表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

第7話:「共存の始まり」

 長い説明の後、村長は私たちに村の中を案内すると言ってくれた。

 外に出ると、太陽はすでに高く昇っていた。


 村を歩きながら、村長は建物や人々について説明してくれる。

 小さな神殿、共同の製粉所、鍛冶屋、そして村の広場。

 すべてがシンプルながらも、村人たちの生活に欠かせないものばかりだ。


 広場では子供たちが遊んでいて、私たちを見つけると大きな歓声を上げた。


「ミラちゃーん!」


 エルが真っ先に駆け寄ってきた。


「村長さま、ミラちゃんと遊んでもいいですか?」


 村長は優しく笑って頷いた。


「もちろん。でも、無理にひっぱらないように」


 その言葉に、子供たちは歓声を上げ、私を取り囲んだ。

 エルを含め、5〜6人の子供たちだ。

 みんな私と同じくらいの年齢に見える。


「ミラちゃん、一緒に遊ぼうよ!」


「魔法の鬼ごっこしようよ!」


「旧世界のこと教えてよ!」


 質問攻めにあって戸惑う私の横で、ティアが緊張した様子を見せた。

 しかし、これは敵ではなく友達だと判断したのか、彼女は少し距離を取りながらも見守っている。


 リーナが笑いながら言った。


「みんな、ミラちゃんは初めてだから優しくね。一度に沢山質問したらびっくりしちゃうよ」


 子供たちは少し遠慮して、一人ずつ自己紹介し始めた。

 エルの他にも、トム、マリア、ルーク、サラという名前の子供たち。

 みんな明るく元気いっぱいで、私を仲間に入れようとしてくれる。


「魔法の鬼ごっこって何?」


 その質問に、子供たちは興奮した様子で説明し始めた。


「鬼になった人は、小さな魔法を使って他の人にタッチするの!」


「でも、まだみんな下手だから、ちょっとした光とか風しか出せないんだー」


「ミラちゃんもできるかな?」


 正直、自分に魔法が使えるのかどうか不安だった。

 でも、せっかくの機会だ。

 試してみる価値はある。


「やってみるよ」


 子供たちと広場に出ると、最初の鬼としてエルが選ばれた。

 彼女は両手を擦り合わせ、小さな光の粒を作り出した。

 それを投げるように私たちに向かって放つと、光の粒は風に乗ってふわりと飛んでいく。


「逃げて!」


 子供たちが楽しそうに叫びながら逃げ回る中、私も走り出した。

 小さな体での走り方には少し違和感があったが、子供の体は意外と身軽で、走るのは楽しい。


 エルの光の粒が私の肩に触れ、小さなピリピリとした感覚が走った。


「ミラちゃん鬼!」


 エルは嬉しそうに宣言し、今度は私が鬼になった。

 どうやって魔法を使うのか分からないが、子供たちの真似をして、両手を擦り合わせてみる。


「うーん……」


 集中してみると、右手の紫色の模様がうっすらと光り始めた。

 そこに意識を向けると、手のひらに小さな熱を感じる。

 そして、薄紫色の小さな光が浮かび上がった。


「わあ! ミラちゃんすごい! 初めてなのに!」


 子供たちの驚いた声に、私も驚いた。

 本当に魔法が使えるんだ。

 光の粒を前に放ってみると、まっすぐというより、ふらふらと漂いながら進んでいく。


 トムに向かって放ったが、彼は器用に避けた。

 二度目の挑戦で、今度はマリアに当たり、彼女が次の鬼となった。


 子供たちと遊ぶうちに、時間があっという間に過ぎていった。

 魔法を使うことで、体の中に新しい感覚が生まれているのを感じる。

 魔素という不思議なエネルギーが、体の中を流れているような感覚。


 遊びに夢中になっている間に、ティアの状態がさらに悪化しているのに気づいた。

 彼女は木陰に立っていたが、首の青い線がほとんど見えなくなっている。

 動きも明らかに遅く、通常より反応が鈍い。


「ティア……大丈夫?」


 私が駆け寄ると、彼女はゆっくりと頷いた。


「エネルギー残量35%。省エネモードに移行します」


 これは昨日よりも急激に減っている。

 なぜだろう。


「どうして急に……?」


「この地域の魔素濃度が高く、システムにノイズを発生させています。追加のエネルギーを消費して対処しています」


 魔素がティアのシステムに干渉しているのか。

 これは予想外の問題だ。


「リーナ!」


 近くにいたリーナを呼ぶと、彼女が駆け寄ってきた。


「どうしたの?」


「ティアのエネルギーが急速に減少しているの。魔素の影響みたいで……」


 リーナはティアを見て、眉をひそめた。

 心配しているように見えたが、その目には別の感情も混ざっている。

 警戒? 不信?


「村長さんに相談してみましょう」


 村長に事情を説明すると、彼は深刻な表情になった。


「魔素がシステムに干渉するとは……考えられる対策はあるかね?」


 ティアは弱々しい声で応えた。


「太陽光充電の効率を上げるか、魔素からのシールド機能を強化する必要があります」


「魔法のシールドは効くかな?」


 リーナの提案に、村長は考え込んだ。


「魔法で魔素の流れを制御する……可能かもしれないが、難しい技術だ」


「やってみる価値はある」


 リーナは決意を示し、ティアに近づいた。

 しかし、彼女が手を伸ばそうとした瞬間、ティアが微かに身をひるがせた。


「データ改ざんのリスクがあります」


 その言葉に、リーナの表情が硬くなった。


「改ざん……? 私を信用してないってこと?」


「リスク評価の結果です。個人的な判断ではありません」


 二人の間に緊張が走る。

 リーナはティアの無感情な言葉を、拒絶ととらえたようだ。


「だって、あなたには感情がないんでしょ? どうやって信頼関係を築けばいいの?」


 リーナの声には明らかな苛立ちが含まれていた。

 ティアは無表情のまま応えた。


「感情は信頼構築の唯一の手段ではありません。論理的整合性と行動の一貫性が……」


「それじゃダメなの!」


 リーナの突然の叫びに、周囲が静まり返った。

 彼女は感情を抑えようと深呼吸をし、続けた。


「あなたがミラちゃんのために行動してるのは分かってる。でも、計算だけで動く存在を、私は完全には信じられない……」


 その言葉に、私は胸が痛んだ。

 リーナの気持ちも分かる。

 感情を持たない存在を理解するのは難しい。

 でも、ティアは私をずっと守ってくれている。


「リーナ……」


 私が声をかけると、彼女は申し訳なさそうな表情を見せた。


「ごめん、ミラちゃん。ティアさんを傷つけるつもりじゃなかったの。でも……」


「理解できます」


 ティアの静かな声が響いた。


「人間が非感情的存在に不信感を抱くのは自然な反応です。しかし、私の目的はミラの安全と幸福です。その目的は変わりません」


 リーナはティアをじっと見つめた後、小さく頷いた。


「とりあえず、エネルギー問題を何とかしましょう」


 村長が間に入り、緊張を和らげようとした。


「魔素を集中させた結晶があれば、エネルギー源として利用できるかもしれない。協会の都市なら手に入るが……」


「そんな遠くまで行けないわ」


 リーナが心配そうに言った。


「今はとにかく、太陽光を十分に浴びることが大事だろう」


 村長の提案に、ティアは頷いた。


 午後は、ティアを村の一番日当たりの良い場所に置き、太陽光充電を試みた。

 効率は悪いが、少しずつエネルギー残量が回復していくのが確認できた。


 子供たちは私をすっかり仲間として受け入れ、次々と遊びに誘ってくれる。

 魔法の練習をしたり、かくれんぼをしたり、村の外れにある小川で魚を観察したり。

 すべてが新鮮で楽しい体験だった。


 日が沈み始める頃、リーナが私たちを呼びに来た。


「そろそろ帰ろう。ティアさんはどう?」


「エネルギー残量40%。充電効率は期待より低いですが、維持可能なレベルです」


 リーナはまだぎこちない様子だったが、努めて優しく話しかけている。

 彼女も関係を改善しようとしているのだろう。


 リーナの家に戻る途中、夕焼けで赤く染まった空を見上げながら考えた。

 この世界での生活は始まったばかり。

 ティアとリーナの対立、ティアのエネルギー問題、魔術師協会の存在……

 課題は多いが、希望もある。

 村の子供たちとの交流、自分の中に眠る魔法の可能性。


 夕食はリーナの手料理。

 シチューとパンという質素なものだが、温かくて美味しい。

 食後、リーナは私の髪を優しく梳かしてくれた。


「ミラちゃん、子供たちと遊ぶの楽しかった?」


「うん、とても。魔法も少し使えたよ」


「すごいね! 最初から使えるなんて。才能があるのかも」


 嬉しそうなリーナの表情に、心が温かくなる。

 彼女はティアと対立しつつも、私には変わらぬ優しさを見せてくれる。


「リーナ、ティアのことだけど……」


 言いかけると、リーナは少し表情を曇らせた。


「ごめんね、あんな風に言って。ティアさんが大切な存在だってわかってるの。ただ……」


「感情がないことが怖いの?」


 リーナは小さく頷いた。


「うん……どう考えているかわからないから。でも、努力するよ。ミラちゃんのためにも」


 彼女の優しさに感謝しつつも、ティアとリーナの間の溝を埋める方法を考えなければと思った。

 二人とも私にとって大切な存在なのだから。


 就寝時間が近づき、ティアは省エネモードに入った。

 部屋の隅で静かに立っている彼女の姿に、少し寂しさを感じる。

 リーナは私のベッドに腰掛け、おやすみのキスをしてくれた。


「明日も楽しい一日になるといいね」


「うん、おやすみ」


 ベッドに横になり、この一日を振り返る。

 新しい世界での生活は始まったばかり。

 困難も多いけれど、希望も見えてきた。


 窓から見える月明かりと、部屋の隅に立つティアのシルエット。

 そして、隣の部屋で眠るリーナの存在。

 まるで新しい家族のような安心感。


 目を閉じると、今日遊んだ子供たちの笑顔、村の風景、魔法の感覚が思い出される。

 明日はどんな発見があるだろう。

 そんな期待を胸に、私は眠りについた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ