表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/93

招待状

予行練習から数日

彩は仕事で居ないのでソファーでゴロゴロしていると、転移の気配を感じた。


「アンナ転移便で〜す」

「…どうしたの?」

「やめてよ、そういう真顔で返事するの。恥ずかしいじゃん」


恥ずかしいなら、やらなきゃいいのに…


そんな事を考えていると、アンナは空間収納から手紙を取り出して渡してきた。


「手紙…というよりは招待状?」

「そうだね。フレディからだよ。舞台が完成したんだって」

「舞台?…ああ、模擬戦用のコロシアム?」

「そうそう」


模擬戦をすると決め時に、フレディがコロシアムを作ると言い出した。

フレディの試練の界の中にコロシアム的な物を作って、そこで勝負してほしいとのことだ。

それに、コロシアムをには、復活装置…リスポーンポイントのようなものがあって、それを使えば生死を気にせず本気で戦えるらしい。

まあ、あくまで“模擬戦”だけどね。


「そう言えば、観客席も用意するって言ってたけど、人間も入れるのかな?」

「多分ね。フレディは、ああ見えてかなり金に意地汚いからね。いい儲け話が舞い込んできたみたいな感覚何じゃない?」

「意外…あのイケメンが金の亡者なんて…」

「人は見かけによらないってやつだよ。…フレディだけは飲みに誘わない方がいいよ?」


理由はなんとなく察しがつく。


「そうするよ。まあ、他の昇華者と飲むことがあるかどうか知らないけど」

「確かに。天音はすぐに敵を作るから、誰も一緒に飲んでくれなさそう」

「別にいいよ。私には彩が居るし」


私は一人暮らしをしてるわけじゃない。

だって、(ペット)が居るから。

…最近は本当にペットみたいになってきたけどね。


「そう言えば、“アレ”はもう飲んだの?」

「飲んだよ。飲んだ後の記憶が無いのよね。気が付いたら、全裸の彩が磔にされてた。…私の氷でね」

「…もしかして、希釈せずに飲んだ?」

「うん…」


そっか、あのお酒はアンナが持ってきた物だもんね。

媚薬入りのお酒なんて、どこで仕入れてきたんだか…

そうだ、媚薬入りと言えば…


「アンナ、これに見覚えはない?」


私は、空間収納からチョコを取り出す。

彩が食べた、媚薬入りのチョコだ。


「なにそれ?」


知らないという反応をしてるけど、目が泳いでいる。


「媚薬入りのチョコ。これもアンナが持ってきたんじゃないの?」

「知らないね。彩が変な店で買ってきたんじゃない?」


自分から言うつもりはないと…

なんとも白々しい吸血鬼だこと。


「そっか…知らないならいいけど。とりあえず、彩が食べ物に変なのを混ぜないように見張っておかないとね」

「ちなみに、媚薬入りの食べ物を出された事はある?」

「無いね。最近は私を惚れさせるというよりは、私に甘える事に全力を注いでるみたいだし」


彩は顔が整ってるから、甘えてくるとそれに応えたくなる。

要は、甘やかしたくなるって事。

愛してもらえないなら、甘やかしてもらおうという魂胆なんだろう。


「彩は、天音に身も心も差し出したんだね。」

「そうだね。彩は私の人形であり、ペットであり、奴隷だからね。まあ、その全てに『お気に入り』が付くけどね?」


彩は私のモノ。

誰にも渡さない。


すると、アンナがこんな質問をしてきた。


「ふ〜ん…じゃあ、私が彩を盗ったらどうするの?」


私から彩を盗る?


「え?そんなのやることは一つでしょ?」


そして、内に秘めていた殺気を剥き出しにして、十字剣をアンナの心臓に突き刺す。

十字剣を刺したまま体当たりをして、アンナを後ろに突き飛ばす。

そこには、氷で出来た十字架があった。

そして、アンナを磔にする。


「いっ!?」

「どう?磔にされた気分は?」


実際に効果があるのかは知らないけど、アンナは苦しそうな顔をしている。

十字架で苦しんでいるというよりは、十字剣の聖属性のオーラに苦しんでるんだろうね。


「さっきの質問の答えはこれだね。必ず見つけ出して、何が何でも殺す。わかったかな?」

「ええ…よく分かったよ。だから、せめて十字剣だけでも抜いて」


アンナは、苦痛で顔を歪めながら、十字剣を抜くよう頼んできた。


「私から彩を盗るなんて事、二度と言わないって約束出来る?」

「もちろん。絶対そんな事言わないわ」


私は、アンナの胸を軽く抉った後、十字剣を抜いた。

吸血鬼とはいえ、このくらいでは死なないはず。


「私がこんなだから忘れてるかも知れないけど、天使に手を出すなって言われてない?」

「そうだね…天使の身内への執着心を舐めてたよ。反省してるわ」


彩は、私の大事な宝物。

どうせなら、リードで繋いで何処にも行けないようにしたいけど、それをすると私が色々と動かないといけないから、今のままでいい。

それに、疲れて帰ってきた彩を労るのは結構楽しいからね。

もちろん、私の欲求も満たされる。


すると、誰かが転移してくる気配を感じた。


「ん?家主が帰ってきたかな?…何処行くの?」

「玄関だよ。いつも出迎えに行ってるからね」


私が玄関に着くと、そこには既に彩がいた。

今日もずいぶん疲れている様子。


「ただいま、天音。…アンナが来てるの?」

「おかえり、彩。招待状を持って来てくれたんだよ。今は磔になってるけど」

「え?」


靴を脱いだ彩は、小走りでリビングに向かう。


「ほんとに磔になってる…」


氷の十字架に磔にされたアンナを見て、彩は目を丸くしてる。


「助けてもらえると嬉しいんだけど…お願いできる?」

「いいよ。天音がこれを解いたりはしないだろうし」


彩は、アンナを拘束している氷の杭を引き抜く。


「それで、天音に何したの?」

「『私が彩を盗ったらどうするの?』って聞いたら、殺されかけた」


アンナから帰ってきた返事を聞いて、彩の手が止まる。

そして、数秒後に無言で氷の杭を抜き始める。


「え?もしかして、彩にとっても地雷だった?」

「…じゃあ、アンナはずっと私と一緒に居てくれる?私が何しても一緒に居てくれる?どんな事があっても見捨てない?」

「ちょっと待って。天音、あんた彩に何したの?」


…私が悪いみたいな言い方だね。

何したか…


「特に何も…」

「何もしてなかったら、こんな事にならないはずなんだけど?」


氷の杭が抜けて、自由に動けるようになったアンナが、私に迫ってきた。


「天音に聞いても無駄だと思うよ。無自覚でやってる事だから」

「無自覚?」

「天音は、私の事を恋人として扱ってくれない。愛してくれない。だから、天音に愛してもらおうと思って…こうなった」


彩は、自分の事を一向に愛してくれない私を見て、焦っている。

『いつか捨てれれるんじゃないか?』そんな不安が、彩を歪めてしまった。

多分、そんな感じだろう。


「私が彩を愛してないみたいだけど、まったく愛してない訳じゃないんだよ?」

「本当に!?」


それを聞いて、凄い勢いで私に迫ってきた彩は、期待で目をキラキラさせている。


「その、恋愛感情というよりは、ペットを可愛がる方だけど…」

「…」

「ごめんね、期待させちゃって」


私は、彩を抱きしめて、頭をなでてあげる。

すると、絞め殺されそうな力で抱きついてきた。


「く、苦しい…」

「…」


だが、彩は離してくれない。


「あ、彩?せめて、もう少し力を抜いてほしいんだけど…」

「…」


すると、彩は更に力を入れて抱きついてくる。


やばい、吐きそう…


「彩!本当に離して!!じゃないと胃の中身が…」

「…」


しかし、彩に届いていない様子。

彩が私から離れる気配は一切ない。


「アンナ…助けて…」

「助けてって…下手に近付いたら殺されそうなんだけど…」

「大丈夫、私が止めるから…」


それを聞いて、アンナは嫌そうにしてしながら彩の腕を掴み、思いっきり引っ張る。

すると、彩が私から離れ、アンナを突き飛ばす。

そして、剣を取り出してアンナの首目掛けて振り下ろす。


「辞めなさい!!」


私はギリギリのところで彩の腕を掴み、なんとか彩の剣を止める。

あと少し遅れていたら、アンナの首は飛んでいただろう。

それくらいギリギリだった。


「し、死ぬかと思った…」

「間に合って良かっ!?」

「…」


…また、彩が抱きついてきた。


「…招待状は受け取ってもらえたし、私帰るね。」

「え!?待って!置いてかないで!!」

「お幸せに〜」

「行かないでーーー!!!」


しかし、私の悲痛な叫びとは裏腹に、アンナは行ってしまった。

その後、2回くらい吐いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ