表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
貴石奇譚  作者: 貴様 二太郎
開演
1/200

極夜国

朝の来ない、明けない夜の国――極夜国――

霧に閉ざされた常夜の国に住むのは、石人と呼ばれる妖精たち。月の光を糧に生きる彼らは、左右どちらかの瞳に宝石を宿して生まれてくる。

彼らは探す。己の石に導かれ、魂の片割れ、すべてを捧げるべき存在――半身――を。

そして悩み、疑う。その想いは本能に強制されたものなのか、真の心なのか……


これは業深き石人たちと彼らに関わる者たちが、運命の破壊と創造の赤虎目石に導かれ紡ぐ物語。

 極夜国(ノクス)

 そこは朝も昼も夜も、常に闇に包まれた常夜(とこよ)の国。温かな太陽の代わりにこの地を照らすのは、冷冷(れいれい)とした白い月の光。

 そんな極夜国に住んでいるのは、貴石(きせき)の加護を受けた人々――石人(いしびと)――たち。


 彼らはこの世に生を受けるとき、左右どちらかの瞳に必ず自分だけの守護石をもって生まれてくる。金剛石(ダイヤモンド)紅玉(ルビー)蒼玉(サファイア)翠玉(エメラルド)変彩金緑石(アレキサンドライト)……

 これらが守護石と呼ばれるゆえんは、それぞれの貴石には必ず何かしらの力が宿っているから。不屈、勇気、誠実――その加護は実に様々で、同じ石でも全く違う力が宿っていることもある。加護の力も、強いものから些細なものまで千差万別。


 そんな石人たちの中でも強い力を持つ者は、圧倒的に貴族に偏っていた。彼らは古い血を脈々と繋ぎ、力の強い者同士で結びついてきたからだ。


 金剛石の王家、

 三大公爵家のコランダム、ベリル、クリソベリル――


 けれど。そうまでして心とは別に理性で血を繋いできた彼らでも、決して抗えない本能というものがあった。


 半身――それは石人にとって、最高の幸せと最高の不幸をもたらすもの。出会ってしまったらもう抗うことなどできない、呪いのような魂を縛り付ける伴侶。


 彼らは探す。己の石に導かれ、魂の片割れ、すべてを捧げるべき存在を。たとえ故郷を捨てることになっても、相手が同族でなくても、死が訪れるそのときまで探し続ける。

 


 消えてしまう思い出に涙する黒玉(ジェット)の娘、譲られた力に思い悩む蒸着水晶(アクアオーラ)の少年、満たされる心を探して流浪する藍玉(アクアマリン)の青年、変彩金緑石(アレキサンドライト)と歯車に導かれる亜人の少女、人造宝石(YAG)が宝物の人騒がせな魔法使いの青年…… 

 赤虎目石(レッドタイガーアイ)に導かれ、貴石たちは舞台で踊る。


 さて、これより幕を上げるのは、巡る貴石の物語。


 ――貴石奇譚――


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ