表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/39

3,歴史

「きっしょ……」


 俺の言葉を聞いた那月は、顔を引き攣らせてそう呟いた。

 それから、まるで熊と遭遇時の対処法のように、俺から決して視線を逸らさずに後ずさり、屋上から脱出した。


 俺は屋上に一人、雨に打たれて佇む。

 そして――。


「またやっちまったよ……っ!」


 俺は呟き、その場に蹲る。


 那月の立場から見ると、嫌いな相手が急に話しかけてきたと思ったら、一緒に死んでくれとか言い出してきたのだ。

 それは――恐怖以外の何物でもないだろう。


 そして、俺の立場を冷静に思い返して考えてみると、中身28歳のおじさんが、女子高生相手に一緒に死んでくれとか言っちゃうのは……。

 控えめに言って、頭がイッちゃっているとしか思えない。


 今宵にフラれ、那月に「きっしょ……」と言われるのも納得である。

 タイムリープのせいで混乱しているとはいえ、もう少し慎重に行動するべきだった。


 もうダメ、おじさんこの世界で新たな黒歴史を創りすぎちゃった……。

 いっそ誰か殺してくれ、と思うもののそんな人がいないのは重々承知している。


 俺は立ち上がり、力なく歩く。

 もう、お家に帰ろう。


 俺は屋上の扉を開け、校舎内に戻る。

 南京錠で扉を施錠した後、肩を落として階段を下り、荷物を取りに教室まで戻ろうとしていると、


「玄野、お前までどうした!?」


 驚いた表情で俺にそう言ったのは、若い男性教師、熱田邦男あつたくにおだった。

 彼は、気さくで話しやすく、生徒からは人気のある教師だ。


「いや、これは……」


 と言うものの、説明がしづらい。

 というか、さっき彼は「お前まで・・」と言っていた。おそらく、雨に濡れた那月も見ていることだろう。


「さっき那月ともすれ違ったけど、お前らどうかしたのか?」


 俺が黙っていると、心配した様子で彼はそう言った。

 やはり、予想通りだった。


「那月から何か聞きました?」


「いいや、逃げられたよ」


 事情を説明するのを面倒だと思ったのだろう。

 しかし、それなら好都合だ。


「……那月に、話を聞いてもらってたんですよ」


 適当に、それっぽい嘘を吐いて誤魔化すことにしよう。


「話……? どんな話をしていたんだ?」


「ほら、この間俺、みんなの前で今宵にフラれたじゃないですか。そのことで今、色々と気まずくって……」


 俺が言うと、熱田先生はうんうんと頷きつつ、「青春だな……」と呟いていた。


「それで、誰でも良いから話を聞いてもらいたくて。那月に聞いてもらっていたんですよ」


「……なんで那月だったんだ?」


 俺が説明すると、熱田先生は少しだけ視線を鋭くして俺に問いかける。

 那月がクラスで浮いているのは、教師も知っている。

 もしかしたら、俺との間でトラブルがあったのかもしれないと思っても、おかしくはないだろう。


「あいつ友達少ないから、相談したことを言いふらされることはないだろうと思って」


 俺が言うと、熱田先生は真顔で、


「それは普通に失礼じゃないか、玄野……?」


 と言った。


「あ、はい」


 マジなトーンで急に来られた俺は、素直に頷いた。


「まぁ、それはわかったけど……どうしてそんなに濡れているんだ?」


 そして、当然の疑問を熱田先生は問いかけてきた。

 屋上に立ち入るのは禁止だから、正直に説明をすることは出来ない。合理的な説明も、もちろんできない。

 とにかく、勢いで押し切るしかない……!


「教室では話しづらかったんです。でも、雨の降る渡り廊下なら、周囲には誰もいなくて、都合が良かった。それに――降りしきる雨が、俺の過去を洗い流してくれるような、そんな気がして……」


 俺は遠い目をして、窓の外を眺める。

 そして、横目で熱田先生を見ると、非常に優しい目を俺に向けてくれていた。

 いたいけな思春期男子を心から案じてくれているようだ。

 

 ――その優しさが心苦しいっ!


 俺の中身は、熱田先生よりも年上のおじさんなんですよ……。

 情けなさ過ぎて、俺の目じりから自然と、一筋の涙がこぼれた。


「事情は分かったけど、雨の降る中を付き合わせるのは良くないだろ?」


 熱田先生は、俺の涙を指先でぬぐってから、肩を優しく抱き寄せて、そう言った。


「ええ、今後気を付けます」


 俺の言葉に、熱田先生はにっこりと笑ってから、


「玄野、お前は那月と仲良くしてやれよ」


 そう言って、俺の肩を力強く二回叩いた。


「それじゃ、早く帰って、風呂入って温かくして、たくさん勉強してからゆっくり寝ろよ、受験生」


 俺との話は終わりのようだ。

 彼はそう言って、廊下を歩き始めた。


 黒歴史がさらに一つ増えてしまったが、面倒ごとにならずに済んで良かった……ということにしよう。

 

 それにしてもあの人、指先で涙を拭った後に肩を抱き寄せるとか――生徒との距離感バグりすぎじゃねーの……?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] とても面白いです。続きを楽しみにしています。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ