表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
じゃあ俺、死霊術《ネクロマンス》で世界の第三勢力になるわ。  作者: 万怒羅豪羅
13章 歪な三角星
536/860

10-4

10-4


俺とクラークは飛び上がって、声の聞こえたほうへ振り向いた。そこには尊が、少し驚いた顔で立っていた。


「どうしたの、二人とも?あ、まさか。私の悪口言ってたの?」


「え、ち、違うよ!」


「な、ち、違いますよ!」


俺とクラークが揃って慌てふためいて言い訳したものだから、尊は口元を押さえてクスクスと笑った。あ、なんだ。からかわれていたのか……


(どうにも尊がらみとなると、調子狂うな)


尊は昨日の真っ黒なローブ姿ではなく、普通の恰好(この世界基準で)だった。上にはポンチョに似た感じの、ゆったりとしたはおりもの。下は短めのスカートに、革のブーツが馴染んでいた。病院着か薄桃色のパジャマ姿しか見たことがなかったから、かなり新鮮だ。


「二人とも仲良いんだねぇ。あれ?でも二人って、前はそんなでもなかったよね。何がきっかけで知り合ったの?」


何がって……それはあんたです、とは言いにくいよな。俺はちらりとクラークの目を見ると、「なりゆきで」というひどく無難な回答をした。


「ふーん、そっか。あ、ねえ。せっかくまた三人会えたんだし、こっちでも私と仲良くしてくれると嬉しいな」


「え?え、ええ。もちろん」


クラークがぎこちなくうなずくと、尊はぱっと顔をほころばせた。


「ほんとう?ありがと、蔵くん!」


「う……あの、尊さん。僕はこっちでは。クラークと名乗っているんです。できれば、そちらで呼んでもらえると……」


「あれ?そうだったの?ご、ごめんね蔵く……じゃなかった、クラークくん」


「あ、はは……すみません、ややこしくて」


クラークは気まずそうに頬をかいた。やつの顔は変わっているから、尊が戸惑うのも理解できる……あれ?


「そう言えば、尊……どうしてクラークのこと、吉田蔵だって分かったんだ?こいつの顔、まるっきり別人になってるのに……」


尊は最初から、クラークを蔵だと分かっていた。どうしてだろう?今更だが、クラーク本人も疑問だという顔をしている。


「へ?」


そしてなぜか、尊本人も首をかしげている……おいおい。俺とクラークが呆れてしまうと、尊は思い出したように、ポンと手を打った。


「ああ!えっとね、くら……じゃなかった、クラークくんのことは、前から話を聞いてたの。ほら、有名だったから」


「はぁ……でも、それだけで?」


「後はね、声かな。顔は変わってても、声は一緒だもの」


へえ、そうなのか?俺がそういう顔で見ると、クラークは確かに、とうなずいた。なるほど、それなら納得だ。けど、それを最初に言えばいいのに……尊は相変わらずだな。俺とクラークは思わず顔を見合わせて笑い、尊は不思議そうに首をかしげていた。あはは。


(けれど……)


やつの顔が変わっていることを除けば、まるで前の世界に帰ってきたみたいじゃないか。俺とクラークには面識はなかったけど、尊を通じて知り合いになる可能性は十分にあった。そしたらいつかは、こうして三人、病院の屋上に集まって……なんてことも、あったのかも。俺は懐かしいような、初めてのような、奇妙な気分だった。


「あ、そうだ。ねえ二人とも、聞いた?また魔王軍が動き出すかもしれないんだって」


話を変えて、尊が不安そうな顔で訊ねてくる。クラークがうなずいた。


「あ、はい。昨日聞かされました」


「そっかぁ。私はついさっきだよ。でもさ、怖いね。私ってほら、すっごく弱いし。もし戦争になったら……」


「だ、大丈夫ですよ!まだ本格的に衝突するかはわからないみたいですし、もし仮にそうなったとしても、その時は僕が頑張りますから」


「ほんとう?ありがとう、蔵く……じゃなかった、クラークくん」


「ハハハ、任せてください!」


尊に頼りにされて、クラークはずいぶんご満悦だ。けーっ!コルルに言いつけてやろうかな。付き合って初日で浮気だなんて、ケツの皮を剥がされても文句は言えないだろう。


「でも私、昨日はどうしちゃったのかなぁ。確か、お水を取りに行ったところまでは覚えてるんだけど。二人とも、何か知ってる?」


「え?」


昨日の尊と言えば、マスカレードの襲撃を受けて気絶していた。けどそのことを話せば、マスカレードが話したことに触れざるを得なくなってしまう。それはできれば避けたい。昨日のアニじゃないけど、知らなくていいことなら、尊には秘密にしておきたい。


「えぇ~っと。尊は、ほら。足……そう、足を滑らせたんだ。それで頭を打ってさ、気ぃ失っちゃったんだ」


「えー!そうだったの?恥ずかしいなぁ。何もないところでってことでしょ?私、そんなに運動不足だったのかなぁ……」


「うあぁーっと、いや、何か理由があったみたいだぜ?確か、足……足が十本もある足長バチが飛んできて、思わずのけ反ったとか、なんとか……」


尊は十本足のハチを想像して、顔を青ざめさせている。クラークが「もっとましな言い訳はなかったのか?」という目で睨んでくるので、俺は「じゃあお前がどうにかしろよ!」と無言で言い返した。


「あ、それで思い出した。昨日の人は、元気になった?」


「は?」


突然のことで、さっぱり何のことだか分からない。昨日の人って、誰だ?


「あれ、覚えてない?昨日、倒れてた男の人がいたじゃない」


「……ああー!」


あいつのこと、すっかり忘れていた!ガシッ!


「う~ら~め~し~や~……西寺、桜下ぁぁぁ!」


足首を掴まれて、俺は文字通り飛び上がって驚いた。いつの間にか足元に、ボロ雑巾みたいな男が這いつくばっている。


「でゅ、デュアン……あはは、元気そうで何よりですわ……」


「嘘つくなー!今の今まで忘れていたでしょうがー!」


デュアンは恨みのこもった目で見上げてくるが、とりあえず大事はなさそうだった。ていうか、誰も気づかなかったのか?すると一晩中、こいつは野ざらしで放置されて……?


「うっ、うっ、うっ。忘れられるのが、あれほど寂しいものだなんて。桜下くん、君に味わわせてあげましょうか……!」


「ご、ごめんって!昨日はそれどころじゃないことがたくさんあって、つい……」


「それどころとはなんですかー!僕の、人の命より大事なことなど……」


そこまで言って、デュアンははたと喋るのをやめた。んん?デュアンの見上げる視線が、俺の顔じゃなくて……尊の、足の方に……!


「あ、このやろう!尊、ちょっと離れろ!覗かれてるぞ!」


「え?」


「なんだって!尊さん、こっちに!こいつ、よくも!」


クラークは尊の肩を引いて後ろに下がらせると、這いつくばったデュアンを容赦なく足蹴にした。


「やめ、おやめください!聖職者を蹴飛ばすなど……あいたっ」


「どの!国に!覗きをする!聖職者がいるか!」


「わ、わかりましたから。教えます、色を教えますって」


「僕をお前と同じにするな!」


あーあー、火に油をそそいじゃって。でも自業自得だから、黙っとこっと。


「桜下くん、いいの?知り合いなんじゃ……」


「ああ……まあ、いいかなって」


しばらくして、靴の跡がいっぱいついたデュアンは、よろよろと起き上がった。


「うう、酷い目に遭った……勇者ともあろうお人が、ブラザーにこんな仕打ちを。プリースティス様に言いつけてやる……」


「ふん!身から出た錆、という言葉を知っているかい?」


デュアンは、クラークとバチバチと火花を散らせている。ったく、相変わらず神職だとは思えない男だ。


「で、デュアン。お前さ、これからどうするつもりなんだよ?」


「どうする?決まってます!桜下くん、君の口からすべてを聞くまでは、僕は引き下がりませんよ!」


はぁ、やっぱりそうか。よもや昨日のことを忘れてやしないかと思ったが、さすがに無理だったな。


「でもお前、不法侵入だろ?この島にいるのはまずいんじゃないか」


「う。それは……」


「そうだ、それを忘れていた!」


クラークがくわっとデュアンに詰め寄る。


「この島には、資格ある者しか立ち入れない決まりだ!即刻ここを立ち去りたまえ!」


「ぐぅ。ぼ、僕はゲデン教のブラザーですよ。僕は神の教示を広めるという目的の下、あまねく場所を訪ね歩く義務がある!たとえそれが、麗しいレディの寝室だろうとです」


「なっ」


途中まではいい感じにクラークをひるませたが、最後の一言ですべて台無しになった。


「出ていけ!警備隊に突き出されないだけありがたいと思うんだな!」


「い、嫌です!せっかくここまで来たんだ、ウィルさんの情報を掴んでからじゃないと……」


二人の剣幕は、そろそろ取っ組み合いのケンカを始めそうなレベルだ。いい加減に止めようと思った時、尊が何かを思いついたのか、ぱんっと手を打った。


「あ。それなら、私の仲間ってことにする?」


「は?」「え?」


二人が首をぐりんと九十度曲げて睨んでも、尊はにこにこしていた。


「だってその人、神様にお仕えしてるんでしょ?そんな人をないがしろにしちゃ、ばちが当たっちゃうよ」


デュアンは感激の表情をし、クラークはひまし油を飲まされたように顔をしわくちゃにした。


「ここにいる間、私の仲間ってことにしておけば、追い出されないですむよ。ちょうど私、仲間が一人もいないし」


「尊、パーティーを組んでないのか?」


「うん。ほら、私は勇者としては弱いから。仲間が必要なほど大変なことは、させてもらえないんだ」


ぬう。なんだかそれは可哀そうな気もしたし、逆に尊は危険なことに関わらずに済むのだから、安心する気もした。


「あ、あ、ありがとうございます……慈悲深き勇者さま」


デュアンは感動して、今にも抱き着かんばかりだ。クラークが目を光らせているので、実行には移さなかったが。尊はにっこり笑った。


「どういたしまして。じゃあさっそく、いっしょに来てくれる?いちおう、大公様にはそれとなーく紹介しておいた方がいいと思うから」


「ええ、ええ。どこへでもお供いたしますとも」


あかべこのようにうなずくデュアンを見て、クラークは「トイレにまでついて行きかねないんじゃ……」という目をしていた。デュアンはさっと俺の方を見ると、キッと目を細くした。


「桜下くん。詳しい話は、また後にしてあげましょう。だけど決して、逃げようなどとは思わないでくださいね。僕は地の果てまでも、君を追いかける覚悟なのだから……!」


なんも言えんな。俺は肩だけすくめた。

デュアンと尊は、連れたって一緒に歩いて行こうとした。が、デュアンに長旅の疲れが残っていたのか、はたまた故意か(俺はこっちの可能性も十分あると思う)、彼は足をもつれさせた。尊はそれをとっさに受け止めようとし、結果としてデュアンは、顔と右手を尊の胸に突っ込む形となった。


「わっ」


「おほぅ。これは……」


「あああああああ!?!?」


クラークの周りに比喩なしにバチバチと火花が散り、デュアンの襟首を掴んでぐいーっと引きはがした。


「貴様、何してるんだ!」


「器の大きさ同様、なかなかのものをお持ちですね。ふむ、八十四……いや、八十五はあるかも……」


「忘れろ!今すぐに!」


「ぐえぇぇぇ。ぐ、ぐるじい……」


クラークはデュアンの胸倉を掴み上げ、首の締まったデュアンは鳥が締められるときのような声を出した。そういや、彼の特技だったっけ?一度胸を揉んだら、感触を忘れないとか、なんとか……たぶんクラークがどれだけ揺すっても、効果はないだろうな。そんなひと悶着ののちに、尊とデュアンは今度こそ一緒に歩いて行った。





つづく

====================


年末年始・投稿量2倍キャンペーン中!

しばらくの間、夜0時と昼12時の1日2回更新です。

お正月のお供に小説はいかがでしょうか。


====================


Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、

作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。

よければ見てみてください。


↓ ↓ ↓


https://twitter.com/ragoradonma

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ