表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
じゃあ俺、死霊術《ネクロマンス》で世界の第三勢力になるわ。  作者: 万怒羅豪羅
6章 風の守護する都
195/860

6-3

6-3


王都へと続く隠し通路は狭く、照明も松明掛けもない簡素な作りだった。


「やっぱり暗いな……アニ、道明かりを頼めるか?」


『承知しました』


アニから差す明かりを頼りに、俺たちは一列になって通路を進んだ。先頭を行くエラゼムは慎重に歩を進めていったが、幸い罠の類は見当たらなかった。そのまま俺たちは、地下水道らしきところへ抜けた。レンガ造りのトンネルにはさらさらという水音と、湿った臭いが充満している。さらにそこを進むと、やがて一つの鉄扉が見えてきた。


「あ。みろよ、ここ。扉が開きっぱなしだ」


『前にここを通ったものは、よほど慌てていたようですね……』


その扉を抜けると、地上への階段が見える。そこを上って、俺たちは町の一角にこっそりと紛れ込むことに成功した。俺はあたりを見回す。


「ここが、王都……」


俺からしたら、ほとんど初めてみたいなものだ。誰一人姿はなく、空気は乾いて焦げ臭い。いつもであれば賑やかで、あのラクーンに負けないくらい活気に満ちた町なんだろう。しかし、今は……


「なあ、アニ。きっと普段は、ここはすごく華やかな町なんだろうな?」


『ええ。なんといっても、華の王都ですから……今は夜ですが、日中はそれは多くの人が行き交うのですよ』


「でも、今はだれもいないな……みんな、どこに行ったんだろう」


『家にこもっているのではないですか?外は危険でしょう』


アニの意見に、エラゼムが一言付け加える。


「それに加えて、どこか安全な場所に避難しているのやもしれません。火の手が上がっていますから、どこかで火災が起きているのでしょう」


「火災……ちっ、サイレン村に引き続いてだな。どうしよう、火事を消すのを手伝おうか?」


しかしウィルが、俺に待ったをかけた。


「でも、桜下さん。私たちはいちおう、この反乱の結末を見に来たんじゃないですか。ぼやぼやしてると、王城が落とされてしまいますよ」


「そうだけど。正直、俺は今の王家が倒されようが、知ったこっちゃないというか……あんまりいい思い出もないし」


どちらかというと、まだ敵愾心(てきがいしん)のほうが強い。ただ戦いの余波で、町の人が犠牲になるのは見過ごせないだけで……


「っ!見て!」


突然、フランが鋭い声を上げた。フランが指さしているのは、道に面した家と家の間の隙間だ。一見何も見えないが、よーく目を凝らすと、その隙間から二本の足が突き出していた。


「いっ……!人……?」


「まだかすかに動いてる!生きてるよ!」


フランは言うが早いか、そっちに向かって走り出した。俺たちもあわてて後を追う。

倒れていたのは、鎧を着こんだ兵士だった。脇腹からひどい出血をしている。俺は、そいつが着ている鎧のデザインに見覚えがあった。たぶんこいつ、王国の兵士だ。フランが兵士をそっとゆすると、兵士は弱弱しくうめいた。


「やっぱり、息がある……!」


「アニ!たのむ、回復魔法を使ってくれ」


『はい!シスター、あなたも重複させてください。“尾っぽ”の呪文なら使えるでしょう』


「わ、わかりました!」


アニとウィルの声が、二重になってあたりに響く。すぐさまアニから強い光が放たれ、ウィルがロッドを振りかざした。


「『キュアテイル!』」


パァー!青色の光が兵士を包み込む。兵士は一瞬びくっと体を震わせたが、依然息はか細いまま、起き上がることはなかった。


「どうしてだ!?呪文は効いたのに!」


『……いいえ、主様。キュアテイルは、治癒力を高める呪文なのです。なので、もう治りようがないような深い傷には、効果がありません。おそらくこの兵士は、もう……』


そんな……ウィルは悔しそうに歯噛みしている。もうこの人を、助けることはできないのか……?そのときフランが、何かに気づいてさっと屈みこんだ。


「静かに!この人、なにか言ってる……」


なに?俺はいそいで、兵士のそばに膝をついた。確かに兵士がか細い声で何かささやいている。俺はよく聞き取ろうと、兵士の口元に顔を近づけた。


「……にを……ぞくを……」


「なんだって?おい、あんた!しっかりしろ!」


「……っ!!」


ガバッ!突然兵士が体を起こし、俺の胸倉にガッとつかみかかった。呆気にとられる俺に、兵士は口から血しぶきを飛ばしながら叫んだ。


「国をっっっ!王城を、護らなければならない!俺の家族が、あそこで暮らしているんだっっっ!」


「っ……お、おい。あんた……」


「言え!俺の代わりに、城を守るとっ!そうでなければ、俺は死んでも死に切れんっ!お前が!死に往く俺の代わりに、これを果たすと……ゴボボッ!」


ビシャ!兵士の口から、おびただしい量の血が噴き出した。まずい、このままじゃこいつ、死んじまう!


「わ、わかった!わかったから!」


「誓うかッッ!」


「ああ!だから安静に……」


「そうか……よかった」


兵士はほっとしたように、ふっと息を吐いた。そのとたん、俺の胸ぐらをつかんでいた手が、ぐにゃりと力を失った。

バタン。兵士はすべての力を使い果たしたように、静かにこと切れた。


「……」


誰も、何も言わなかった。俺の背中に、ライラがぎゅっとすがりつく。俺は、兵士のカッと見開いたままになっている目を、そっと閉じた。


「……それで、どうするの?」


沈黙を破ったのは、フランだった。


「たぶんこの人、わたしたちのこと分かってなかったんだ。ううん、話さえできれば誰でもよかったのかも。どうしようもないまま死の淵が迫ってきて、それで……」


「ああ……」


「だから、真に受けなくても……」


「でも……遺言、だからなぁ」


遺言。それは、生きていた時にできなかった未練を託した言葉だ。俺の仲間の多くは、その未練を追い求めている連中なわけで。ネクロマンサーとしては……


「ないがしろには、できないよなぁ」


「……行くの?王城に」


「ああ。何ができるかは、わからないけど……けど、この人が護りたかったものを見届けるくらいの義務は、あるような気がするんだ」


「……わかった。それでいいよ」


フランは、こくりとうなずいてくれた。


「桜下殿。こちらの道に出れば、王城まで一直線のようですぞ」


エラゼムが呼ぶほうに行ってみると、広い道幅の、緩やかな上り坂に出た。ずっと上のほうに、はるかな城壁が見える。俺が、骸骨剣士と一緒に飛び降りた城壁だ。


「よし。みんな、ついてきてくれるか?」


仲間たちは、一瞬も遅れることなくうなずいた。俺たちは王城への坂を、一丸になって駆け出し始めた。




つづく

====================


【年末年始は小説を!投稿量をいつもの2倍に!】



新年になりまして、物語も佳境です!

もっとお楽しみいただけるよう、しばらくの間、小説の更新を毎日二回、

【夜0時】と【お昼12時】にさせていただきます。

寒い冬の夜のお供に、どうぞよろしくお願いします!


====================


Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、

作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。

よければ見てみてください。


↓ ↓ ↓


https://twitter.com/ragoradonma

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ