表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
277/860

2-3

2-3


あぁ!マスカレードの仮面に、アルルカが放った弾丸が命中した!はずみで銀の仮面が吹き飛び、素顔があらわになる……だがマスカレードは、素早く手で顔を覆ってしまった。夜の暗さも相まって、奴の素顔はよく見えない。見えているのは、瞳だけ。爛々と赤く輝く、フランとそっくりの、赤い瞳だった。


「おのれ……よくも!」


マスカレードは、指の隙間からアルルカを睨みつけた。


ぞわわっ。


その瞬間、俺の背筋に凄まじい悪寒が走った。この感じ、まただ!コイツと初めて出会った時にも感じた、得体の知れない嫌な予感。状況だけ見れば、マスカレードは追い詰められてピンチに見える。どう考えてもアルルカが有利に思えるのに、なんだ、この背筋が凍りそうな寒気は……だが調子に乗ったアルルカは、まるでそれに気づいていない。


「あっはははは!さーあ、その醜い顔をさらしてごらんなさいな!」


「……ッ!」


グンッ!マスカレードが、片腕をアルルカの方へ突き出した。

やばい!なにかは分からないが、絶対にやばいぞ!


「っ!アルルカッ!おすわりっ!」


「え?なにゃあ!?」


がくん。俺がとっさに叫ぶと、足を折りたたんだアルルカが、バランスを崩して高度を下げた。次の瞬間、さっきまでアルルカがいた空間を、何か“嫌な感じ”が横切って行った。その正体は全く目に見えない……ともすれば、ただの錯覚とも思えるくらいだ。けど、絶対に錯覚なんかじゃない。マスカレードが、なにかをけしかけたんだ。


「ちょっとー!なにすんのよ!」


そうとも知らず、アルルカはぷりぷりと怒っている。仲間たちも、なぜ俺がおすわりさせたのか分かっていなそうだった。あれを感じたのは、俺だけか……?


「……驚いたな。まさか、見切られるとはね」


はっ。慌てて視線をマスカレードに戻す。やつは顔を押さえたまま、剣を持つ腕をだらりと垂らしていた。


「なるほどね、腐っても勇者ってわけか。君たちは、なかなかどうして、一筋縄ではいかない連中みたいだ」


「……そうやすやすと、やられるわけにもいかないからな。そろそろ諦めて帰ったらどうだ?」


「そうだねぇ。これ以上やったら、こちらも手痛い被害をこうむりそうだ」


するとマスカレードは意外にもあっさりと、剣を鞘にしまった。おとなしく引く気か?


「……けど、手ぶらで帰ったんじゃ、僕のメンツも丸潰れだ。せめて一太刀くらいは……浴びせていかないとねぇ!」


「っ!」


まただ、この感じ!あいつの体から、邪悪な気のようなものが湧き出してくる。アレは、絶対によくないものだ。だが、どうやって防げばいい?アレを感知できているのは、この中では俺だけなのに!


「くらえぇ!」


マスカレードが、腕をぶんと振り上げた!やつの方から、見えない力が迫ってくる。それはまるで、邪悪と言う名の濁った水が、波となって押し寄せてくるかのようだった。


「くそ!みんな、ふせろっ!」


俺の体は、考えるよりも早く、みんなの前に躍り出ていた。両腕を広げて、盾となるように立ちふさがる。攻撃の正体は分からないが、物理攻撃とかじゃないのなら、俺でも壁にはなれるはずだ……


「……っ!ごふっ」


次の瞬間、俺は窒息したかのように、目の前が真っ暗になった。どちらが地面で、どちらが空なのか見当もつかない。全ての感触は消え、全ての音は無くなってしまった。ただ一つ感じるのは、胸の中から突き上げる、激しい感情だけ。


(これは……?)


俺は、この気持ちを知っていると、他人事のようにそう思った。なんだろう?怒り、悲しみ、苦しみ、痛み……どれでもあるし、どれでもないような気もする。真っ暗な水底で、その感情だけが、てらてらと目まぐるしく光を放っているようだった。


(この気持ちは……)


俺は、この気持ちを知っている。それはそうだろう。誰だって、生きていて一度は感じたことがあるはずだ。だけど、そういうことじゃない。この突き上げるような情動は、そんな上っ面の知識なんかじゃない。


(ああ、そうか……)


この怒りは。この悲しみは。この苦しみは。この痛みは。

この、気持ちは。


(俺の、過去の記憶だ……)




「……うか……を……して……」


……ん?誰かの、声が聞こえる。女の子の声だ……それに、体が激しく揺さぶられている。


「……おうか……めを……まして……」


だ、誰だか知らないが、もう少し加減してくれないかな。今にも肩が引っこ抜けそうなんだけど……ははは、まるでフランみたいな馬鹿力だな。フラン……


「……フラン?」


「っ!おうかっ!」


目を開けると、真っ赤なルビーが視界いっぱいに見えた。あ、ちがう。見開かれた、フランの瞳だ。


「桜下、大丈夫なの!?」


「へ?ああ、うん。たぶん、平気だと思う……」


「………………~~~~っ!」


フランは、今にも泣きそうな子どものような顔をすると、ぎゅぅと俺の首元に抱き着いてきた。おっと、心配させてしまったみたいだな。記憶があいまいだけど、気絶でもしていたのだろうか?


「ばか……心配させないで……」


「ああ。ごめんな、フラいでででででで!」


ぎちぎちギチギチ!抱き着いたフランの腕が、俺の体に容赦なくめり込んでくる。


「……どうしてあなたは、いっつもああ向こう見ずなの……!」


「う、うぐぐぐ……フラン、死ぬ、死んじゃう……」


ほ、骨が……パシパシとタップすると、俺はようやくフランの腕から解放された。三途の川が見えたぞ……


「ほんとにもう!あなたがやられたら、わたしたちみんな終わりだってこと、忘れたの!?」


「けほ、けほ。いや、分かっちゃいたんだけど、つい……」


「まぁまぁ、いいじゃありませんか、フランさん。気持ちはわかりますけど……桜下さんも無事だったことですし」


俺たちのそばにやってきたウィルが、助け舟を出してくれた。見れば、ライラとエラゼムも、こちらを心配そうにのぞき込んでいた。


「桜下さん、ほんとに大丈夫なんですよね?」


「ああ。べつに、どこも痛みはしないよ」


俺は自分の手を見、足を見た。うん、五体満足だ。


「……っと。そうだ、マスカレードは?」


「あいつなら、桜下さんの様子がおかしくなった後、すぐにどこかに消えちゃいました。すごい閃光が見えたので、多分テレポートしたんだと思います」


「そっか……逃げたってことだな」


「そうですね。それに正直、マスカレードどころじゃありませんでしたし。桜下さんのことで、私たちもいっぱいいっぱいでしたから。もう、大変だったんですよ?まだ胸がドキドキいってます……」


「お、おお……?なあ、俺、いったいどうなってたんだ?」


「え、覚えていないんですか?桜下さん、急に倒れたと思ったら、いきなりものすごく苦しみだしたんですよ?」


「え」


苦しんだ?そんな覚えはないが……


「私たちが名前を呼んでも、暴れるばっかりで近寄れもしませんでした。フランさんが無理やり押さえつけて、それでようやく大人しくなったんです」


「ああ、だからフランがすぐそばにいたのか。悪い、心配かけたな」


「いえ、無事ならなによりですが……それより、私も聞きたいんですけど。桜下さんは、いったい何をされたんですか?私たちには、何も見えませんでしたけど……?」


「ああ、そうだよな。うーん、俺もはっきりと分かったわけじゃないんだ。ただ、なんとなく嫌な予感がしたというか……みんな、ほんとになにも感じなかったのか?」


俺が仲間たちの顔を見ると、みんなはさっと顔色を暗くした。


「……見えたものは、何もなかったんです。ただ……」


ウィルが言いよどむと、その続きをフランが継いだ。


「ただ、なにかすごく、嫌な気持ちにはなった。胸の奥が、じくじくするような……まるで、古傷を抉られるみたい」


「嫌な、気持ち……か」


それは、俺も感じたことだ。つらい、苦しい感情。それを無理やり呼び起こされるような……


「ライラは、昔のことを思い出したよ。昔の、嫌な思い出……」


ライラは、胸のあたりをぎゅっと掴んで言った。うん、それもわかる。あの感情は、きっと過去の記憶に起因するものだ。


『……主様。奴の使った技について、推測できることがあります』


首の下で、アニがチリンと揺れた。


「アニ。心当たりがあるのか?」


『はい。にわかには信じられませんが……奴は、“闇の魔力”を持っている可能性があります』




つづく

====================


読了ありがとうございました。

続きは【翌日0時】に更新予定です(日曜日はお休み)。


====================


Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、

作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。

よければ見てみてください。


↓ ↓ ↓


https://twitter.com/ragoradonma

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ