表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オタクはチートを望まない  作者: 福島 まゆ
第7章 ボルタと貿易
140/361

第128話・大地震

これからも、がんばって行きます。

感想など、ありましたら、どんどんお寄せください!

「おうえふ・・・・・」


「カイト様、しっかりなさってください!!」


「だ・・・大丈夫だ。 帰りは、転移で帰れるから・・・・」


「・・・・・・・。」


騎士から、報告を聞いたカイトとアリアは、約束どおりメイドと騎士を引き連れ、船でグレーツクへとやって来た。

例のごとく、船酔い中だ。

船から下りた今でも、地面が揺れている気がする。


「お兄ちゃん、だらしないよ?」


・・・ヒカリも、もちろん一緒だ。

緊急事態だったので、ノゾミはバルアにいる。

帰ったら、怒るだろう。

だが今は、三ヶ月ぶりの船酔いと、これからのノゾミのお説教どころではなかった。


「これは・・・・!!」


顔色の悪いカイトは、目の前の光景に、さらに顔色を悪くした。

アリアや、連れて来た者たちも、その恐ろしい光景に顔をしかめる。

メイドの数人は、肩を震わせ、目をそらしている。


そこには、渓谷があった。

この渓谷には、多くのものが住み、鉄鉱石を掘っていたらしい。

この街の、主要部分がその渓谷だった。

カイトも、本で見たことがある。

かなり密集した、『天空の城○ピュタ』で出てきたような、鉱山都市があったのだ。


だが、今は影も形も無い。

渓谷は、見るも無残にすべてが崩れ落ちていた。

多くの土砂の中に、家々が埋まっているのが、見える。


多くの泣き叫ぶような声が、そこかしこから聞こえる。

港に建つ家々も、多くが潰れていた。

今も、地面が揺れている。

カイトが、揺れている訳ではない。


ここで先日、大きな地震があったのだ。

内陸が震源の、直下型の大地震が。

震源のこの街は、見るも無残に潰れてしまったのだった。

一部、渓谷以外にいた者達は難を逃れたものの、ほとんどの者は渓谷内にいた。

そこに地震が発生した。

いつも採掘が行われているこのあたりの岩肌は、非常にもろく、地震ではまるで、雪崩なだれのように崩れてしまったのだった。

結果、一つの街が文字通り、崩壊した。


視界の範囲の、どこを向いても、沈痛な面持ちの者ばかりだった。

見るとその誰もが、ガタイは良いが、背が非常に低い。

『ドワーフ族』

この国の大多数の人民が、この『ドワーフ族』で構成されている。

鉱山の国となったのも、これが大きい。

カイトも、最近になって知った事だ。

海賊は、『人間の』犯罪者だけで構成されていたので。

ああいった船上での戦いは、『ドワーフ』は、不利らしい。


そして彼らは、崩れた街の掘り出しも、不得手だった。


岩肌で商品の鉄鉱石を掘るのと、土に埋もれた者を掘り出すのは、似ているようでまったく違う。


爆発魔法で土砂をどかそうものなら、中に埋まっている者の安全が、危ぶまれてしまうのだ。

かといって、手探りで掘るには、この規模では何年かかるか分からない。


カイトは、まずこの街の州長に面会するため、近くの男ドワーフにどこにいるのかを聞いた。

だが・・・


「見りゃ分かるだろ、街全体が埋もれてんだ!! このクソガキが!!! ここの州長様はな・・・」

ここまで発したところで、男は顔をうつむかせ、そのままこの場を去っていった。


「え・・・・・?」


ドワーフの男の言葉は、いつもはこんな言葉をカイトに言ったら、やいばを向ける騎士たちの動きも止めた。

つまり、それは・・・・・


「カイト様、今この街には・・・」


アリアが何かを説明してこようとする。

だがその言葉は、カイトには届かなかった。

一気に駆け出し、崩落した街へ向かうカイト。

「きけんです!!」とカイトに止まるよう言う、騎士たちが止める言葉も、彼の耳には入っては来ない。


ヒカリも、それに追々するように、走って崩落現場へ向かう。



・・・・・そこは、地獄絵図だった。


掘り出されたらしいドワーフの遺体が、崩落現場手前の開けた場所の、そこかしこに並べられている。

しかし、数は多くは無い。

犠牲者が少ないわけではない。

先程説明したように、掘り出せないのだ。

泣き叫ぶ者、沈痛な面持ちでそれを見下ろす者、呆然と立ち尽くす者。

様々だった。

今でも数名、素手で崩落現場を掘っているドワーフが、そこかしこにいる。

だが、その効率は、言うまでも無く非常に悪い。


「うぐ・・・・えふ・・・・」



その中で、一人の男性が、涙を流しながら土を必死でどかしていた。

あの辺りに、大切な人が埋まっているのかもしれない。

さすがの俺でも、死んだ者を生き返らすことはできない。


「お兄ちゃん、あのおじさんが掘っている辺りのところ、誰かが生きて埋まってるよ?」


「何!?」


すぐに俺も、察知魔法で調べてみる。

すると、確かに生きている者の反応がある。 それも、三人。

よく見ると、崩落現場の地中には、未だ多くの生体反応があった。

ようするに、生存者が多数、崩落現場の下で、生き埋めになっていた。

今、掘り出せば助かる者が多くいる・・・


それなら、カイトでも出来る。


「ヒカリ、ここにいるやつら全員を、港のほうに移動してもらえるか? 俺はここを直す。」


「分かったー。」


返事をするや否や、見た目少女のヒカリが、最近覚えた『睡眠』と言う魔法でこの場のドワーフたちを眠らせ、両手で軽々とこれら全員を抱え、港へと走っていった。


よしよし。

これで、準備完了だ。

今すぐ、そこから出してあげますからね!!!




おお・・・・初ドワーフじゃないですか!!


・・・と、言いたいところですが、実はとっくの昔に、登場しています。

シェラリータの、武器屋のおっちゃん。

彼がドワーフです。

彼は昔、守銭奴な仲間達に嫌気が指して、この国に来たのです。


カイトは、知る由もありません。

そもそもドワーフという生き物が、よく分かっていませんから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ