「うお!」「ひゃあ!」


いつの間にか背後に立っていたアルルカの声で、俺たちは全員ぴょんと飛び上がった。特にフランは、かなりびっくりしたらしい。驚いた拍子に腕を振り上げ、その腕が隣で密着していた俺の背中を強く押し、俺は見事に海へとすっ飛ばされた。ドボーン!


(……なんだか最近、朝は海に飛び込んでばかりな気がするよ。ぶくぶく……)



つづく

====================


読了ありがとうございました。

続きは【翌日0時】に更新予定です(日曜日はお休み)。


====================


Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、

作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。

よければ見てみてください。


↓ ↓ ↓


https://twitter.com/ragoradonma

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ