表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
299/860

10-1 光明

10-1 光明


「メイフライヘイズ!ファイアフライ!」


やけっぱちになったウィルは、自分が撃てる魔法を片っ端から試している。効果がないとわかっていても、じっとしてはいられないんだろう。そんなウィルをあざ笑うかのように、マンティコアは攻撃の手を緩めない。


「ゲラララララ!」


「黙りなさぁぁぁぁい!フレーミング、バルサム!」


ウィルの杖から、バチバチとはじける火花が飛び散った。見かけは派手だが、威力はほとんどない、こけおどしの魔法だ。もちろん、それはウィルも百も承知なんだろう。そんな魔法が、怪物に効くはずも……


「ギギャ!?」


え?今、一瞬……ほんの一瞬だが、マンティコアが、ひるんだ……?だがそれも刹那で、すぐに激しい攻撃が再開される。けど、見間違いじゃない。俺ははっきり見た。


「どういうことだ……?」


今まであの化け物は、ウィルの魔法を全く意に介さなかった。超高温のトリコデルマも、蜃気楼を見せるメイフライヘイズも……それなのに、ただのこけおどしのフレーミングバルサムだけは、わずかだが隙を見せた。短すぎて、とても反撃のチャンスにはならないが……けど、その秘密が解ければ……


「……っ!そうか!」


俺はがばっと顔を上げて、厚い雲に覆われた空を見上げた。そういうことだったのか!


「ライラ!頼みがある!」


俺はライラの肩に置いた手に、ぎゅっと力を込めた。


「でかい風を一発、あそこにぶち込めないか!」


「え、えぇ!?無理だよ、今の術を解いたらあいつ、すぐにでも飛んで行っちゃうよ!」


「今の魔法を使ったまま、次の術は撃てないのか?」


「ヴィントネルケは残存型じゃなくて、継続型のまほーだから……それに、例えできたとしても、高威力のまほーじゃ、町ごと吹き飛ばしちゃうよ?」


「ああ、それは大丈夫だ」


「へ?」


「撃つのは、上。空に向かってだ」


ライラはこちらを振り向いて、ぽかんと口を開けた。俺はニッと笑う。


「俺に、考えがあるんだ。でもそれには、お前の力が必要なんだよ。どうにかできないか?」


「え、う、で、でも……」


ライラは唇をかむと、迷うように視線を彷徨わせる。


「……二重の魔術行使は、普通の何十倍も魔力を消費するんだよ。悔しいけど、ライラのヘカじゃ、それだけの分は確保できない……」


「魔力……なあ。それって、俺のを使うことはできないか?」


「え?」


驚いた顔のライラが、再びこちらを向く。


「アニによれば、俺には魔力だけはたっぷりあるみたいなんだ。俺の魔力を使って、ライラが魔法を撃つ。これなら、なんとかできるんじゃないか?」


「そっ……そんなの、無理に決まってるよ!ライラの魔力回路と、桜下のをくっつけるなんて、できるわけない!」


「それは、どうし……」


「だって!魔力の波長は、数千のフラクタルパターンによって形成されてるんだよ!?それら一個一個を、セグメント化もせずに、しかも術式のコーデッドアシストもなしで適合させるなんて、現実的に不可能だよ!そんなの……そんなの、千の扉の鍵穴に、千の鍵を一つずつ試すのとおんなじだ!」


……ほとんど分からなかったが、何とか最後の所だけは聞き取ることができた。つまりは、すごく大変だということらしい。


「ん~……けどさ、前にアニに聞いたんだけど。魔力ってのは、ようは、魂のことなんだろ?」


「……厳密には、それに起因する、無機物的な力だけど」


「そう、その……まあとにかく、魂の波長さえ合わせちまえば、さっき言ったことも可能になるんだよな?」


「……うん。けどっ」


「それなら。それなら、俺たちはとっくの昔に、それを済ませているじゃないか」


「え?あ……」


俺とライラが、初めて出会ったとき。あの墓場で、俺とライラは一度、魂を共鳴させている。


「思い出したか?あれと同じことをすればいいんだろ。前に一度やってるんだ、今度だってできるさ」


「で、でも……」


「な?それに、鍵のかかった扉だって言うんなら……俺はもう、ライラに閉ざしているものは、何もないはずだから」


ライラは、大きく目を見開いた。そうだろ。俺たちは昨晩、お互いの腹の底を見せ合った。それで十分じゃないか。


「やろうぜ、ライラ。俺の魔力を……魂を、お前に託す」


「……わかった。やろう、桜下!」


そうこなくっちゃ!ライラは背中を倒して、俺に体重を預けてきた。俺も手に力をこめることで、それに応える。


「桜下!ライラの魔力、ライラの魂に、波長を合わせて!理屈なんかない、感覚だけが頼りだよ!」


「任せとけ!」


魂の同調(チューニング)なんて、今までさんざんやってきたことだ。俺は意識を集中する。いつもの、魔法を使う感覚だ。ディストーションハンドで、魂を共鳴させる時。ファズで、力を流し込む時……俺はいつだって、仲間たちと魂を繋げてきたんだ!


「受け取れ、ライラ!」


「……っ!!!!」


びくんと、ライラの肩が震えた。磁力でも帯びたのかのように、ライラの髪がふわりと巻き立つ。


「感じる……強い力が、ライラの中に流れ込んでくる!これなら……」


ライラは自分の手のひらを見つめると、ぐっと握りしめた。


「行くよ!桜下!」


「おう!」


ライラは、片手をマンティコアへ向けたまま、もう片方の手を、空へと突き上げた。


「ブラスト、ビーーーート!」


ビュウウゥゥゥ!

風の力が凝縮された巨大な球体が、ライラの手のひらから打ち出された。風の球はまっすぐ空へと飛んでいく。やがて雲に触れた瞬間、球は一気にはじけ、その内に閉じ込められていた力を解き放った。

ブワァーー!!


「うわ。空が……晴れてく……」


ライラの魔法は、厚い黒雲を一瞬で吹き飛ばしてしまった。水に波紋を起こしたように、風はどんどん広がっていき、ついには俺たちの頭上に、巨大な円を描き出した。


「できた……やったよ、桜下!」


明るい日差しの下、ライラが満面の笑みで、こちらに振り返る。


「ああ!さすがだぜ!」


「でも、これに何の意味が……?」


その答えは、もうじき分かるはずだ。俺の予想が正しければ、奴は……


「ピギャアアアァァァァァ!」


ビンゴだ!マンティコアが悲鳴を上げて、地面に倒れこんだ。翼を広げて、必死に自分の体を隠そうとしている。


「今だ!フラン、エラゼム!」


俺の叫びが届いたのか、フランとエラゼムが、一斉に攻め込んだ。マンティコアは顔を覆いながらも、尾を振り回して迎撃しようとする。それにエラゼムが体当たりをするようにぶつかり、強引に押さえ込んだ。ドガシャアン!


「今ですっ……!」


フランがエラゼムの背中を踏み台にして、高々と跳躍する。俺はかたずを飲んだ。


「飛んだ……!」


フランの真下には、頭部を腕で防御したマンティコアがいる。だがフランは、その防御の上から、力任せに爪を振り下ろした。


「あああぁぁあッ!!!」


バツン!

振り下ろされた鉤爪は、腕ごと、マンティコアの首を切り落とした。断面から血しぶきが、噴水のように飛びあがる。ブシュウゥゥゥ。


「やったか!?あれじゃもう、さすがに動けないと思うけど……ライラ、俺たちも行こう」


「うん……」


魔法の連発の反動でふらつくライラを支えながら、俺たちはフランたちの下へと駆け付けた。




つづく

====================


読了ありがとうございました。

続きは【翌日0時】に更新予定です(日曜日はお休み)。


====================


Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、

作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。

よければ見てみてください。


↓ ↓ ↓


https://twitter.com/ragoradonma

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ