表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
じゃあ俺、死霊術《ネクロマンス》で世界の第三勢力になるわ。  作者: 万怒羅豪羅
4章 それぞれの明日
124/860

10-1 それぞれの夜

10-1 それぞれの夜


「……なあ、フラン」


「なに」


フランはそっけなく答える。俺はフランの肩に鼻を押し付けると、もごもごと続きを口にした。


「フランは、楽しいか?」


「は?」


おっと、遠回しすぎる言い方をしてしまった。ちょっと臆病になってしまったな。


「今この状況が、ってこと?これが楽しい人はいないと思うけど」


「あいや、違くて。その、こうして一緒に旅をするようになったけどさ。結構、フランには面倒かけちゃってるなーって。それも、ほとんど俺が原因だったりして……」


「……?つまり、わたしが後悔してないかってこと?今こうして、一緒にいることを?」


「……まあ、そういうことだけど」


フランは賢いなぁ。俺が言いたいことを、すぐ言い当てられてしまった。柄にもなく、ちょっと不安だったんだ。

フランは前を向いたまま、もくもくと歩き続けている。倒木をまたいだ拍子に俺がずり落ちそうになったので、フランは背中をゆすって俺を担ぎなおした。なんか、フランの子どもになった気分かも……自分より年下の母ちゃんか、へへ。


「……別に」


「うん?」


「わたしは、自分の未練を探すっていう目的もあるし。自分ひとりじゃわからないから、こうして誰かと一緒に旅をできるのは無駄じゃないと思っている」


「そ……そっか。うん、そうか」


「それに……」


それに?フランは口ごもると、ぼそっとつぶやいた。


「約束、したから……」


約束?フランとはいろいろ約束を交わしたと思うけど、どれのことを言っているんだろう。けど、フランなりに自分の意思で仲間にいてくれているのがわかって、ほっとした。


「じゃあさ。君はどうだろう、ウィル?」


俺は首を持ち上げると、頭上を飛ぶウィルを見上げた。


「私、ですか?それは、フランさんに聞いたのと同じ内容で?」


「ああ。ウィルを仲間に誘ったとき、俺たちは気楽な集団だって言ったじゃないか。けど、今日みたいなごたごたに巻き込んでいたら、それも嘘になっちまうなって」


ウィルはすすすっと下りてくると、俺のすぐ横に並んだ。


「まあ、確かにそうですね。自由気ままな旅とは違うとは思いますけど……でも、桜下さんだって騙すつもりはなかったんでしょう?」


「そりゃあ、俺だって先のことはわからなかったけど。だからこそ、無責任だったかなって」


「そうですねぇ。桜下さんったら、自分から危険に首を突っ込んでいくし、変なところで強気だったりするから、見ていてひやひやするっていうのはありますね」


「あ、そうね……」


「くす。でも終わってみれば、達成感というか、やり遂げたなーって気がして、それは悪くないかなって思います。みなさんといるのも楽しいですし」


「そ、そうか?」


「だいたい、桜下さんが勇者であることを隠してるって時点で、こうなることは想像してましたよ。予想の範疇です」


「そ、そうなのか?」


「はい」


なんだ、気にしていたのは俺だけか?この流れで、もう一人にも聞いておこう。


「エラゼムはどうだ?今日は、ずいぶん大変な役目を押し付けちゃったけど」


「何をおっしゃいますか、桜下殿。あれしきのこと、大変の内にも入りません。そうでなくても、桜下殿には城の皆を開放していただいた大恩がありますからな。骨身は惜しみません」


「あれは、成り行きというか……ぶっちゃけるとさ、最初は城のお宝が目当てで忍び込んだんだぜ」


「しかし桜下殿は、吾輩の言葉を聞き入れてくれたではありませぬか。城の財貨には手を付けず、すでに過去の存在である我々に憐憫(れんびん)の情をかけてくださった。信頼を寄せるには、それで十分ではありませぬか?」


「けど……エラゼムには、城主の行方を探すって目的もあるだろ」


「ああ、そちらの方ですか。それはこうして旅をすること自体が、すでに行程の一部でありますから」


「うん?旅をしていれば、おのずと見つかるだろうってことか?」


「ええ。多少推測の余地こそあれど、メアリー様はほとんど後白浪(ゆくえしれず)です。なにせ百年も前のことですからな……各地で、根気よく当たるしかないと思っております。その点、一つ所にとどまらないこの旅は、吾輩には好都合なのです。桜下殿からしたら、はた迷惑な話かもしれませぬが」


「そんなことはないけど……じゃあ、今回はあまり聞き込みができなかったんじゃないか?」


「いえ、そうでもありません。誠に勝手ながら、実はすでに捜索と聞き込みをしておりました。夜に町を出歩いた時と、宿で主人たちに話を聞いた時です」


あ~、なるほど。あれ、そういう意味もあったのか。


「……なーんだ、みんな案外、自由にやってるんだな」


「くす。気にしすぎなんですよ、桜下さんは。好きじゃなかったら、一緒にいるわけないじゃありませんか」


ウィルがにこりと笑う。こいつらとの出会いは、いつも俺の能力(ネクロマンシー)が関わっていたからな。無意識のうちに、無理やり付き従えたというイメージが付きまとっていたのかもしれない。


「そっか。それは、なによりだな……」


俺はぶっきらぼうにぼそっとつぶやくと、フランの背中に顔をうずめた。なんだかこっぱずかしくなってしまったのだ。小さいことを気にして、バカみたいじゃないか。


(でも……)


不思議と、心は穏やかで、満たされた気持ちだった。いままで味わったことのない、不思議な感覚……


(うん。もう迷わない。みんなを信じて、俺を信じていこう)


うじうじするのは、もうやめだ。今日、フランが言ったとおりだ。無いものをねだるより、今あるものを大事に育てるんだ。もっとみんなを楽にできるように。もっと俺の野望を実現できるように。


(もっと、強くなるんだ)


フランが歩くたびに、背中はゆりかごのように揺れる。俺はいつの間にか眠ってしまったらしい。俺の意識はすぅっと溶けて、心地のよい眠気の中に沈んでいった。


挿絵(By みてみん)


つづく

====================


読了ありがとうございました。

続きは【翌日0時】に更新予定です(日曜日はお休み)。


====================


Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、

作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。

よければ見てみてください。


↓ ↓ ↓


https://twitter.com/ragoradonma

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ