表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/6

最終話 優しさの価値

「家まで送ってくださって、ありがとうございました」


 クリスマスパーティが終わり、梓ちゃんのご両親にもう遅いからと自宅まで車で送ってもらった。お父さんの運転する高級セダンの後部座席から梓ちゃんが降りてきた。今日はおさげではなく、髪を下ろしている。普段と違う梓ちゃんも可愛いな。


「優斗さん、今日はお付き合いいただいて、ありがとうございました」

「こちらこそ。とても楽しかったよ。梓ちゃん、ありがとう」


 突然、俺の首に腕を巻き付けたかと思うと、梓ちゃんは思いっきり背伸びをして、俺の頬にキスをしてくれた。


「優斗さん、メリークリスマス。大好きです」


 そのまま後部座席に戻る梓ちゃん。

 隣に座るお母さんに「よく頑張った!」とか言われて頭を思い切り撫でられていた。梓ちゃん、顔を真っ赤にしてすごく嬉しそうだ。

 運転席のお父さんからは、じとーっとした目で睨まれていたが、俺が焦った様子を見せるとプッと吹き出して、軽く手を上げて許してくれた。寛大なお父さんで良かった。


「梓ちゃん、メリークリスマス。あとでLIME送るね」


 嬉しそうに頷く梓ちゃんを乗せ、車は闇夜の中を走り去っていった。


 自宅に入ろうとした時、夏美の部屋の窓の灯りに気付く。窓には夏美の姿があった。梓ちゃんとの今のやり取りを見ていたのだろう。ほんの数秒、夏美と見つめ合った。夏美は俺に頭を下げ、そしてカーテンを閉めた。



優  いつでもメッセージ送って

優  俺たちには話を聞くことしかできないけど

優  それで心が少しでも軽くなるなら、いくらでも話聞くから

梓  私はまだ子どもなのでお役には立てないかもしれませんが

梓  同じ女性としてお話を受け止められるかもしれません。

梓  今はとても不安ですよね。何でも言ってくださいね。



 送ってもらってから三十分後、俺はまだ自宅の玄関前にいた。

 夏美の部屋の窓のカーテンが勢いよく開かれ、夏美は驚きの表情で俺を見ている。

 俺と梓ちゃんのグループチャットに夏美を招待したのだ。もちろん梓ちゃんにも事前に了解を取ってある。



夏  ふたりとも優しすぎるよ

優  男らしくないからな

梓  優斗さん、夏美さんをイジメたらダメですよ!

優  www

夏  ふたりともありがとう。

夏  私、がんばるよ。

夏  でも、どうしても辛い時は話を聞いてくれる?

優  俺たちはそれしかできないしな

梓  もちろんですよ!

夏  私、ふたりにあんな暴言吐いたのに……

優  もう忘れた

梓  私も!

夏  ふたりとも本当に本当にありがとう。



 ここからでも夏美が泣いていることが分かる。きっとこれまでの軽率な自分の行いを反省しているだろうし、『優しさ』の価値を再認識できたと思う。

 これから夏美に待ち受けているのは、出産、そして育児という現実だ。第三者の俺たちにできることは少ない。でも、夏美の心が折れないように、そして夏美の子どもが少しでも幸せになれるように、俺と梓ちゃんとで夏美の心の支えになれればと思う。


『優しさなんて一円にもならない』


 そんな風に言うひとがいる。まぁ、それもひとつの真実だろうと思う。でも、それってちょっと違うとも思う。『優しさなんて一円にもならない』のは当たり前だからだ。『優しさは金銭に換算できないほど価値のあるもの』なのだから。物事の尺度を計るのは金銭や数値だけではない。すべてをデジタル的に数値で判別することなんてできないのだ。

 今は、そんなアナログな『優しさ』を理解してもらいづらい時代なのかもしれない。それを理解してくれる梓ちゃんと出会えた俺は、本当に幸運だったと思う。


「優斗さん、大好き」


 俺の優しさには一円の価値もないのかも知れない。

 それでも、俺は優しい男であり続けたい。

 梓ちゃんの笑顔をずっと見ていられるように。

 梓ちゃんと手をずっとつないでいられるように。



挿絵(By みてみん)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ