表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/860

5-2

5-2


「はぁ……」


小さなため息は、夜のとばりに吸い込まれて、消えた。

シスター・ウィルは、夜風がいたずらにかき乱す髪を手で押さえながら、とぼとぼと歩いていた。


「眠れない……」


ウィル自身、今日は祭事に客人の世話にと引っ張りまわされて、へとへとに疲れていた。だがそれ以上に、今日のおわりにやってきた少女の告白は衝撃的だったのだ。

ウィルは物心ついてからずっと、このコマース村で育った。羊とガサツな牧童たちに囲まれて育った少女は、同年代に比べると“世間擦れ“している。とはいえ、それでも心の根っこの部分は、まだまだ少女であることに変わりはないのだ。


彼女(・・)に、そんな事情があったなんて」


ウィルは時おりぽつぽつとひとりごちながら、ふらふらと足を進めていく。特にどこかへ行こうというつもりはなかった。ただ夜風に当たって、少し気持ちの整理をしたかったのだ。だが彼女は、自分の足がおのずとそこへ向かっているのを、他人事のようにぼんやりと感じていた。

ウィルは神殿の裏の林を抜けて、墓地へとやってきていた。

こんな時間に墓場をうろつくシスターなんて、村人に見られたら噂になってしまうだろうな。ウィルはやはり他人事のように自分を評すると、くすりと笑いを漏らした。

夜の墓場は当然ながら暗い。昨日は満月だったから、月が出ていれば明るいだろうけど、あいにくと昼間からの薄雲が、まだ空にへばりつくように残っている。ウィルはランタンの明かりを頼りにして、墓石の間を進んでいった。

とある一つの墓石の前で、ウィルは足を止めた。


「……」


その墓石に、名前は無い。ここに眠っているのは、名も知らない一人の女性だ。村人があわれに想い、人里に葬ってやった女。怪物にさらわれ、花嫁にされてしまった女。さぞかし辛く、悲しい生涯だったに違いない。そう、さっきまでは思っていた。


「ねえ、あなたならどう思う?」


ウィルは墓石に問いかける。


「いったい誰が、悪かったのでしょう……」


当然、こたえるものはいない。彼女自身もまた、答えを期待しているわけではなかった。ただ、自分の心の落としどころを探している。それだけだ……


「……」


それからしばらく、ウィルはその場にしゃがんでぼうっとしていた。心のすみでは、まだ小さなわだかまりがからころと転がっていたが、いい加減そろそろ戻ろうと腰を上げた。

少し冷えてきた。風もさっきより強く吹くようになっている。まだまだ温暖な季節だが、この墓場は他にくらべて空気が冷たい気がする。


「ベール、持ってきてよかった」


ウィルは肩にまとっていたベールを体に引き寄せた。これで少しは風よけになる。さっき一度脱いだのが、神殿を出る時はきちんとした格好をしろと、女祭司長に厳しく言われているのだ。シスターたるもの、いつ何時人に見られても恥ずかしくないようにせよ、とのことらしい。


「こんな夜中に、人の目もあるまいし……」


ばかばかしい。ついくせでもってきてしまったが、いっそ脱いでしまおうか。

自分がおよそ真面目ではないことは分かっている。だってしょうがないじゃないか、こんな田舎で清廉潔白な乙女を求める方がどうかしてるのだ。


(それを、あのニシデラとかいう人は。大して歳も変わらないくせに、私をハレンチ呼ばわりなんかして……!)


あれ、これは私が自分で言ったことだったっけ?


「あら……?」


その時ふと、耳に違和感を覚える。ジャリッと、地面を踏みしめるような音が聞こえた。え、こんな時間に人が?どきりとして、耳を澄ませてみるけど、聞こえるのは夜風が耳元で唸る音ばかり。ひゅおぉぉ。


「気のせい、かな……」


辺りは闇に包まれている。ランタンの明かりは、そう遠くまで照らしてはくれない。影の中で、得体の知れない何かが蠢いている気がする。


(違う。落ち着け、目が夜になれていないだけだ……)


急に、ここにいてはいけない気がしてきた。一度だけ深く息を吸うと、足早に神殿へと戻り始めた。焦っちゃいけない。気が動転してるだけ。ランタンを持つ手が汗ばむ。怖がるな。一歩一歩、確実に。


ジャルル!


「ひっ」


聞き間違いじゃない!はっきり聞こえた。何かが地面をひっかく音だ。音のした方へランタンを向ける。何も見えない。


「だれ!?誰かいるの!?」


返事はない。風が吹く。木々が唸る。どうしよう、どうしよう!


「も、もどらなきゃ。はやく、もどらなきゃ……」


ウィルは震える足を必死に動かして、もがくように走り出した。


(どうして、神殿ってあんなに遠かったっけ?)


どれだけ走っても近づいてこない気がする。それでもようやく林の入口が見えてきた。


「い゛っつ!」


ほんの少しだけ気を緩めたとたん、右のすねを何かに思い切りぶつけた。墓石だ。ぶつけたすねがかぁっと熱を持ち、涙がにじむ。それでも足を止めちゃだめだ。もどらなくちゃ。もどらなくちゃ。


その時。


ゴオオォォ!

ひときわ強い風が背中から吹き付けて、ウィルは思わず転びそうになった。膝に手をついて必死に踏ん張る。すると急に、ぞくりと震えが走った。辺りがぞくぞくするほど青白く、明るくなっている。どうやら薄くなった雲が風で引きちぎられ、隙間から月が顔をのぞかせたらしい。自分の影がくっきり濃くなり、地面が蒼白に染まった。

そして、ウィルは見てしまった。


挿絵(By みてみん)


自分の影の、その隣に。月明りを受けて、長く引き伸ばされた影が立っている。いや違う、元々が大きいんだ。自分の倍ほどもあるその影は、広い肩幅、太い腕、そして頭には大きな耳が付いていた。まるで、オオカミのような……


「……」


ウィルの足は止まっていた。正確には、震えがひどくて、これ以上走れなかった。心臓は爆発しそうなほど騒いでいるのに、体は冷水を浴びせられたように冷たい。ウィルは何を思ったのか、よせばいいのに、ゆっくりと体の向きを反転させた。その影の正体を見て、安心したかったのか。実は木の影がたまたまそんな形に見えただけで、ぷっとふき出して笑いたかったのか。今となっては、もう分からない。


ウィルは、振り返った。そして、それの姿を見た。

ランタンが手から滑って、地面に落ちる。


パリン―――




つづく

====================


読了ありがとうございました。

続きは【翌日0時】に更新予定です(日曜日はお休み)。


====================


Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、

作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。

よければ見てみてください。


↓ ↓ ↓


https://twitter.com/ragoradonma

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ