表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オタクはチートを望まない  作者: 福島 まゆ
第11章 鉄道の延伸計画
276/361

第258話・この思い

これからも、頑張っていきます。

感想などがありましたら、どんどんお寄せください!

べアルで、カイトに『お目付け役』をあてがわれる話になっていたころ。

石神様いわがみさまに鉱脈造成の任を置いてカイトは、グレーツクへと来ていた。

いつもの研究所と違い、彼が居るのはグレーツクの中でも鉄が多く産出する鉱脈の付近だ。


「順調だな。」


「お兄ちゃん、おうち帰らないの?」


いたるところから、コーンコーンと木槌を叩く音が聞こえてくる。

グレーツクで行われている運搬鉄道の建設は大詰めを迎え、渓谷の内側を木で組まれた巨大な高架橋が、縦横無尽に巡っていた。あ

まだ完成していない支線が大多数なのだが、まずは主だった線の工事に注力しているらしい。

今はその出来上がった橋に、レールを敷設中なのだ。

思ったより、工事に長い期間を要しなかったのは、幸いである。


「なんだ小僧、また俺たちの仕事の邪魔をしに来たのか?」


「失敬な! 手伝いに来たんですよ!!」


ドワーフのおっさんのあんまりな言い草に、つい大声を出すカイト。

俺に悪態をついてきたおっさんの表情を見るに、本心から行っていないことは分かる。

本人は軽いジョークのつもりなのだろうが、やるならば人気のいないところでやって欲しい。

おれのイメージが、目減りする。


「木材は、勝手に使わせてもらいますよ。 まだ済んでいない工区は、どこなのかだけ教えてください。」


鉄道建設に携われる人数は、限られている。

なるべく早急に取り組まなければならない、バルアまでの鉄道建設がこの後にひかえているのだ。

そのためにも、グレーツクの鉄道工事は、早く済まさねばならない。

というわけで工事の戦力として、俺も働いているのだ。

アリアには、当然秘密です。


「高架橋の工事は、もういらん。 後は俺たちでやるつもりだ。」


「そ、そうですか?」


ここグレーツクに鉄道を通すために作っている、木で組まれた大きな高架橋。

平地がほとんどなく、険しい地形に沿って巡らせている為、この工事は難航した。

そこで能力バカなカイトが、この工事を魔法で代行したのだ。

・・・が、目の前のおっさんは、ひどく不満げだ。


「テメーのせいで工事は早く済みそうだが、俺たちが技術を学ぶ機会が少なくなったんだよ。 これ以上の邪魔はするな!」


「す、すみません。 以後気をつけます・・・。」


『よかれ』と思ってやってきた代行措置だったが、現場的にはありがた迷惑だったらしい。

鉄道建設団の人たちは、この工事を終らせたら撤収させる旨は伝えてあるので、おっさんたちも、彼らから学びたい事がたくさんあるのだろう。

工事中に技術力が上がるということもあるし。

・・・そうすると、俺は工事を急ぐあまり、トンだ愚行をしていた事になる。


「でもあっちの鉄道は、王様の命令だしな・・・」


「なんか知らんが、そこで突っ立たれたら工事の邪魔だ。 さっさとどけ!」


言われるがまま体を横に動かし、おっさんが運ぶ縄の束を見つめる。

この縄で、高架橋の木材同士を縛るのだ。

今はただの縄だが、縛った後に魔法付加して強化させれば、かなり永くもつだろう。

その魔法工事については、建設団の数人に任せている。

俺は、何をすれば良いだろうか?


「せっかく来たんですから、俺も何か手伝いますよ。 材料でも運びますか?」


「いらねーって言っているだろうが、ヒマなら屁でもこいて寝てろ!」


なんともヒドイ言い草!

皆さん聞きましたか、彼の暴言!!

くそぅ、こんど覚えていろよ!?


「ヒカリ、しょうがない。 俺たちは足手まといらしいから、ベアルに・・・」


ここまで言って、異変に気がついた。

背後にいたはずの、彼女の姿が見えないのだ!

まさか迷子、行方不明、誘拐・・・!?

イロイロありえない妄想を膨らませ、辺りを探索するカイト。


カコココココココココ!!!


「嬢ちゃん、仕事が早いねー。」


「仕事がはかどるよ!」


小気味よくリズミカルな木槌を叩く音が、鉄道の建設現場に響く。

音の主は、探していたヒカリの発するものだった。

いつの間にやら建設団の輪に加わり、レールを固定する犬釘打ちをやっている。

超高速で。

周りの皆さんの言うとおり、仕事が早いね、君。


「まずい、マズイぞ・・・!!」


ヒカリは仕事中なので、現時点では呼び寄せるなどは不可能。

その間、俺にすることはない。

このままでは、俺はただのヒマ人になってしまう!

ヒカリが働いているのに、領主の俺が傍観というのが、非常にいただけない。


「あの・・大公様、少しお時間をよろしいでしょうか?」


「ん?」


声がした方向へ、顔を向かせるカイト。

そこに居たのは、作業着すがたの一人の少女だった。


「君は確か・・・フォウちゃんだっけ?」


「は、はい・・! 名前を覚えていただいていたとはこのフォウ、感銘の至りです!!」


パッと、花のように顔を輝かせる彼女。

ずっと前に奴隷解放し、そのまま鉄道の建設に携わっている、女の子だ。

きっと、他の皆と離れたくなかったのだろう。

心優しく、とても頑張り屋な子なのだ。


「時間なら大丈夫だけど、どうかしたのかい?」


「はい、実は『れーる』が重くてなかなか、所定の位置に運べず・・・どうにかならないモノかと。」


レールは鉄の塊。

小柄なクセに力持ちのドワーフのおっさんはともかく、アレは大人数人がかりでも、そう簡単に運べるモノではない。

まして彼女は、年端も行かない女の子だ。


「そうか、それなら俺が運ぶよ! いや、それじゃダメなのか・・・君、魔法が使えるんだったね、運び方を教えるよ!!」


「はい! 大公様直々にご教授をうけるとはこのフォウ、死ぬ気で精進いたします!!」


感覚だけで魔法をやっているカイトが、魔法を第三者に教えられるのか。

不安を残し、彼らは現場へと向かった・・・







◇◇◇







フフフうまく、いきました。



今日は突如、私たちが働く現場に、大公様がお姿をあらわしました。

すぐに駆け寄りたい衝動を抑え、私は仕事に徹します。

彼に、一目置かれるために。

それがやっと、実を結んだようです。


『君は確か・・・フォウちゃんだっけ?』


なんと大公様に、名前を覚えていただいていたのです!

私の名前は、ずっと前に使われていた主人につけられた、業務的なモノ。

私を奴隷たらしめる、呪われた名前。

ああ、あの神々しいお声で、まさかこの忌まわしい名前を呼んでいただけるなんて・・・

この名前も、そう捨てたものではないようです。


「大公様、お手間を取らせてしまい、申し訳ございません。」


「いいんだよ、役に立ててこっちも嬉しいさ。」


いつも彼の隣にいる、邪魔な虫も、今日はどういうわけか居ません。

私にとっては、この上ない好機でした。

彼のために猛特訓した魔法も、今では使いこなす事ができるようになっている。

彼に接近し、私が『出来る女』であることを、知らしめるのです。


「大公様の覇業完遂のため、私は命をもささげます。 他の誰にも、負けはしません。」


「そ、そうかい・・? でも命はいらないかな?」


彼のあまい、暖かなミルクのような言葉が、全身に染み渡る。

あなたのご命令とあらば、このフォウ、世界を滅ぼす事にも力をお貸しいたしましょう。

あなたのためなら、魔法のにえにもなります。

私のこの熱い気持ちに気付いてもらえるまで、今しばし待ちます。

永い、人生ですから。


「大公様、今の私は世界一の、幸せ者でございます。」


「そう言ってもらえて、俺も嬉しいよ。」


私はフォウ。

彼の傍により、近づくためにならば、どのような事も、いといません。


そう、彼を害する者がいれば、私たちの一生に影を落とす者がいれば、地獄までも馳せ参じましょう・・・!



ペースが落ちがち・・・

なかなか上手いように、いきません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ