死霊槍士(ネクロランサー)の誕生
ブックマークと評価お願いします。
「よし。これで設定は完了だ!」
俺は目の前に浮かぶ、【ステータス】を満足そうに眺めていた。
=======================
ソウジ
職業:死霊術師 レベル1
副業:槍士 レベル1
筋力15
耐久9
敏捷12
器用18
知能20
魔力19
死霊術:1
槍術 :1
状態:通常
=======================
これから始まる、俺の冒険に、俺はワクワクしながら【ログイン】ボタンを押したのだった。
==========
_____数分後。
==========
「仲間が集まらねぇ......」
そう。死霊術は、死した霊を蘇らせる術。
モンスターは、倒したそばから光になって散っていくので、仲間が集まらない。
そんな時。頭に天啓が。
「別に、霊と身体は同一じゃなくてもいいのでは?」
あたりを見回すと、おそらく猿だったであろう骨が、あった。
ためしに、【死霊術】を発動する。
すると。
カタ...カタカタ.....
骨だけなので喋れないようだが、その場所には猿が存在していた。
______________________
ボーン・モンキーの使役に成功しました!
ステータスを表示します
_____________________
=======================
ボーン・モンキー
レベル1/100 ランク1
筋力12(-11)
耐久4(-3)
敏捷20(-19)
器用18(-17)
知能2(-1)
魔力5(-4)
夜目:1
状態:白骨化・弱体化
=======================
ステータスの括弧の中は、
おそらく「白骨化」と「弱体化」によるものだ。
...........いや、説明を見ると、「弱体化」のみのようだ。
______________________
「白骨化」
・斬撃属性、刺突属性の攻撃に強い耐性を得る。
・打撃属性、火属性に脆弱になる。
______________________
______________________
「弱体化」
・ランク1のアンデッド限定の効果
・ランク2になるまで生前の能力が使用不可。
・減少値は固定でレベルアップで、強くなる
______________________
効果を見る限り、「弱体化」は、初期ステータスは1だが、
レベルアップで基礎能力が増えれば、
上昇したステータスから固定の減少値を引いた分強くなる
簡単に言うと、レベルアップの上昇値の数値だけ「弱体化」の対象にならないようだ。
今からする事は1つ。
それは、敵を倒すこと!......ではなく。
仲間を増やすことだ。
全ステータスが1の状態で勝てるわけないだろ?
数こそ正義!
数こそ力!
俺達は、南に行くことにした。
理由は、ボーン・モンキーが、南をずっと見ていたからだ。
南に向かって歩くこと20分。
墓地を見つけた。
墓地の中で、1つだけ豪華な墓があった。
そこには、ゲーム独特の言語で、こう記されていた。
「大剣豪マサムネ、ここに眠る」と。
シンプルだが、引き込まれる様な刀が2本と、骸骨。
おそらくは、マサムネとマサムネが持っていた刀だろう。
そこへ、1つの霊が漂っていた。
..........気配が凄い。
俺は、「死霊術」に含まれるスキル、「憑依」を起動し、
『マサムネの身体』へ『マサムネの魂』を憑依させた。
瞬間。
______________________
スケルトンの使役に成功しました!
ステータスを表示します
______________________
=======================
スケルトン
レベル1/100 ランク1
筋力18(-17)
耐久4(-3)
敏捷18(-17)
器用18(-17)
知能2(-1)
魔力3(-2)
剣豪の記憶:1(封印)
状態:白骨化・弱体化・封印
=======================
「封印」も弱体化のようなもので、ランク2になるまでは記憶が無い状態らしい
今の時刻は、午後1時。
現実の俺は腹が減っていると思うので、ログアウトする。
あ、ログアウトの前に、ステータスを確認しておかないとな。
=======================
ソウジ
職業:死霊槍士 レベル1
副業:未設定 ___設定してください!___
筋力15
耐久9
敏捷12
器用18
知能20
魔力19
死霊術:1
槍術 :1
死霊槍術:1
状態:通常
=======================
.........は!?
ブックマークと評価お願いします。