表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/93

キラウエア火山

私は、実際にキラウエア火山に行ったことは無いので、写真を見て、こんな感じかな?という感じで書きました。

なので、実際に行った人からすれば、何言ってんだコイツ?となるかも知れませんが温かい目で見てもらえると嬉しいです。

「やっぱり、山登りは楽しいですね。」

「でしょ?力を使うから、体を動かす快感も得られるしね。」

「ただ、かなり足が痛くなる事を除けばね。」


足が痛くなるのは、仕方ないことだと思う。

だって、足場の悪い山道を登れば、足なんてあっという間に棒になる。

舗装された山道を歩いても、かなり足が痛くなるんだから、ちょっとしか舗装されていないこの山道を歩くのは、かなりの体力が必要だろう。


「頂上まであと少しだから。頑張って!」

「ようやく頂きが見えてきましたね。」

「あとちょっと…」


矢野ちゃんは、まだ余裕がありそうだけど、香織はヘトヘトになってる。

それも、かなり疲れているようす。

背負って山頂まで行きたいけど、ここまで来たら自分の足で登りたいんじゃないだろうか?


「私が背負って頂まで連れて行ってあげようか?」

「大丈夫。私は歩いて行けるから。」


やっぱり、自分の足で登りたいらしい。

まあ、人に連れて行ってもらうより、自分で登ったほうが達成感がある。

その達成感こそが、山登りの醍醐味だと私は思う。


「本当にきつくなったら、言ってね?私が背負って行くから。」

「大丈夫、山登りは、自分で登ってこそのものだから。」

「わかってるよ。でも、無理はしないでね?」


これで香織が倒れたりしたら、みんな困るし、私も転移で下山しないといけないから、無理はしないでほしい。

すると、


「優花?」

「一緒に登ろう。私も、恋人に良いところ見せたいからさ。」


矢野ちゃんが、香織に肩を貸してあげる。


「ふふっ、そうだね。じゃあ、全体重をかけてもいい?」

「それは流石に厳しいかな…」


なんとも微笑ましい光景だね。

やっぱり、カップルを連れて行くなら、苦労するところのほうがいいよね。

こういう風に、お互い助け合って困難を乗り越えようとするからね。


「そう言えば、二人は山登りの時に魔力操作してる?」

「え?してませんけど…」

「したほうがいいよ。身体強化みたいに、筋力とかが強くなって、登りやすくなるからさ。」

「…それ、登る前に言ってほしかったです。」


あー…


「ま、まあ?言ってなかったおかげで、いい雰囲気になったんだし?」

「…」

「…基礎技術だから、常に使ってると思ってました。」

「それはわかりますけど、普通そんな疲れることしませんよ。」


疲れる?

そんなことないと思うんだけど…


「ずっと使ってると、体がそれに慣れて、無意識に使えるようになるよ?そうなると、基礎身体能力、記憶力、情報処理能力、後は、体が魔力に慣れて、レベルアップの効率が良くなったり…」

「え?…ええ!?」

「レベルアップの効率が良くなるって、本当?」

「劇的に変わったりはしないけど、長い目で見ると、結構効果はあるね。」


それでも、やらないよりは全然いい。

0と0.1なら、0.1のほうが断然いい。

だって、少しは得があるんだから、そっちを選んだ方がいい。


「じゃあ、今からでも遅くないよね?」

「四六時中続ければ、一ヶ月くらいで効果が出始めると思うよ?」

「よし!今から始めよ!!」


矢野ちゃんは、謎にやる気を出して、魔力操作を始めた。

しかし、ずいぶんガタガタで、魔力の流れが整ってない。

仕方ない、


「わわっ!?」

「もっと丁寧にやらないと、効果が薄いよ?」

「そ、そうですか…」

「天音…まさか、私から優花を盗ろうとしてないよね?」

「親友の恋人に、そんなことしないよ!!」


まったく、人聞きの悪い。

けど、急に後ろから抱きつくように触れるシーンだけ見ると、

浮気女の手口みたいで、私が悪いみたいになる。

…辞めよう。


「え?もう辞めちゃうんですか?」

「優花…」

「あっ、そういう意味じゃなくて、もうちょっと補助してほしかっただけで、決してそういう意図があったわけじゃないんですよ!!」

「それはわかってるから、大丈夫だよ。それよりも、香織の事を気にした方がいいよ?」

「そうですね…」

 

嫉妬した香織の相手をするのは、矢野ちゃんでも嫌みたいで、困った顔をしながら香織の方へ向かった。


「優花…私よりも、天音の方がいいの?」

「はぁ…そんな事ないよ。私の愛する人は、香織だけだからね。」

「本当に?」

「本当だよ。」


矢野ちゃんは、周りに人が居ない事を確認すると、香織にキスをした。

すると、香織は満足そうにして、笑顔になった。


「今、面倒くさいって思わなかった?」

「思った」

「だよね」


でも、香織は落ち込んでる様子がない。

普通、落ち込むと思うんだけど…


「これからも、面倒くさいって思うほど、優花の事を愛してるからね?」

「はいはい。私も、二度と離れないくらい噛み付いてるから、逃げないでね?」


なるほどね…凄い百合色の世界が広がってる。

そのうち、共依存し始めるんじゃないかな?

それはそれで見てみたいね。


「よし、人が来る前に登り切るよ。なにせ道が狭いからね。」

「そうですね。香織、行こっか?」

「もうちょっと休みたかったな〜」

「もうすぐで山頂だから、すぐに着くよ。」


それに、二人共魔力を全身に流している。

これなら、さっきまでよりも早く登れるでしょ?


「体が軽いですね!!」

「魔力で筋力が強化されてるから、出せる力が大きくなってるんだよ。」

「最初からこうすれば楽だったのにね。」

「それは言わないように。」


そして、私の予想通り、あっという間に山頂まで辿り着いた。


















「うわ〜!!」

「凄い…」


山頂に着くと、巨大なカルデラが広がっていた。

カルデラの一部からは、大量の煙があがっていて、この火山が活火山であることを物語っていた。


「大自然の力強さを感じますね…」

「これを見ると、人間がいかにちっぽけな存在かがわかるわね。」

「そりゃそうでしょ。人間の力なんてたかが知れてるよ。この、大自然の前ではね。」


辺りを見渡すと、少し離れたところにお母さん達がいた。

お母さん達は、こっちに向かって、手を振っている。


「取り敢えず、あそこまで行かな…」

「どうしたの?」


まずい…

これは、本当にまずい。

見れば、彩も警戒心をあらわにしている。


「先輩?」

「転移するわ、捕まって。」

「え?あ、はい。」


私達は、山に登ってすぐに下山することになった。

理由は、火山の中にあるダンジョンが、スタンピードを起こそうとしていたから。

火山の中にダンジョンがあるなんて、聞いていない。

来る前に、色々と下調べをしたが、そんな情報はなかった。


「天音、どうする?」

「スタンピードは放置していてもいいんじゃない?魔力の位置から逆算して、ダンジョンは溶岩の中だろうし。」

「なら、スタンピードが起こりかけている事を報告するだけでっ!?」


突然、地響きとともに、大地が揺れだした。

それと同時に、魔力を帯びたナニカが盛り上がってくる。


「あー…本当に放置して大丈夫だよね?」

「大丈夫じゃない気がする…」


私は、心配そうにしている香織と矢野ちゃん、お母さん達の方を向くと、集団転移でホテル前に飛ばす。


「取り敢えず、ホテルで待機するか、周りの指示を聞いて行動して。あっちは、私と彩で対応するから。」

「大丈夫なの?」

「場合によっては、火山を彩に任せて全員を日本に転移させる。」

「そんなに?」


そんなに、か…


「もしかしたら、ハワイ全体に影響を及ぼすほどの大噴火が起こるかも。」

「それ、大丈っ!?」


話の途中で、凄まじい轟音が響き渡った。

振り返ると、噴火が始まっており、大量の噴煙が吹き上がっていた。


「まずい…今すぐ日本に転移させる。一箇所に集まって。」


私は、集団転移でみんなを日本へ飛ばす。


「ちょっと、火山の噴火をなんとかしてくる。」


それだけ言って、返事を待たずに転移した。

















「うっ!?こんなところにまで噴煙が…」

「おかえり。どうする?これを止めるのは至難の業だよ?」

「いくら昇華者といえど、大自然の力である噴火には敵わないでしょ?なら、民間人の避難を手伝った方がいい。」


突然の噴火だ、流石に予測出来てないだろう。

それなら、近くの住民を私達で逃がす。


「珍しいね。天使が人助けをするなんて。」

「勘違いしないでほしいね。これは、人助けじゃなくて、好感度アップの為の慈善活動だよ。」

「なるほどね、これから下がる一方の好感度を今のうちに上げておくのね。」


そうじゃなきゃ、こんな事はしない。

だって、人間がどうなろうと関係ない。

それに、何万人と死んだところで、私には大した事影響は無い。

なら、わざわざ助ける必要もない。

それでも、民間人を助けるのは、好感度を上げておくため。


「それじゃあ、近くの住民から逃していきますか。」

「と言っても、何処に逃がせばいいと思う?」

「近くに避難所があるから、そこに転移させればいいんじゃない?」


すると、彩は転移で避難所に案内してくれる。


「ありがとう。じゃあ、始めましょうか。」


私達は、別々に転移して、民間人の救助に向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ