表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
じゃあ俺、死霊術《ネクロマンス》で世界の第三勢力になるわ。  作者: 万怒羅豪羅
10章 死霊術師の覚悟
362/860

5-1 ドワーフの坑道

5-1 ドワーフの坑道


夢を見ていた。

懐かしい夢だ……短い髪の女性が、にこにことこちらに手を振っている。子どものような笑い声に、思わずつられて笑顔になった。女性ははしゃぎながら、手にしたゴムまりをこちらに投げてよこした。俺がキャッチすると、ゴムまりにふにょっと指が沈む。幼児用の、ふにゃふにゃのまりだ。こんなものでのキャッチボールでも、彼女は心底楽しそうにしていた。まったく、しょうがないな。俺も投げ返そうと、手にしたまりに視線を落とした。

ゴムまりには、真っ赤な血がべっとりと付いていた。俺は叫んで、まりから手を離した。




「うわぁ!」


びくんと体が震えて、俺は目を覚ました。あれ、俺、どうしたんだっけ……頭がぽーっとして、うまく思考が回らない……俺は、夢を見ていたんだよな?


「目、覚めた?」


俺のすぐそばから、声が聞こえてくる。俺はその時になって、視界が揺れていること、自分がマントに包まれて、誰かに背負われていること、そしてそれがフランだということに気付いた。


「フラン?あれ、俺……?」


「今は、じっとしてて。無理に動かないほうがいい」


そう言われては、素直に従うしかない。それに、なんだか全身けだるくて、力が入らないのも事実だった。


「なにか、夢を見てたの?」


「え?ああ、うん。よくわかったな。俺、寝言でなんか言ってたか?」


「まあ、言ってたというか、動いてたというか……そんなところ」


「はぁ……?」


なんだか歯切れがわるいな。その時、俺はふと、自分の左手になにかの感触が残っていることに気付いた。俺の腕は、フランの胸の前へ回されている。ちょっと動かせば、簡単にフランの体に触れる距離だ……夢の中のゴムまりの間隔、やけにリアルだったような……ま、まさかな。俺はこれ以上、この話題については言及しないことにした。藪をつついて蛇を出すこともあるまい。


「えぇーっと……ここって、どこだ?」


俺はあたりを見回した。俺の直近の記憶では、吹雪の雪山にいたはずだけれど……今いるのは、両側を崖に囲まれた、細長い渓谷だった。いや、渓谷は言い過ぎかな。ほとんど裂け目に近い。道幅は十メートルにも満たないだろう。そして驚くことに、岩肌はペンキでも塗られたかのように真っ青だ。前方には、荷袋を背負ったエラゼムと、ふわふわ浮かぶウィルの姿があった。


「一応、ここも街道だって。この谷を抜ければ、ドワーフの坑道はもうすぐそこらしいよ」


「ああ、そういやアニが、山が青くなったらもうすぐだって言ってたな。いつの間に……って、あれ?」


俺はふと、視界に違和感を覚えた。


「フラン、お前……髪、切ったのか?」


なんか変だなと思ったんだ。フランの銀色の髪は、肩口の所でさらさら揺れていた。前は腰に届くくらい長かったのに。


「……まぁ、いろいろあったんだよ」


フランは、こちらを振り向かずに言った。……へぇそうなのか、とは言えなかった。明らかに様子がおかしい。俺が意識を失った後、何かが起こったんだ。


「……フラン。教えてくれ。俺、いったいどうしたんだ?何があった?」


「……」


「フラン」


「……わかったよ」


フランはしぶしぶと言った様子で、今まであったことを語りだした……




「……まじか」


話を聞き終わった後には、そんなしょうもない感想しか出てこなかった。


「え……つまり、俺って死にかけてたってこと?それで、クラークの仲間のシスターが俺を助けてくれたの?」


「正確には、死ぬと思ってただけだけど。実際、命に別状はなかったらしいから。それで……うん。シスターが対処法を知ってて、それで治したって感じ」


「へぇ……対処法って、どんなんなんだ?」


「……なんか、色々。よくわからないことをしてた」


ふーん……シスターだから、神の力をうんぬんってとこなんだろうな、きっと。


「けど、びっくりだな。まさか、クラークの仲間に助けられるなんて……フランが、シスターを連れてきてくれたんだよな。ありがとな」


「別に。大事はなかったわけだし」


「けど、それで髪を切られちゃったんだろ?ひどいことするよな、あいつも……待ってろ、すぐに“ファズ”で直してやるから」


「今はいい。まだ本調子じゃないでしょ?無理はしないで」


きっぱりと断られてしまった。だが確かに、まだ体がだるい。


「……それじゃあ、お言葉に甘えさせてもらうな」


俺はおとなしくフランの背中に揺られたまま、青い渓谷の間を進んでいった。フランの背中をよく見ると、剣で付けられたような傷跡が残っている。髪だけじゃなくて、あちこち傷だらけだった。


(……ずいぶん、心配かけたんだろうな)


フランの話を聞いて、少しずつだが記憶が蘇ってきた。雪の中に何かを見たこと、それが俺たちに襲い掛かってきたこと、とっさにライラをかばって、目に何かが突き刺さったこと……フランはなんて事のないように語ったが、みんなにはずいぶん迷惑を掛けたのだろう。

それに正直言うと、俺はフランに怒られるかと思っていた。「また無鉄砲なことをして!」だとか、「もっと自分を守れ!」だとか。今までもさんざん言われてきたことだし、でっかい雷が落ちるかもと身構えたんだが……フランの口調は予想とは裏腹に、ひどく優しいものだった。まるで、病気の子どもを案ずる母親のような……以前も、こうしてフランの背中におぶさることがあった。その時も思ったことだけど、フランは時々、歳不相応の母性を垣間見せることがある。


(俺はまた、この子に守られたんだな……)


情けないとも思う一方で、不思議な安心感に包まれる。俺はいつしか、再び眠ってしまっていた。




次に目を覚ますと、目の前に巨大な縦穴が広がっていた。

周囲の景色を見るに、どうやらついに青色の谷を抜けたらしい。周りに峰がない事から、山頂付近なんだろう。フランたちは、山の頂に開いた大穴の淵に並んで立っている。じゃあこの穴は火口か?しかし、大きいのなんの、地球ががっぽりと口を開けているみたいだ。直径一キロ以上はあるんじゃないだろうか……


「すごいな」


俺が一言つぶやくと、フランも俺が起きたことに気付いたようだ。うなずくと、とある一点に体を向ける。


「ここが、ドワーフの坑道の入口なんだって。あそこから下りてくんだよ」


ええ、こんなどでかいのが入口?穴の淵には、確かに通路らしきものが見えた。と言っても、崖に人一人分の溝を掘りつけ、歩けるようにしてあるだけだ。ガードレールなんて目を皿にしても見当たらない。ひどい所では、鉄の杭が何本か崖に刺さっていて、その上を渡るような場所もあった。そんなおっかない道が、穴に沿ってぐるぐると、はるか下まで続いている。


「……すごい道だな。従業員用のエレベーターとかないのか?」


「なにそれ?とにかく、この先も険しいから。黙って背負われててよ」


「はーい」


何度も眠って、だいぶ調子がよくなってきていたけれど、言われた通りにした。穴を下りる道には雪が積もっていて、簡単に足を滑らせそうだったから。病み上がりで無理をしても、かえってろくなことにならないだろう。


「桜下さん、目を覚まされたんですか?」


俺とフランの話し声が聞こえたのか、ウィルがふわりと俺たちの隣にやってきた。心配そうな表情を浮かべ、俺の顔をのぞき込んでくる。


「大丈夫ですか?気分は?」


「おう、ウィル。もうだいぶ良くなったよ。心配かけたな」


「ええ、でもよかった、元気になって。あ、そうだ。桜下さん、お腹すきました?王都で干し果物を買っておいたので、食べませんか?」


「おー、いいな。ありがとう」


なんだ、ウィルまで優しいぞ。ついこの前は、ずいぶんつんけんしていたのに。風邪をひくと優しくされるって、昔読んだ漫画のキャラが言ってたけど、あれって本当だな。

ウィルは干したブドウの入った袋を持ってきてくれただけでなく、一個一個取り出しては、俺の口元まで運んでくれた。水も飲ませてくれたし、顔もタオルで拭いてくれたし、フランと俺を結んでいた革ひもも締めなおしてくれた。甲斐甲斐しく世話を焼くウィルを見て、嬉しいやら申し訳ないやら思う一方、俺はずいぶんひどい状態(少なくともみんなにはそう見えたんだろう)にいたのだということに気付いた。


「ウィル……俺って、そんなにやばい感じだったのか?」


「やばい感じでしたよ……私、本当に心臓が止まるかと思ったんですから」


幽霊の心臓が止まったら、どうなるんだろうか?さすがに訊かないけど。


「ほんとに……あんな約束をした後にいなくなったりしたら、私きっと、末代まで呪っていましたから。ちゃんとそばにいてくださいよ?」


ウィルは、俺だけに聞こえるように小声で言うと、すっとそばを離れて行った。そばにいて、か。う、うぅむ。ちょこっとだけ気恥ずかしい。


(……こりゃ、簡単には死ねないな)


はなっからそのつもりはないけど。それに、ウィルに呪われたくなんかないしな。




つづく

====================


読了ありがとうございました。

続きは【翌日0時】に更新予定です(日曜日はお休み)。


====================


Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、

作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。

よければ見てみてください。


↓ ↓ ↓


https://twitter.com/ragoradonma

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ