表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/42

時代錯誤な開始宣言

第二話

 ……もう一度言う。何で?

 「なあ、母さん。何でここに中川さんがいるんだ?」

いまだタウンページで父さんを威嚇する母さんも、ニコニコと笑うだけで具体的な返事はくれない。

「遂にあなたにもその時が来たと言うことよ」

なんて中二病がかったセリフだけ。そんなんじゃ分からないから。何一つとして不明なままでしょうが。

 「さて、気を取り直して。今日転入したはずだから知っていると思うが、中川楓さんだ。今日からお前の婚約者としてこの家に住んで貰う事になる」

「……は?えーっと、もう一回言ってもらえます?」

「こちら中川楓さんだ。今日からお前の婚約者としてこの家に住んで貰う事になる」

 二度言われてようやく、俺はその話の中身を理解した。理解して、理解できないと、心が悲鳴を上げる。

「はああああああああ!?え?何?ドッキリ?」

「父さんたちは大真面目だぞ」

「ああそうですか……じゃなくて!今は明治時代なのか?」

「いい加減落ち着け。今は平成だぞ」

「そういうことじゃねー!いきなり婚約者とか言い出す辺りが明治だってことだよ!」

 ダメだ。父さんのペースに乗せられてたら体がいくつあっても足りない。落ち着いて、冷静に、ここは母さんに話を振るべきだ。

「母さん、これは何の冗談だ?」

「冗談なんかじゃないわよ。あなたに物心がついた頃から出ていた話なの」

「それこそ江戸時代か!?」

息が上がってきた。体が火照って、汗が滲む。ダメだ。この人たちにまともな話を聞こうとしたのが間違いだった。

「別にそこまで変な話じゃないでしょう?私たちに無理強いするつもりも権利も無いから、今は『この人を婚約者として紹介するからしばらく同棲して決めて?』って言ってるだけ。お見合いとそこまで変わらないわよ」

「何で知り合いを紹介するみたいなノリでそんなことしてんだよ……」

ただ、分かった。この人たちは冗談を言っているわけじゃないことが。

「中川さんもこれでいいのかよ!」

今までのテンションで中川に話を振れば、父親らしき人の影に引っ込んでしまった。何気に傷つくな、これ。

「すまんね、かなりの人見知りなんだ」

「まあ、何となく分かってましたけど……」

父親らしき人へと視線をずらす。人の良さを思わせる目元には、優しげな光が浮かんでいた。それとは対照的に、口元には面白がるような笑みが広がっている。

「とりあえず、全員立ったままでは話も進まんだろう。腰を下ろしてみてはどうかな?」

そう言われて、やっと俺は落ち着いて話す有用性を思い出した。

 応接間に設置されたフカフカのソファに腰を埋め、対面に座った親達と真っ向から睨みあう。隣は中川。親対子、これは戦争なのだ。

「よし。最初から説明してくれ」

「よかろう。まず、私と恭司は高校からの友人でな。それぞれの会社もお互いが無くてはならない存在だ。より繋がりを強めるためにも、お前と楓さんを結婚させてはどうかという話は、お前達の性別が判明した時点で出ていたんだ。もちろん、無理強いはしないし、本人達の意思を最優先とするという条件付だったがな」

つまり、会社同士の繋がりを強める意味合いも含めて、俺たちを結婚させようなんて考えていたわけか。それこそ江戸時代、時代錯誤ではないか。明治から続く家柄は、面倒な慣習まで引き継いでしまっているらしい。唾棄すべき所業だ。

 「それで、お互い年頃にもなったわけだし、そろそろ話を進めては?ということだ」

自慢げに胸を張られても困る。本当に困る。

「つまりは、政略結婚か?」

俺の声には、かなり嫌悪と苛立ちが滲んでいたのだろう。母さんの眉根が微かに寄り、中川の父親の片眉が上がった。

「いやいや。これは八割方お見合いのようなものだと考えていい。楓さんは美人だ、お前にとって悪い話では無いだろう?」

確かに、中川は客観的に見て、可愛い部類に入るだろう。けど、問題はそこじゃない。俺の意見はこの際置いておいて構わないんだ。

「中川は、それでいいのか?」

脅かさないよう、声のトーンを抑えて話しかける。隠れるところが無いからか、俯いて黙り込んでいた中川は俺の声にのろのろと顔を上げた。

「私は、ちょっと怖い、けど、五十嵐君は、いい人。だから、平気でしゅ」

予想外の返答だった。中川の性格から考えれば、断ると思っていたのに。そして、コイツは滑舌悪いのか?思いっきり噛んでやがるぞ。

「ふーむ、楓さんは賛成。お前はどうだ、響」

中川がいいなら、俺に反論は無い。これ以上反論しても、言いくるめられて終わるだろ。

「中川さんがいいなら、俺に異論は無いよ」

「なら、決定だ。今日から楓さんは家に住む事になるな」

「は!?そうなの!?」

「なんだ、聞いてなかったのか?今日から同棲してもらうんだ」

「いやいやいや話が飛びすぎてないか!?」

「飛ぶも何もさっきから地続きだぞ」

「だとしても現在は世界記録を凌駕する勢いで跳躍してるよな!?」

「いい加減うるさいぞ、男なら二言は無いはずだ」

「それは契約がフェアな場合だろ……」

「それも含めて楓さんは頷いたんだぞ。彼女に恥をかかせる気か?」

そう言われて横を見れば、心配そうな涙目で俺を見る中川がいた。

「いや、別にお前が嫌いなわけじゃなくて……」

「ならば決定だな!」

「……分かった分かった。俺も了承する」

「それでは、婚約成立でいいかな?」

「ええ。そうなりますね」

服の裾を引いてきた中川に視線で問いかければ、恥ずかしそうに笑った。気恥ずかしさに顔を背ける。

「……よろしきゅ。あ、よろしく」

「……ああ。こちらこそ。よろしくな」

そんなこんなで、俺達の同棲生活は始まった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ