表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
298/860

9-3

9-3


マンティコアは、もうすぐそこまで迫ってきている。俺は背後のウィルに叫んだ。


「ウィル!奴の気を引きたい!前にやった、あの幻を出す魔法を頼めるか?」


「メイフライヘイズですね。わかりました!」


ウィルが杖を握って、呪文を唱え始めた。エラゼムは馬の速度を落として、いつでも旋回できるように備える。


「……行きます!メイフライヘイズ!」


シュウウゥゥゥ!ウィルの杖の先端から、揺らめく熱波が吹き出す。ゆらぎはやがて形を変え、ブヨブヨとした肌を持つ、醜い怪物の姿となった。


「うっわ、すげ……マンティコアそっくりじゃないか」


ウィルの造形センスは、超一流らしい。俺たちの目の前に、そっくりなマンティコアがもう一頭出現した。


「さすがに自分と同じ姿を出されたら、あのモンスターも無視できないでしょう!」


ウィルは得意げに笑うと、幻をマンティコアの眼前に降り立たせる。自分のそっくりさんの登場に、マンティコアは戸惑った様子を見せたが、すぐに牙をむいて咆哮を上げた。


「ゲラララララ!」


「よし、食いついたぞ!エラゼム!」


「はっ!はいやぁ!」


エラゼムが手綱を引くと、ストームスティードは急旋回した。振り落とされないように、エラゼムの鎧にしがみつく。それに伴って、マンティコアの幻も、俺たちの後についてきた。よし、これで町の外まで行けば……


「え!?ま、待ってください!」


え?馬が反転したところで、ウィルが大声を出した。


「ウィル?どうした!」


「マンティコアが……つ、ついてきません」


なんだって。急いで振り返ると、そこには背中を向けて、町へと戻っていくマンティコアの後姿があった。


「な、なんでだ?何で戻ってくんだよ!」


「もしかしたら……」


ライラが、意味深につぶやく。


「もしかしたら、より人の多い場所を襲うように、プログラミングされてるのかも」


「なに……?」


「マンティコアは、まほーで生み出された、人造の魔物なんだよ。自分の意思はなくって、その術者の命令にのみ従うから……」


じゃあ、こういうことか。マスカレードのやつが、俺たちよりも、町の人たちを優先して狙うように仕向けた。俺たちが、町の人たちを見殺しにできないのを知った上で……


「あいつ、どこまで腐ってるんだ!ちくしょう、戻るしかない!町で戦うんだ!」


「で、でも桜下さん!それだと、ライラさんの魔法は使えないんですよ?」


「う……」


ウィルの言う通りだ。狭い市街地では、ライラは限られた魔法しか撃つことができない。封じられてみてわかった。今まで、巨大な敵と戦うときに、いかにライラの魔法に頼っていたかが……


「それじゃあ、わたしが行くしかないね」


ごぎぎと骨を鳴らして、フランが爪を抜いた。


「魔法が使えないんなら、物理で攻めるしかないでしょ」


「……確かに、そうだ。行けるか?」


「うん。任せて」


フランは薄く笑うと、町へ戻りつつあるマンティコアを睨んだ。


「フラン嬢、吾輩もお供します」


エラゼムが手綱を放して、馬から降りる。


「エラゼム。けど、お前は剣が……」


「ええ。今の吾輩には、フラン嬢の爪一本分の働きもできないでしょうが……しかし、奴の気を引くことくらいはできましょう。桜下殿とライラ嬢は、ここでお待ちくだされ。ここでなら、危害が及ぶこともありますまい」


「……わかった。二人とも、頼む。ウィルは、二人のサポートをしてやってくれるか?」


「はい。ライラさんには遠く及びませんが……やれるだけやってみます」


ウィルはぎゅっと、ロッドを握りなおした。俺は、最後にライラへ声をかける。


「俺とライラは……ライラ?」


ライラはしょんぼりとうなだれたまま、顔を上げない。


「ごめんね……ライラ、役に立てなくて」


「何言ってるんだ。最初のプランはダメになったけど、それでもやれることはまだあるさ。お前のことだって、頼りにしてるんだからな」


「そっか……うん、わかった」


「ああ。それで、聞いておきたいんだ。マンティコアには、ゴーレムみたいな弱点はあるのか?」


「ううん。でもその代わり、マンティコアは普通の生き物と構造は同じだよ」


「つまり、急所も同じか……」


「でもね、マンティコアはすごい再生能力を持ってるから、一撃で大ダメージを与えないとどんどん再生されちゃうんだ」


「なんだって?」


それは、かなり厄介だな。少しずつ弱らせるということができないぞ。


「一撃で確実に、息の根を止めるしかないのか……」


仲間たちの顔に、重苦しい影が差す。できれば、殺しはしたくなかった……けど。ここで、決めなければいけないんだろう。


「フラン、エラゼム……頼む。アレは、悪意が形を持って動き出した存在だ。あいつを……止めてやってくれ」


二人はこくりとうなずくと、踵を返して走っていった。ウィルがそのあとに続く。俺とライラは、その背中を見送った。


「……っと。忘れてた。アルルカ、お前は手伝ってくれるのか?」


俺は存在をすっかり忘れていた、頭上を飛んでいるヴァンパイアにも、いちおう声をかけた。アルルカは俺を一瞥すると、(原理はわからないが)空中で優雅に足を組んだ。


「冗談いわないで。便利屋扱いされちゃ、たまったもんじゃないわ」


「ち。しょうがねーな」


「ほほほほ。まあせいぜい、がんばりなさいな。見物しててあげるから」


これがホントの、高みの見物……くすりとも笑えないな。


「ってわけだ。ライラ、頼むぞ!」


「うん!」


俺はライラの小さな肩に手を置いた。今は、この子だけが頼りだ。俺には、みんなのように敵を倒す力はないけど……今ライラを守れるのは俺だけなんだ。俺は気を抜かないよう、マンティコアの動きに集中した。

あちらでは、ちょうどフランたちが、マンティコアとの戦闘を開始したところだった。建物を破壊し、町の奥へと進んでいたマンティコアだが、近づいてくる人影に、むこうも気付いたようだ。目鼻の無いのっぺりした顔を向け、牙をむいて敵意をあらわにしている。


「フレイムパイン!」


ウィルが先制して、呪文を叫ぶ。燃え盛る炎の柱が、マンティコアの前方を塞ぐようにせり立った。怪物は怒り狂ったように吠えると、鞭のような尾を柱へと打ち付けた。


「ゲラララララ!」


バシーン!柱はぐらぐら揺れたが、何とか持ちこたえた。だが、振り回した尾が建物に当たると、壁が一瞬で吹き飛んでしまう。ウィルの魔法がいつまでもつか……


「はあぁぁ!」


フランがしかけた!建物の壁を蹴って飛び上がると、マンティコアの背中に思い切り爪を突きたてる。だが奴は尾をしならせると、虫を払うかのようにフランを吹き飛ばした。


「フラン嬢!」


エラゼムが駆け出し、吹っ飛ばされたフランを受け止め……いや、違う。エラゼムはフランの片腕をつかむと、吹き飛ばされた勢いを利用して、ぐるんと振りまわした。


「行きますぞ!」


「投げて!」


エラゼムに投げ飛ばされ、フランが猛スピードで、元来たほうへすっ飛んでいく。少々荒っぽいが、息はぴったりだ。フランは投擲された槍のごとく、まっすぐ爪を突き出して、マンティコアの肉をえぐった。ズバッ!


「ピギャギャギャァァ!」


寸前でマンティコアが身をひねったせいで、フランの一撃は脇腹をかすめるにとどまった。だがそれでも、奴のどてっぱらには大きな傷が残った。肉が削げ、中の肋骨が見えている……だがその傷も、みるみる消えていった。肉がぼこぼこと盛り上がり、失った個所を塞いでしまったのだ。


「くそ!あれでもダメなのか!」


聞いてはいたが、とんでもない再生能力だ。普通なら間違いなく致命傷だぞ?


「あっ!いけない!」


思わぬ反撃をもらって手こずったせいか、マンティコアはフランたちを無視して、町の破壊を優先することに決めたらしい。ぶよぶよした翼を広げて、今にも飛び立ちそうだ。


「まずいぞ!あいつに飛ばれたら、ウィルの壁を飛び越えられる!」


「させないよ!」


待っていたとばかりに、ライラが両腕を突き出した。よどみなく呪文を唱え、マンティコアに狙いを定める。


「ヴィントネルケ!」


ピュウウゥゥゥー!つむじ風が吹きぬけ、マンティコアへと飛んでいく。風は怪物の隅々に絡みつき、見えない戒めとなった。


「いいぞ!風の鎖に巻かれちゃ、飛ぶことなんてできないだろ!」


マンティコアは飛び立とうともがくが、そのたびにバランスを崩して地面に落ちる。それを何度か繰り返すうちに、とうとう癇癪を起したらしい。奇声を上げて、めちゃめちゃに暴れ始めた。


「ゲラララララ!!」


「くぅぅ……すごい力だ……」


「ライラ、大丈夫か?」


「うん、なんとか……けど、今にも振り切られそう……」


ライラは顔をしかめ、苦しそうに歯を食いしばっている。突き出した腕が、ときおり震えていた。

空という退路を断たれたことで、マンティコアは逃げるのを諦めた。その溢れる憎しみは、邪魔者を排除することだけに注がれる。


「ゲラララララ!」


マンティコアは尾を槍のように突き出し、フランたちに襲い掛かる。激しい攻撃を、フランは跳ねるように、エラゼムは受け流すことでかわしている。だが、よけるばかりでは、マンティコアに有効打を与えることはできない。少しの傷では、あいつはすぐ回復してしまう。


「トリコデルマ!」


ウィルが必死に魔法を撃つが、生きる意志のない怪物には、多少の痛みなど屁でもないらしい。焼け付く粉を頭からかぶっても、少しもひるんでいない。自分の最高威力の魔法が通用しないと知って、ウィルは絶望的な表情をしていた。


「くそ……何か、少しでもいい。隙が作れれば……」


けどこの状況で、いったい誰がそれをできるというのか。怪物が爪を振るい、尾を打ち付けるたびに、町は打ち壊されていく……何か、手は……




つづく

====================


読了ありがとうございました。

続きは【翌日0時】に更新予定です(日曜日はお休み)。


====================


Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、

作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。

よければ見てみてください。


↓ ↓ ↓


https://twitter.com/ragoradonma

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ