表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界のだれかが紡いだもの  作者: 新巻鮭
4章・鏡の中身
38/54

包囲網兼防衛線

《ウィデクム隊は、C7地区へ向かい、変わり種と交戦してください》


「何だって!? こっちは対人装備だぞ!?」


《B8地区を経由してください。追加装備を用意しています》


「了解!」


《ゼンブサーディア隊、全機行動不能! 誰か、誰かE地区にいないか!?》


《支援砲撃はどうなってる!? あっちにエリートがいるんだぞ!》


《弾よこせ! 早く!》


   ▼


「ひどいな…………」


 辿り着いたレーフェル1の口から漏れ出た感想はそれだけだった。


 計器に表示されている無数の敵、それに飲まれかけている自軍部隊。


 単機での戦闘力で言うなら、機動装甲は敵一般兵を凌駕している。

 しかし、変わり種を相手にする場合は、その立場は逆転し、エリートに至っては、1体いるだけで都市存亡の危機に立たされる。


「隊長、どうやらエリートが『手甲』により支援砲火を妨げているようです」


 レーフェル2の報告に、レーフェル1が納得する。


「全員聞け。これより味方部隊の指揮下に入るが、こんなところで死ぬなよ」


   ▼


「レイト、大丈夫?」


 復活早々に戦場へ出ることになるとは思ってもみなかったが、出なかったらそろそろ生活費が足りなくなる。


 火事場泥棒って言うのは気が引けるけど、古着屋は恐ろしく収入にならない。

 2人分の生活費を得るのは無理だ。


「大丈夫、いけるよ」


 体の方はと言うと、まったく何ともなかった。

 完全に異常なし。すべて正常。


 支給品の展開も確かめてみたが、こちらも問題なし。

 稼働まではGr‐Tしか試していないが、多分大丈夫だろう。


「じゃ、いこっか」


 僕のとは全く異なるデザインの装甲服を身に纏い、ナクアが家を出る。

 僕もそれに続くように、家を出た…………。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ