表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/860

7-4

7-4


「……アニ、もう大丈夫だ」


俺は目をぎゅっと閉じると、目の前の景色を振り払うように首を振った。目を開くと、俺は林の中に戻ってきていた。


「桜下さん。あの、それでどうなったんです?その人影は?」


ウィルが身を乗り出してせっつく。俺は興奮するウィルを押しもど……せはしないか、幽霊だから。代わりに首を横に振る。


「ウィル。あそこにきみの体はなかったよ」


「え……」


「あそこにいたのは、あの名前も知らない女の人だった。それだけだ」


「で、でも。どうして……」


「どうして、か……その理由はまだわからないけど、一つはっきりしたことがある」


「え。なんですか、それって?」


ウィルが大きく瞳を見開く。俺はさっきの光景を見て、一つのことを確信した。


「あのルーガルーは、死人を甦らそうとなんてしていないよ」


「ええ!そんな、いまさらですよ!だって、現にあのオオカミは、死体を集めてるじゃないですか。桜下さんも見たんでしょう、あの女性の死体を!」


「うん。それに、ほかの仲間のオオカミのものもあった。俺も最初は、怪しい儀式の準備なのかと思ったよ。けどさ、そのあとにあいつの姿を見たら、絶対そうじゃないって思ったんだ」


「あいつって……いったい、何を見たっていうんですか?」


「あいつ、生き残ったルーガルーは、洞窟の一番奥にいた。そして自分の周りに、オオカミたちの死骸を集めていた。その中でもある二体の死体だけは、自分のすぐ近くに置いていたんだ」


「……その、二体って」


「うん。前のリーダーだったルーガルーの死体と、あの女のものだよ。まるで互いに寄り添いあって眠っているみたいだった」


ルーガルーは、二体の遺体の間に埋もれるように寝そべっていた。俺はこれを見て、はっと気づいたのだ。だけどウィルはまだ呑み込めていないらしい。


「それは……どういうことでしょう。まるで死者を名残惜しんでいるようですが……」


「いや、その通りだよウィル。きっとあいつは、家族を惜しんでいたんだ」


「は?いやいやいや、今はあの獰猛なオオカミ、ルーガルーの話をしているんですよ」


「わかってるよ。オオカミだって、死者を悼む気持ちくらいあるだろ?」


「相手はモンスターですよ?」


「モンスターである前に、生き物だろ。アニ、間違ってないよな?」


俺は自分の首に下がるガラスの鈴を見下ろした。この世界のことは、アニに聞くのが一番正確だ。


『生物、という点では間違っていません。ライカンスロープでしたら、アンデッドに含むべきだという意見もありますが』


「え。アンデッドなの?」


『特性が似ているというだけです。実際に死んではいないので、冥界の精気で操ることはできません』


「なんだ、そうなのか」


話が脱線してしまった。ウィルがいらいらした様子で割り込んでくる。


「そんなことはどうでもいいです!それより、モンスターが自愛の心を持っていて、それゆえに家族の遺体を集めたなんて言う、馬鹿げた話のほうを……」


「そうか?だって、そう考えるほうが自然じゃないか。マーシャだって言ってたんだろ。あのオオカミたちには、家族愛みたいなのがあったって」


「それは……」


「それに正直、俺も半信半疑だったんだよな。ルーガルーが死者蘇生のために、怪しい儀式を企んでるってのはさ。だって、もう人間も信じてないような迷信だぜ?どうしてそれをルーガルーが知ってて、しかもそれを信じて実行しようとするんだろう」


ウィルははっと目を見開くと、すぐに目を細めて俺をにらんだ。


「まさか……最初から、そう思ってたんですか?無駄だと分かっていて、今まで黙っていたと?」


「おっと、違うぞ。あえて黙ってたとかじゃなくて、俺にも何が正しいかわからなかったんだよ。本当に儀式をしようとしてたかもしれないし。けど、ルーガルーの様子を見て、すくなくともそれは違うとわかった。ウィルの体もなかったしな」


「……けど、あなたとフランさんだって言ってたじゃないですか。死体を集めて家族ごっこなんて、正気の沙汰じゃないって」


「ああ。だってきっと、正気じゃないだろうしな」


「え?」


「突然家族が皆殺しにされたんだ。正気でいられないだろうさ。別れの時間も十分にはなかったろうし」


俺たちが巣になだれ込んで、ルーガルーの群れは瞬く間に壊滅した。あの時の、あの女の取り乱した様子を思い出す。もしルーガルーも同じ心境だったとしたら、それはまともなものではないだろう。


「あいつらの感情が、どこまで人間と似ているのかはわからない。けど仲間が死んで悲しいとか、そういうのはきっとそんなに変わらないだろ。国や文化はちがくても、心はおんなじだって、よくいうじゃないか。でもだからこそ、人間の文化、死者蘇生の迷信をオオカミに当てはめたのは間違いだったんだ」


「でも……だったら、また手掛かりゼロになっちゃうじゃないですか。いったい、私はどこに……」


ウィルは絶望的な表情でつぶやいた。確かに、これじゃ振出しに戻ったも同然だ。するとフランが、妙に落ち着き払った様子で口を開いた。


「ここじゃないとするなら、もう可能性は一つしかない。ルーガルーが出たっていう、あの墓場だ」


「……あそこは、もう全部探したでしょう!見落としがあったなんてありえません!」


ウィルはいら立ちを隠そうともせずフランに食い掛かる。だがフランは平然としていた。いや、というよりも……何かを、察している?フランは息巻くウィルを見ようともせず、黙って俺の目を見つめてきた。まるで俺にも、自分の考えを察せというように。


「フラン……?」


フランの真紅の目は、何を語っているのだろうか。あの赤い瞳を見ていると、フランに最初に出会った時のことを思い出す。あの時は暗闇に浮かぶ眼光が猛獣のそれに見えて、本当に怖かったっけ……暗い森を必死に走る恐怖をまだ覚えている。今となっては、それなりに貴重な体験だったけど……


「……ん?」


そのとき、俺の頭に稲妻のような閃光が走った。バラバラと散らばっていたピースが、一本につながる。まさか、そういうことなのか?けど、それだと……その時になって、俺ははっと、フランの瞳の意味するところを悟った。俺が問いかけるようにフランを見つめ返すと、フランはそれと分からないくらい小さく、わずかにうなずいた。


「……ウィル。きみの体のありか、分かったかもしれない」


「え!?桜下さん、本当ですか!」


ウィルが瞳を輝かせて俺を振り向いた。しかし、俺は気まずくて、その瞳をまっすぐ見つめられなかった。


「なら、早く行きましょう!桜下さん、案内してください!」


「……ああ」


息まくウィルと一緒に、俺たちは歩き出した。けどこの先に待っているのは、あまりうれしい結果じゃないかもしれない。俺の足取りはウィルとは対照的に重かった。




つづく

====================

7/31 誤字を修正しました。ご報告感謝です!

====================


読了ありがとうございました。

続きは【翌日0時】に更新予定です(日曜日はお休み)。


====================


Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、

作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。

よければ見てみてください。


↓ ↓ ↓


https://twitter.com/ragoradonma

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ