表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/18

第3話:「森の出会い」

「ティア、これって食べられる?」


 小さな手で拾い上げたのは、見たこともない紫がかった実だった。

 朝露で少し湿っていて、表面がツヤツヤと光っている。


「解析中です」


 ティアは無表情のまま、その実を見つめた。

 彼女の青い瞳が一瞬だけ明るく光る。

 データにアクセスしている証拠だ。


「毒性検出。食用不適。致死率87.3%」


 慌てて手から落とした。

 地面に転がった実を見つめながら、ため息をついた。


「もう3時間も探してるのに、まだ何も見つからないね……」


 朝日が森の木々の間から差し込み始めたころから、私たちは食料探しを始めていた。

 昨晩はティアが見つけた小さな洞窟で野宿をした。

 あれから丸一日が経って、お腹がグーグーと鳴っている。


「この森は魔素濃度が高く、未知の変異種が多数存在します。安全な食物を見つけるのは困難です」


 ティアの言葉に、小さく頷いた。

 昨日からティアが説明してくれた「魔素」という存在は、この新世界「ノヴァテラ」特有の物質らしい。

 地球に住む生物すべてに何らかの影響を与え、進化や変異を促したとか。


「お腹すいたよ……」


 思わず子供らしい愚痴がこぼれた。

 この幼い体は、空腹にも弱いみたいだ。

 以前の自分なら、もう少し我慢できたはずなのに。


「あと500メートル先に小川があります。そこなら食用可能な生物がいる確率が高いです」


 ティアはそう言うと、その方向を指差した。

 彼女の体内GPSは驚くほど正確だ。

 人間の姿をしていても、その中身はれっきとした最先端AI。


 よろよろとした足取りで、彼女の後をついていく。

 この幼い体での歩行も、徐々に慣れてきた。

 それでも長距離を歩くとすぐに疲れてしまう。

 足の裏が痛くて、目にはうっすらと涙が浮かんできた。


「休憩が必要です」


 ティアが立ち止まり、振り返る。

 何も言っていないのに、彼女は私の状態を見抜いたようだ。


「大丈夫、まだ歩ける……」


 強がったつもりだったが、声が震えていた。

 ティアは何も言わず、ひざまずいて私の目の高さに合わせた。


「無理は不要です。効率的な行動計画を立てましょう。あなたは私の腕の中で休み、私が川まで移動します」


 論理的で冷たい言い方なのに、どこか優しさを感じる。

 ティアは感情を持っていないはずなのに、時々そう思える瞬間がある。


「うん……ありがと」


 素直に甘えることにした。

 彼女の腕に抱かれると、不思議な安心感に包まれる。

 金属と人工皮膚のブレンドされた体は、人間の温かさとは違うけれど、それでも心地よかった。


 ティアは軽々と私を抱き上げ、川の方角へと歩き始めた。

 樹木の間から漏れる日光が、彼女の黒髪に反射して美しく輝いている。

 疲れていたせいか、その揺れるリズムに私の意識はだんだんとぼんやりしてきた。


 どれくらい時間が経ったのだろう。

 水の流れる音で目が覚めた。


「到着しました」


 ティアの腕の中から顔を上げると、確かに小川が見えた。

 クリスタルのように透き通った水が、岩の間を流れている。

 思わず手を伸ばして、その水を触りたくなった。


「水質検査済み。飲用可能です」


 ティアは私を地面に降ろすと、水辺に近づくのを見守っていた。

 小さな手を水に浸けると、冷たさに思わず「きゃっ」と声が出た。

 でも、すぐに慣れて、両手ですくって飲み始めた。

 冷たくて甘い水が、乾いた喉を潤していく。


「見てください。食用可能な魚類です」


 ティアが指さす先には、小さな魚の群れが泳いでいた。

 通常の魚よりも少し色彩が鮮やかで、背びれが発光しているように見える。


「これ、どうやって捕まえるの?」


「私が捕獲します。待機してください」


 そう言うと、ティアは驚くほど素早い動きで水に手を入れた。

 わずか数秒で、3匹の魚をすくい上げていた。

 その動きは人間離れしていて、まるで映像を早送りしたかのようだ。


「すごい……」


 感嘆の声を上げると、ティアは何事もなかったかのように、魚を岸に並べた。


「調理が必要です。火を起こしましょう」


 それから彼女は周囲の小枝を集め始めた。

 私もできることをしようと、近くの小さな枝を拾い集める。

 幼い体で持てる量は少ないけれど、それでも役に立ちたかった。


「十分です。これで……」


 ティアが言いかけたとき、森の奥から物音が聞こえてきた。

 木々がざわめき、何かが近づいてくる音。

 大きな足音と、低い唸り声。


「危険です!近づいてください!」


 ティアの声が、いつもより強く響いた。

 慌てて彼女のもとへ走ろうとした瞬間、それは現れた。


 巨大な狼……いや、狼に似た何か。

 普通の狼の二倍はある大きさで、全身の毛は青紫色に輝いている。

 最も異様だったのは、その背中から生えている長い触手のような器官。

 それが空中でうねうねと動き、先端が鋭い刃物のように尖っていた。


「き、きゃああああ!」


 恐怖で足がすくみ、その場に立ちすくんでしまった。

 幼い体は勝手に震え、表情も泣き顔になっている。

 頭では危険を理解していても、体が言うことを聞かない。


「魔獣タイプ:バイオレットハウラー。危険度:B+。対応策を実行します」


 ティアの声は驚くほど冷静だった。

 そして次の瞬間、彼女の体に変化が起きた。


 手首と足首の金属製のブレスレットが光り、形を変え始める。

 まるで液体金属のように流れ、ティアの腕に沿って伸びていく。

 数秒後には両腕が肘から先、鋭い刃のような形になっていた。

 同時に、彼女の青い瞳が明るく発光し、首と手首の青い線も強く輝き始めた。


「バトルモード起動。主要目標:ミラの保護」


 魔獣は低く唸ると、突然私に向かって飛びかかってきた。

 その速さに反応する間もなく、ただ目を閉じることしかできなかった。


 しかし、予想していた衝撃はなかった。

 恐る恐る目を開けると、ティアが私の前に立ち、魔獣の攻撃を両腕の刃で受け止めていた。


「移動してください。右側の岩の陰へ」


 冷静な指示に、やっと体が動いた。

 よろよろと岩の方へ走る。

 振り返ると、ティアと魔獣が激しく戦っていた。


 魔獣の動きは野生的で予測不能だったが、ティアはそれを完全に分析しているかのように対応していた。

 一撃一撃が計算されており、無駄な動きが一切ない。

 背中の触手が襲いかかるたび、ティアは精密な動きでそれを避け、反撃を加えていく。


「すごい……」


 その戦いは、恐ろしくも美しかった。

 ティアの動きは、まるでダンスのよう。

 魔獣の牙がティアの肩を掠めると、彼女の体からは人工的な青い液体が少量漏れ出したが、表情は変わらない。

 痛みを感じないのだろう。


「弱点特定。攻撃実行」


 ティアが一瞬だけ静止し、次の瞬間には信じられない速さで魔獣の首元に接近していた。

 鋭い刃が魔獣の喉元を狙う。

 しかし、その直前、魔獣の背中の触手が予想外の角度から襲いかかった。


「ティア、後ろ!」


 叫んだ声が届くより早く、その触手がティアの体を弾き飛ばした。

 彼女は数メートル先に転がり、一瞬動きが止まる。

 システムの再起動か何かをしているようだった。


 そのわずかな隙に、魔獣は私のいる方向に向き直った。

 赤く光る目が、獲物を見つけたように私を捉える。


「だ、だめ……」


 震える声を絞り出す。

 逃げようとしたが、足がもつれて転んでしまった。

 魔獣が一気に距離を詰めてくる。


「いやあああ!」


 咄嗟に両手で顔を覆った瞬間、奇妙なことが起きた。

 右手の手のひらにある紫色の模様が突然明るく光り始めたのだ。

 同時に、体の中から何かが湧き上がってくる感覚。

 熱いような、冷たいような、形容しがたい力が全身を駆け巡る。


「えっ……?」


 その力が手のひらから放出され、魔獣の前に薄い紫色の壁のようなものが形成された。

 魔獣はその壁に激突し、一瞬怯んだ。

 しかし、壁はすぐに砕け散り、魔獣の攻撃は続いた。


 鋭い爪が私の左腕を掠め、激痛が走る。

 思わず悲鳴を上げた。

 傷口から血が流れ出し、水色のワンピースが赤く染まっていく。


「ミラ!」


 ティアの声が聞こえた。

 彼女が信じられない速さで魔獣に襲いかかる。

 今度はさらに正確で容赦のない攻撃だった。

 鋭い刃が魔獣の首筋を貫き、紫がかった血が噴き出す。


 魔獣は苦しげな悲鳴を上げ、身をよじらせた。

 ティアはその隙にもう一撃、胸部に刃を突き立てた。

 動きが止まり、巨大な体が地面に崩れ落ちる。


「ティア……」


 安心したのもつかの間、腕の痛みで視界がぼやけ始めた。

 傷は思ったより深く、血が止まらない。

 幼い体は、こんな怪我にも耐えられないようだ。


「応急処置を行います」


 ティアが駆け寄り、傷口を調べる。

 彼女の腕の刃は元のブレスレットの形に戻っていた。

「この傷は……」


 声が途切れる。

 意識が遠のいていく感覚。

 ティアが何かを言っているのが聞こえたが、内容が理解できない。

 だんだんと周りの景色が暗くなっていき、最後に見えたのは、ティアの心配そうな……いや、それは私の思い違いか……そんなことを考えているうちに、意識が闇に沈んでいった。


 * * *


「……大丈夫?ねえ、聞こえる?」


 優しい女の声が、闇の中から聞こえてきた。

 ティアの機械的な声とは違う、温かな人間の声。


 ゆっくりと瞼を開けると、見知らぬ少女の顔が目に入った。

 明るい茶色の髪、優しげな緑色の瞳、健康的な小麦色の肌。

 顔には心配そうな表情が浮かんでいる。


「意識が戻りました」


 横から聞こえてきたのはティアの声だった。

 彼女もそばにいる。


「あ……あれ……?」


 私は混乱しながら上体を起こそうとした。

 すると、さっきまであった腕の痛みがほとんど消えていることに気づいた。

 傷口を見ると、薄い緑色の光に包まれ、かなり塞がっていた。


「無理しないで。魔獣に襲われたんでしょ?」


 茶色の髪の少女が言った。

 彼女の手が私の傷に添えられており、そこから緑色の光が発せられている。


「あなたは……?どうやって……?」


 言葉を探していると、少女は柔らかく微笑んだ。


「私はリーナ。この近くの村から来たの。薬草を探してたら、あなたたちを見つけたってわけ」


 リーナと名乗った少女は、15歳くらいに見える。

 シンプルな茶色と緑のワンピースを着て、首からは小さな革のポーチが下がっている。


「その光は……?」


「ああ、これ?治癒の魔法。まだ修行中だから大したことないけど、こういう傷なら塞げるよ」


 魔法。

 その言葉に、昨日ティアから聞いたノヴァテラの説明を思い出した。

 魔素の影響で、人間にも特殊な能力が生まれたとか。


「ありがとう……助かったよ」


 素直に感謝を告げると、リーナは優しく頷いた。

 その表情には警戒心が見えたが、それでも私のような子供を放っておけなかったのだろう。


「で、あなたたちは何者?特に……」


 リーナはティアの方をちらりと見た。

 無機質な美しさを持つティアは、明らかに普通の人間ではない。


「彼女はティア。私はミラ。私たちは……」


 何と説明すればいいのか迷った。

 通りすがりの旅人?それとも本当のことを?


「元の住処を失い、移動中です」


 ティアが簡潔に答えた。

 嘘ではないが、全てを語ってもいない。


「そう……」


 リーナは少し考え込むように私たちを見た。

 やがて傷の手当てを終え、手を離した。


「傷はだいぶ良くなったかな。でも、完全に治すには時間がかかるし、ちゃんと消毒しないと。それに……」


 彼女は私の小さな体を見て、心配そうな表情になった。


「この子、かなり衰弱してる。食べ物は?水は?」


「食料を探していた最中でした」


 ティアが答える。

 リーナはポーチから小さなパンのようなものを取り出し、私に差し出した。


「とりあえず、これを食べて」


 恐る恐る受け取り、一口かじってみる。

 素朴だけど、今の私には信じられないほど美味しかった。

 あっという間に平らげてしまった。


「ありがとう……本当に……」


 声が震えた。

 空腹と疲労、それに突然の優しさに、また涙が出そうになる。


「こんな小さな子が森の中で何してたの?親は?」


 リーナの質問に、どう答えればいいのか困った。

 そのとき、ティアが一歩前に出た。


「ミラの両親は亡くなりました。私が保護者です」


 またしても嘘ではないが、真実でもない表現。

 でも、今はそれが一番適切な説明かもしれない。


 リーナは少し驚いた様子で、ティアを見つめた後、私に視線を戻した。


「そう……大変だったね」


 優しく頭を撫でられると、思わずぽろぽろと涙が零れ落ちた。

 昨日から溜まっていた緊張、恐怖、悲しみ、すべてが一気に溢れ出す。


「うっ……ひっく……」


 子供らしい泣き方をしている自分が恥ずかしかったが、止められなかった。

 リーナは何も言わず、ただ優しく私の背中をさすってくれた。


「うちの村はすぐそこなの。一緒に来ないかな?ちゃんとした手当てもしてあげられるし、食べ物もあるよ」


 その申し出に、希望の光が見えた気がした。

 ティアの方を見ると、彼女は静かに頷いていた。


「ありがとう……お願いします」


 リーナは笑顔で立ち上がり、手を差し伸べてくれた。

 その手を取ると、不思議な温かさを感じた。

 ティアが与えてくれる安心感とはまた違う、人間らしい温もり。


「グリーンヒル村までは歩いて30分くらいだけど……歩ける?」


「大丈夫……」


 本当は足がまだふらついていたけれど、これ以上迷惑をかけたくなかった。

 しかし、数歩歩いただけでよろめいてしまう。


「やっぱり無理しないで」


 リーナが心配そうに言った瞬間、ティアが前に出てきた。


「抱えて移動します」


 彼女が私を抱き上げようとすると、リーナは一瞬警戒するような目を見せた。

 でも、すぐに表情を和らげ、頷いた。


「そうね、それがいいかも。じゃあ、案内するね」


 こうして、思いがけない出会いにより、私たちの旅は新たな展開を迎えた。

 リーナの導きで向かう村。

 そこで待っているのは、安らぎなのか、それとも新たな試練なのか。

 ティアの腕の中で、私はそっと目を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ