表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

第1話

 別れとはどうして突然やってくるのだろうか。

 昨日まで、いやほんの数十秒前まで、私は幸せの中にいたはずだった。


「美沙、別れよう」

「は?」

「他に好きな女ができたんだ」


 なんだそれ。眉をしかめ、じっと彼を見る。

 チェーンのコーヒー屋で言う話だろうか。いや、別にどこでだったら良いのか、とも思い付かないけれど。


 彼――和田健人とは五年も付き合い、来年に籍を入れる話もしていた。それなのに、突然「他に好きな女ができた」と言われても、どうして良いのかわからない。

 彼の言葉が頭の中をぐるぐると巡り、返す言葉が浮かばない。何か言わなくては、と必死で考えても、ぐわんぐわんと目がまわり、なんだか頭が揺れているようで、思考がすすまないのだ。

 席を立つ彼が私を見るが、そこに浮かぶのは面倒くさいと言わんばかりの表情。


「そうやって、泣きそうな顔しても困るんだよね。なに? 言いたいことあるの?」


 そんなことを言われても、私にとっては急な話だ。

 来月には旅行に行こうって、先月話したばかりじゃないか。

 来年の入籍にあわせて、結婚式はしなくとも、ウエディングフォトはしようねなんてことだって、話してた。

 それなのに、突然「別れよう」だなんて、理解が追いつくはずがない。だいたい、そんな言葉で終わらせて良いような長さの関係でもない――と、私は思っていた。


「特に言うこともないみたいだし、それじゃ」


 でも彼はそうではなかったようで、飲み終えたコーヒーを手に、席を立つ。必死で何かを言おうと口を開けたが、声がでない。

 だって、何を言えば良いのだろう。

 もう既に、他に好きな人がいる相手に。あぁせめて、手元の水をぶっかけてやれば良いのか。いや、それは軽犯罪だっけ? いやでも、一矢報いたい。


 何か、何かできないだろうか。何か言えないだろうか。そう思うも、体が硬直し、手先から冷えて、身動きがとれやしない。

 口よ動け、頭よ働け。そう思っている間に、彼はどんどんと出口に向かっていく。私を振り返ることもなく。


「……いやだ」


 そうして、零れそうな涙をこらえてようやく出た言葉は、店を出る彼に届くことはなかった。




 どうやって家に帰ったのか、覚えていない。

 気付けば朝だった。重い頭をどうにか持ち上げて、起き上がる。スマートフォンを見れば六時半。手元のリモコンを手繰り寄せ、いつもの情報番組を眺めた。


 野菜や米の値上げやら、どこかの国で銃の乱射事件が起きた、なんてニュースが耳を素通りしていく。天気予報の時間になったところで、いい加減顔を洗わないといけないと、椅子から立ち上がった。

 廊下には昨日放置したらしいバッグが放り出されている。うっかり足を取られて転びそうになって、泣きたくなった。


「ひっどい顔」


 鏡の中の自分は笑えるほど浮腫んでいて、化粧でごまかせるか心配になる。ぼさぼさの髪の毛は、ドレス映えするように伸ばし始めたばかりで、肩より少し下で跳ねていた。

 いつもより冷たい水で顔を洗い、化粧水のあとに夜に塗り込む美容液を顔中に塗り込んで、少しだけマッサージをした。浮腫が少しでも消えて人前に出られる顔になるように。


 そうして、ピイピイと電子音を立てた炊飯器からご飯をよそう。弁当箱にも詰め込んで、粗熱を冷ましている間に、朝食とメイクを済ませる。髪の毛をハーフアップにまとめ、シフォンのスカートを翻しながらハイヒールを履いた。

 いつもの時間に家を出て、空を見上げる。


「失恋休暇とか、作って欲しいな」


 かさり。

 落ち葉が風に揺れた音が、妙に大きく聞こえた。落ち葉でも良いから、声をかけて欲しいのか。情けなくて笑ってしまう。


「おはようございます」


 駐輪場のおじさんに挨拶をする。一人暮らしだと、挨拶をする相手に困ってしまう。誰かと言葉を交わすことで、ようやくその日が始まる気がするのだ。少なくとも、いつも通りのルーティンをこなしたい。昨日のことが本当だったかどうか、考えるのはもう少しあとにしよう。


 満員電車に揺られて新橋に出る。隣にいたおじさんがヘビースモーカーだったようで、煙草のにおいが、髪の毛にうつってしまった。女性専用車両よりも、スモーカー専用車両を作って欲しい、なんていつも思う。

 SL広場を抜けて電気屋の前を曲がる。そこから内幸町方向に五分ほど歩けば、職場だ。


「山瀬さんおはようございます」

「おはよう。なっちゃん今日までだっけ」

「そうですよ。山瀬さんと会えなくなるの、寂しいなぁ」

「こら! ひっつくなって」


 小早川奈津子。同じ部署の、三つ下の後輩。転職が決まっての退職だ。あぁ、今日が最終出社日なら、あとで花束を手配しなければ。パソコンの電源を入れたところで、今日のスケジュールを確認し、花屋に電話をいれる。


「なんか……なんだろうなぁ」


 電話の履歴は、花屋と会社と健人のものだけだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ