表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
じゃあ俺、死霊術《ネクロマンス》で世界の第三勢力になるわ。  作者: 万怒羅豪羅
6章 風の守護する都
199/860

7-2

7-2


「はぁっ、はぁっ……」


ロアは人気のない廊下をひた走っていた。胸の内に渦巻く、怒涛のような感情に突き動かさるままに。それは怒り、嘆き、絶望といった感情が複雑に絡み合った衝動だった。

いつもなら城内の使用人たちが行きかっているが、この非常事態下においては一人の姿も見かけない。普段は目ざとくロアを見つける教育係も、この日に限っては一度も出くわさなかった。これから死地におもむこうというロアにとって、それはありがたいことなのか、それとも不幸なことなのか、わからなかった。


「……しかし、城門を通ることはできないな。兵士たちでごった返している……」


ロアは、城門の外に待つ敵の軍勢の真っただ中に、たった一人で出向かなくてはならない。誰かの目に留まれば……それこそ、それが王国兵たちであれば、面倒なことになるのは目に見えている。


「なら……あの通路を使うか」


ロアは行き先を変え、中庭へと向かった。そこには、王族など限られた者しか知らない、秘密の地下通路があるのだ。通路は城を抜け、城下町にある地下水道へと繋がっている。さらにそこから、城外まで通路は伸びているが、今は城門を越えられれば十分だ。ロアは中庭にしかれたレンガの内、一つだけ色の異なるレンガをめくり上げた。その下には取っ手が隠されている。ロアがその取っ手を引っ張ると、その周りのレンガがごそっと抜け、地下通路への入口が現れた。


「……よしっ。いくぞ」


ロアは一思いに通路へと飛び込む。真っ暗な通路の中に滑り込んでから、ロアはしまったと思った。カッとなっていたから、照明を持ってくるのを忘れてしまった。


「……まあいい。ここから先は一本道だ。壁伝いに進めば、おのずと出られるだろう」


ロアは壁に左手をつくと、闇の中を一歩ずつ歩き始めた。地下通路には、ロアの足音だけがむなしく響く。カツーン、カツーン……まるで冥界へ続く道を潜っていくようだと、ロアは思った。


(しかし、あながち間違っていないかもな……)


通路は果てしない闇が続くかとも思われたが、やがて水の音が聞こえるようになった。地下水道へつながったのだ。さらに進むと、前方にぼんやりとした明かりが見えてきた。そこには半開きになった門戸があり、その先から地上の火事の光が漏れだしてきているようだ。


「誰かここを通ったのか……?」


ロアは疑問に思ったが、思い当たるふしがあった。恐らく、エドガーだ。王都へ入る門が敵に占領されていることを知って、この地下通路から城下町に忍び込んだのだろう。


「エドガー……」


ロアにとって、エドガーは父か、年の離れた兄のような存在であった。実際に父というものに会った事のないロアからすれば、唯一心を許せる、ともすれば家族のような人間だ。


「……待っていろ。かならず、私が助けて見せる……!」


ロアは気合を入れなおし、半開きの門に手をかけた。その時だ。まるで門に電流でも走っていたかのように、ロアの手がビリリと痺れ、固まって動かなくなった。


「なっ、なんだ!?」


ロアは慌てた。まさか、敵の罠?しかし……やがてロアは、手を動かさないのは自分自身(・・・・)だということに気付いた。


「……」


ロアは、固まっていた。どうして、腕が動かないのか。なぜ、足が動かないのか。その理由を考えてしまえば、もう目を反らせなくなる。向き合ってしまったら、認めざるを得なくなる。しかし到底、それを無視することなどできはしなかった。

ロアは、怖いのだ。


「……はぁっ、はぁっ……」


息が震える。指先が冷たくなっていく。目の前がくらみ、どちらが上でどちらが下か分からなくなる。さっきまで自分を突き動かしていた衝動は、空気の抜けた風船のようにしぼんでいった。代わりに恐怖という感情が、瞬く間にロアの体を、心を支配していった。


「……こわい……」


ロアは弱弱しくそうこぼした。これから自分は、死ぬのだ。それも、自分を激しく憎み、貶めてやろうとする人間たちの手によって、殺される。やつらは、自分を一思いに殺してくれるだろうか?より苦痛が長引くように、この世のものとは思えない残虐な方法で、なぶり殺しにするのだろうか?いやそもそも、死ぬこととはどんな感覚なんだ?辛くはないのか?痛いのか、苦しいのか?


「こわいよ……かあさま……」


ロアの目から涙がこぼれる。亡き母の名を呼んでも、神が救いの天使を遣わせてくれることはなかった……


「……っ!」


ふと、ロアの目に、闇の中へと続く通路の端が目に移った。そこは、ロアがやってきた方向とは逆に伸びている。つまり、王都の外へと続いているのだ。


「……ここを、行けば」


その瞬間、ロアの中に耐えがたい衝動が沸き上がってきた。

いきたい!この通路をひたすらに走って、王都の外へ!人知れず荒野を駆け抜けて、自分のことを誰も知らない土地へ!そうすれば、自分は自由になれる。しがらみも何もかも忘れて、自由に生きることができる!


「……でも、エドガーが……」


その一言で、ロアの思考は現実に引き戻された。逃げることなど、できはしない。王女である自分を、知らない土地があるものか。どこへ逃げたって、いずれ捕まる。だったら今、自分が成すべきことをすべきではないのか。


「……行かなければ、いけないのね」


いっそここで死んでしまえば、苦しみからは解放される。しかし、捕らわれたエドガーたちはどうだろうか。敵は、ロアに自分たちの眼前にやってこいと要求していた。人知れずロアが死ねば、最悪そのことに気付かれない恐れがある。もっと言えば、自殺などでは認めない可能性も高い。きっと敵は、ロアのことを自らの手で殺したいはずだから。


「ぐずっ……」


ロアは鼻をすすると、手の甲で荒々しく涙をぬぐった。せめて、堂々としていよう。みっともなく命乞いなど、するもんか。


「待ってなさい、エドガー、みんな。今、行くから……!」




つづく

====================


【年末年始は小説を!投稿量をいつもの2倍に!】



新年になりまして、物語も佳境です!

もっとお楽しみいただけるよう、しばらくの間、小説の更新を毎日二回、

【夜0時】と【お昼12時】にさせていただきます。

寒い冬の夜のお供に、どうぞよろしくお願いします!


====================


Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、

作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。

よければ見てみてください。


↓ ↓ ↓


https://twitter.com/ragoradonma

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ