表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
じゃあ俺、死霊術《ネクロマンス》で世界の第三勢力になるわ。  作者: 万怒羅豪羅
13章 歪な三角星
535/860

10-3

10-3


「……さっきのあれ、どういう意味」


ロアの部屋を後にしながら、フランは俺にピタリと体を寄せて、ささやくように怖いことを言った。


「へ?ど、どういうことだ?別に、大した意味は……」


「……わたしは、一度もあなたに好きって言ってもらえてないのに」


ぐうっ。フランの恨みがましい視線。……ん?


「……俺べつに、ロアに好きだとは言ってないぞ。それにフラン、お前には一度、王都で言ったことなかったか?」


「……」


フランは無言ですすすっと離れていった。こ、このやろう!担いでやがったな!


「まったくもう……」


困ったやつだ。でも、そんなところも愛おしく感じる。昨日一日で、俺の中の何かがガラリと変わってしまったようだ。俺が笑いながら首を振ると、ふと隣に浮かんでいたウィルと目が合った。俺は笑いかけようとしたが、その瞬間、彼女はさっと顔ごと目を逸らすと、すっと俺から離れてしまった。


(……変わったのは、俺だけじゃないみたいだな)


昨晩、ウィルが俺にキスをしてから……ウィルは明らかに、俺を避けている。昨日の今日だから気まずいのは分かる。けど、いつまでこうなんだろうか。


(ウィル……)


俺だって底抜けの大バカじゃない。一日経って、うすうすは、ウィルの気持ちも分かってきた……けど、そこからどうすりゃいいのか分からない。大バカじゃないけど、中バカくらいではあるのかもしれないな……はぁ。


「ん……あれ」


「おや……君たち」


俺ははたと足を止めた。向こうから、クラークたち一行が歩いてくる。


「確か君たちも、王に呼ばれていたんだよね。もう終わったのかい?」


「ああ。おたくらも、今?」


「そうだよ。あ、それで……よかったら、少し歩かないか?僕と君の、二人だけで」


うん?クラークにしちゃ珍しい提案だ。それぞれの仲間たちも意外そうにしている。


「……俺は、お前とデートする気はないんだけどな」


「ちがぁう!僕だってお断りだっ!」


「あっはっは、冗談だ。いいぜ、行こうか」


俺は仲間たちに「ちょっと行ってくるな」と手を振ると、クラークと連れ立って、庭園へと出た。俺は何となく、クラークの考えていることが分かる気がした。きっとやつも、俺と親交を深めたくて誘ったわけじゃないはずだ。


「……昨日の、事だけども」


黄色の可愛らしい蝶が目の前をひらひら飛んでいったところで、クラークが口を開いた。


「ああ。そういやお前、吉田って名前だったんだな?(くら)さんって呼んだ方がいいか?」


「なぁ!?や、やめてくれ!」


クラークは顔を真っ赤にして、バタバタと手を振った。はは、何もそんなに恥ずかしがることもないだろうに。


「嫌か?だって本名だろ」


「嫌に決まってる!僕は過去の名前も、顔も捨てた。生まれ変わったんだ!まさか、本当に転生していたとは思わなかったけど……とにかく、僕はクラーク。クラークなんだ」


「ふむ。ま、それならいいけど。俺も今さら、呼び名を変えるのは面倒だ」


「……そういえば君は、何も変えなかったと言ってたな。どうしてなんだい?」


「あぁ……?お前それは、俺の顔は変えたほうがよかっただろうって言いたいわけか?」


「あっ。ち、違う。そうではないけれど……」


「ちっ。俺はこっちに来てすぐ、処刑されそうになってんだ。そんなオプションの話は来なかったんだよ。まあ正直、変えられるんだったら、俺もお前みたいなイケメンにしてたかもしれないけどな」


俺がそう言うと、クラークは恥じらうように首の後ろをかいた。俺だって、綺麗な顔に憧れはあるさ。特に俺の頭は、アレなわけだし……けど今だから言えるが、顔を変えなくて本当に良かった。もしも別人レベルに変えていたとして、果たして俺は、フランの告白を受け入れられただろうか?偽りの姿で彼女に愛されて、素直に喜べただろうか?フランは今の俺を好きだと言ってくれた。彼女が好いてくれたのは、ありのままの俺なんだ。そう考えると、胸の奥があたたかくなる思いだった。

でもそれなら、クラークはどうなんだろう?


「お前は、顔を変えるときに躊躇しなかったのか?」


「僕?ああ、まったく」


あ、そうですか……


「僕は、以前の僕のことは、あまり好きじゃないんだ。だからこそ、何もかも変えて、新しく人生をやり直すことにしたんだよ。悪をくじき、正義を成す生き方をね」


「ふーん。だから、あんなに固執するってわけか……」


「うん。けど僕は、自分がそこまで正義にこだわる理由を、つい昨日まで忘れていたんだけれどね……」


「え。てことは、お前も?」


「あれ?やっぱり、同じことを考えてたのか。そうだよ、僕も記憶を取り戻したんだ」


なんと。俺とクラークの二人は、揃って記憶の封印を解くことを望んだのか。


「僕は……僕の死因は、階段から落ちたことだった」


「え?自殺じゃないのか?」


「いいや、自分から飛び込んだんだ。その時、一人の男を道連れにしてね」


「お、おいおいおい……マジ、なんだよな?」


さすがにこのタイミングでの冗談は、グーが出てもおかしくない。クラークは首を縦に振ったから、俺はパンチを出さずに済んだ。


「僕は、尊さんに乱暴した男を突き止めたんだ。それで口論になった。けど僕は弱くて、まるで歯が立たなかった。僕を殴り飛ばしてその場を去ろうとする男の背に、僕は思い切り飛びついた。二人で階段を転がり落ちて、僕はそのまま。相手がどうなったのかは知らないけど……報いを受けてしかるべきだと、僕は思う」


クラークは最後の部分を吐き捨てるように付け加えた。尊を乱暴した男、か……


「俺たち……二人とも、尊に関したことで死んでるんだな」


「ということは、君も?」


「ああ。ったく、なんだかなぁ。その尊が、今この世界に生きて、俺たちのそばにいるんだぜ?信じられねーよ……」


「ああ……僕も、昨日のことは本当に驚いたよ」


あまりに色々なことがありすぎて、昨日の再開の衝撃はやや薄れていた。が、それでも大きいことに変わりはない。尊は、今朝の食堂には姿を現さなかった。重体ではないらしいが、まだ本調子じゃないのだろうか。


「そういや……クラーク。お前、尊に惚れてるんじゃなかったっけ?」


「う、な、なにを……」


「昨日そんな話をしただろ。どうすんだ?尊は生きてるし、話そうと思えば話せるわけだけど」


クラークは尊に惚れていて、そして未だに忘れられていないという。けどこれは、くくく。自分で言っといてあれだけど、ちょいと意地悪な質問だな。昨日クラークは、コルルに気があるっぽいこと言っていたし。てっきり「今はコルルの方が気になってる」くらいの答えが返ってくるかと思ってたら、その上を越えたものが返ってきた。


「実は……僕とコルルは、付き合うことになったんだ」


「え……えぇー!?だ、だって昨日は、なかなか先に進まないって……」


「ああ。けど、昨日……ショックを受けて落ち込む僕を、コルルが慰めてくれたんだ。そしたら、その……」


なんだと?ああやっぱり、そんなところだったのか。今朝クラークとコルルの目が腫れていたから、俺とウィルみたいなことがあったんだろうとは思ったけれど。


「じゃあ、その勢いで告白?」


「いや……その前に、コルルがキスしてきて」


え、え?そんなとこまで一緒なの?


「じゃあ、それがきっかけで?」


「いや……」


「まだあるのかよ!」


俺は奇妙な熱にうかされていた。修学旅行の夜、友達の恋バナで盛り上がっている時のような……俺には友達も修学旅行の思い出もないのでわからないけど。クラークもそんな感じなのか、顔を赤くして照れている割に、俺の質問にはコンスタントに答えた。


「その……昨日も言ったけど、僕、あんまりそういう経験はなくって……」


「ああ、言ってたな。それで?キスされて、興奮して気絶しちまったのか?」


「ちっ、違うよ!馬鹿にするな!僕は、むしろ……!」


「むしろ?」


「……むしろ、コルルがひどく愛おしくなって。星明りに照らされるコルルが、すごく魅力的に見えたんだ。もともとそうではあったけど、昨夜は特に……それで、思わず彼女に手を伸ばしてて」


「え……」


俺の声は、蝶の羽ばたきくらい小さなものだった。


「まさか……」


「か、勘違いしないでくれ!けっして、倒錯したわけじゃないんだ。ただ昨日は、どうしようもなく人肌が恋しくて……」


「おま……だって、他の仲間は……?」


「気を利かせて、二人きりにしてくれていたんだ。だから……」


うつむくクラークの横顔を、俺はぽかんと口を開けて見つめるしかなかった。隣の少年が、ひどく遠くに感じる。俺とウィルと同じ?とんでもない。こいつら、二本も三本もラインをすっ飛ばしていきやがった。


「……そんじゃ、全てはその後か」


「うん……そこまでやっておいて、逃げ続けるわけにはいかないだろう?僕から頭を下げて、彼女に頼んだんだ。彼女になってくれって……」


「……いっそのこと、結婚も一緒に申し込んだらどうだ。できてたらどうする?」


「ああ……コルルは、大丈夫だろうって。けどもちろん、その時は、きちんと責任を取るつもりさ。正義を成そうとする僕が、不誠実なことをできるはずない」


俺はそれを聞いて、少しだけほっとした。もしこいつがコルルをやり捨てするなどと言い出したら、こいつは勇者セカンドと同罪だ。もしそうなら俺は、フランとばあちゃんの為に、こいつをぶっ倒さなきゃならなかった。


「……驚いたな。一夜の間に、ずいぶん色々進展したもんだ」


「そうだね。本当に、色々なことがあったよ。不愉快なことも多かったけれど、今はなんだか、満ち足りた気分なんだ。そう悪いことばかりじゃなかったって、そう思える。尊さんにまた会えたのも、そういう意味では大きかったかな」


「あ、また私の(はなし)してるの?」


うわあ!?なんか、デジャヴを感じるな?





つづく

====================


年末年始・投稿量2倍キャンペーン中!

しばらくの間、夜0時と昼12時の1日2回更新です。

お正月のお供に小説はいかがでしょうか。


====================


Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、

作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。

よければ見てみてください。


↓ ↓ ↓


https://twitter.com/ragoradonma

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ