表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
心の中の風邪  作者: 龍之介
2/5

私の入院日記 その2

 W5病棟には、全部で三十人ほどが入院していた。

『男女混合病棟』と、前に記したが、どちらかといえば女性の方が多く、女性二十人、男性十人といった具合だった。

(混合病棟なんかにして、問題は起きないのかな?)

 私は思ったが、どうやらそうした不祥事みたいなものは、今のところ一つもないようだ。

 病棟は入り口が閉鎖されている(主治医の許可がない限り)以外は、中では比較的自由で、みんなそれぞれにやりたいことをやって、一日をすごしている。

 日によって決められたプログラムみたいなものがあるのだが、参加するかしないかは、それぞれの

意志に任されているらしい。

 私が入ることになった病室は、病棟の一番奥にある二人部屋であった。

(相部屋になるのはどんな人かな?)

 少しばかり不安な思いがしたが、どうやらそれは杞憂というやつだったらしい。

 入院していたのは『ヤマダ君』という、私より少しばかり年下の、十代の終わりくらいの男性だった。

 色白で丸顔、大人しそうな顔をしていた。

 ついてきてくれた看護師さんが声をかけてくれたのだが、彼はちらりとこちらを見て、軽く頭を下げただけで、それ以上何も言わなかった。

 でも、看護師さんがいなくなって、私がバッグを開けて、持ってきた荷物を整理して、ひと段落ついて、僕が一冊の本(私の好きなアニメの設定資料集みたいなものだったが)を見ていると、

『あの、そのアニメ好きなんですか?』と、向こうから声をかけてきた。

 聞けば、彼も大のアニメファンで、特にロボットアニメの大ファンだという。

 僕があれやこれやとタイトルを上げると、

『あ、それも知ってます』

『それも!』という具合で、お互いに話が弾んだ。

 何でも彼は私より2か月前からの入院だそうだ。

 ここではテレビがフロアに一台きりしかないので、好きな番組も見ることは出来ない。従って世間の情報にすっかり疎くなってしまって、アニメも何話か見逃してしまったという。

 その話を僕がしてやると、彼はとても喜んでいた。

 ふと、彼の腕を見ると、何か細かい傷跡が沢山ついている。

(ああ)

と、僕は思ったが、こういう病院では何の病気で入院してきたかなんて、あまり聞かないのが暗黙のルールだと、前に読んだ本に記してあったので、私はそれには触れないようにして、やがて館内放送で食事だと告げられるまで、ずっとアニメや漫画や、好きなミュージシャンの話ばかりをしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ