表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オタクはチートを望まない  作者: 福島 まゆ
第10章・鉄道の前に
230/361

第218話・思い出

これからも、頑張っていきます。

感想などがありましたら、どんどんお寄せ下さい!

夜もすっかり更けたベアル。

魔力灯のおかげで街はとても明るく、かなりの賑わいを見せている。

ときどき、ポーっというボルタから来た汽車の汽笛が、街に響く。

そこは三年前まで、人口が38人しか居なかった街(村とも言う)とは、とても思えない。

そんな街の中心に立地する領主宅では、連日、様々な議論がなされている。

今日もその例に漏れず。

領主様の体が変わっていようが、体が動かせなかろうが、そこは変わらない。

それを知る者は、屋敷づとめのごく、限られた者のみだが。


「ここはとりあえず、保留といたしましょう。 そうでなくては、話が進みませんわ。」


「そうだな。」


目下の議題は、『国王様からの王都へ鉄道敷け』命令。

珍しく考えもなしに話に乗っかってしまったアリアと、持ち前のバカで窮地きゅうちに陥ったベアル領主、カイト。

この二人がその敷設ルートを巡り、議論を重ねていた。

さらにカイトが『魔族領の近くに鉄道を通そう』と、問題発言したこともあって、話が延びたのだ。

説得してもキリが無かったため、アリアはこれを、後で彼にさとす事とした。

問題は、他にもあるので。


「カイト様、もしこのルートで鉄道を敷くとなれば、別に許可を取り付けねばなりません。」


「・・どういうこと?」


先にも説明したように、この鉄道敷設計画は、国王様から直々に頼まれたものである。

当然、その際の諸々の許可はとうに、取り付けてあるのだ。

まだルートは、確定したわけではないが。


「違うのです。 もしこのルートで鉄道を敷くとなれば、自治領を通る事になります。 もし通すとなれば、そこの領主様に許可をもらわなければ、ならないのですよ。」


「・・・うそ。」


かぶりを振って説明するアリアに、ただ呆然とするカイト。

そう、問題は山積みなのだ。

その一つが『提示したルートが、自治領を通っている』と言う事。

ベアルもそうだが、自治領すなわち、別の国と同じようなものである。

ここに国王様の直接的な力は、及ばない。

つまり、カイトが個人的に受けた国王命令は、その地にしてみればどこ吹く風だ。

もし通すなら、その地の領主様に『許可』をもらわなければならない。

そうでなければ、ここへ鉄道を敷くことは出来ないのだ。


「ここは気難し屋で有名な、『ラウゲット・シェラリータ』が治める、自治領です。 彼は街のためにならないと判断すれば、その後、全く取り合ってはくれなくなります。 もし許可を取り付けるならば、事前に綿密な・・・」


「待ってアリア! 今、何て言った!??」


サラッとアリアが、何か重要な事なワードを口にした気がした。

幻聴かもしれないので、再度の説明を促すカイト。


「・・ですから、この地の領主様は気難し屋ですので、事前に綿密な資料の作成と、今までの鉄道輸送による実績を提示した上で・・」


「その前! 領主様の名前、何て言った!?」


「『ラウゲット・シェラリータ侯爵』ですが、カイト様は彼をご存知で?」


ご存知じゃないわけが無い。

シェラリータ。

俺がこの世界で、初めて訪れた街の名である。

四年以上前、イロイロあって俺のせいで街がすたれてしまい、その責任を取る形で魔石を掘る事を提案した。

その時会ったのが、他でもないラウゲットさんである。

まさかこの場で、その名を聞くことになろうとは、夢にも思わなかった。

というか地図を改めて見てみると、意外とここから距離が近そうだった。


「カイト、もしかしてシェラリータに行くの!? なら私も連れて行ってよ!!」


横に居るノゾミの食いつきは、思った以上だ。

生まれ故郷だからな。

俺が日本が恋しいのと、同じようなものか。


「お兄ちゃん、『しぇらりーと』って何?」


そうか、ヒカリも気になるかい?

とっても、いいとこだよ。

ヒカリも連れて行ってやるからね。

俺もとっても、ウキウキ気分だ。

あの街は、今でも大好きだ。

行けるならば、すぐに行きたい。


「カイト様、気持ちを新たにして頂けるのは嬉しい事ですが、そのような態度は困ります。 シェラリータへ行くのは、観光目的ではないのですよ??」


「ごめんなさい。」


カイトの高揚した心は、アリアの向ける冷たい視線で、一気に冷めた。

そう、これは観光ではない。

行くのは、あくまで領主様に『鉄道の敷設』の許可を頂くため。

それ以上でも、それ以下でもない。

と言うよりまず、行く事はまだ決定ではないのだから、気持ちが早すぎである。

ここへ鉄道を本当に通すのか、それを決めるのが先だ。

だがアリアも、カイトのペースに、徐々に巻き込まれていく。


「シェラリータを通すルートで通すとして・・・こうなりますと、かなりの量の魔石が必要となりますね・・・カイト様、聞いておられますか?」


「え、ああうん、聞いてる聞いてる!」


次なるアリアの懸念は、『魔石』のよう。

もし鉄道が長くなれば、動力たる魔石が必然的に、多量に必要となってくる。

しかし魔石は、かなり高価な代物だ。

現状でも調達に大変に苦慮しているのに、これ以上どうしようというのか。

分かっている。

分かっているが、思いがけないシェラリータの話に、笑みがとめどなくこぼれ落ちる。


カイトの締まらない顔は、いつまでも続くのだった・・・・



カイト達の地図は、彼らが魔法などで造ったものなので、地名などが記されていません。

それでアリアの説明があるまで、彼らは気がつかなかったのです。

ようするに、アリアは知っていたのですが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ