表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ちびっこ錬金術師は愛される  作者: あろえ
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

75/99

75話:ゴーンおじちゃん

 ルーナにお使いを頼まれたジルは、一人で冒険者ギルドへ向かった。


 錬金術ギルドの隣に建設されているため、迷うことはない。気合の入ったジルは、堂々と胸を張って歩いていく。絶対にルーナお姉ちゃんに褒めてもらい、カッコイイところを見せるんだ、そう強く思いながら。


 無事に冒険者ギルドに到着して、扉を開けて中へ入ってみると、ジルの心の余裕は消えてしまう。外観は何度も見たことがあるけれど、中を見るのは初めてだったのだ。


 いくつも丸い机が置いてあり、装備を整えた冒険者たちが座っている。依頼掲示板にはパーティで群がり、あーでもないこーでもないと、受ける依頼を精査。そして、依頼を出す幅広い層の住人たちが何人か立ち尽くしていた。


 朝のピークが終わった後で、人が少ないことだけは助かっただろう。体格の小さい子供のジルであれば、揉みくちゃにされて大泣きをしていたかもしれない。


 ただ、初めてのお使いでどうしたらいいのかわからないジルは、挙動不審になってキョロキョロと周囲を見回す。そのジルの姿を見た冒険者たちは、キリッと表情を引き締めた。


 エリスさんの弟がいるぞ。

 今日はアーニャさんと一緒じゃないみたいだ。

 誰かを探してるみたいよ。


 ほとんどの人がジルを気にして、チラチラと確認している。


 この街の守り神と呼ばれている、エリス。その弟と知られるジルに、失礼があってはならない。もし何かあったら、エリスさんが落ち込んでしまう。それだけでなく、破壊神アーニャが攻め入ってくる可能性があるのだ。


 何か問題が起こるようだったら、全力で助け出す! それが、この街の冒険者である俺たちの使命だ! などと思い、目が血走っていた。


 無駄にピリピリとした空気を冒険者たちが作るなか、ゆっくりと歩き始めたジルは、一人で椅子に腰を掛けるおじさんに近づいていく。


 身長は二メートルでガッチリとした体格を持ち、短い銀髪にイカツイ顔をした男性。巨大な斧を机に立て掛けて異様な雰囲気を放つ姿に、この街の冒険者も避けていた。そんな男性に、ジルは近づいていくのだ。


 ――あのおじちゃん、アーニャお姉ちゃんと雰囲気が似てる。それなら、絶対に良い人だよね。


 などと、なんとなーくの雰囲気だけで判断したジルに、周りの冒険者たちがより一層緊張した。そんな怖いやつに、なぜ近づくのかと。破壊神アーニャに恐れることがないジルは、ただの怖い者好きなのかと!


「ねえねえ、おじちゃん。魔封狼の革を買うところ知らない?」


 ヤバいぞ、下手したら殺される! そう思った街の冒険者たちが武器に手をかけ、ガタッと椅子を揺らして戦闘態勢を取った。何が起きてもジルを守りきるために。


 声をかけられたイカツイ男性は、ジルを睨みつけるように見下ろした。


「おじちゃん、知ってる。そこに貴様を案内してやろう」


 何だこいつは! 実は善人だったのか!? 冒険者ギルドに変な空気が流れ始めた。とりあえず、いったん様子を見ようと武器を離し、冒険者たちは聞き耳を立てる。


「ありがとう、おじちゃん」


「違う、おじちゃんの名前は、ゴーンだ。貴様の名前になど興味はないが、手を繋いで連れて行ってやろう。迷子になるといけないからな」


 二メートルという大きな体格を持つゴーンが立ち上がると、子供のジルと大きすぎる身長差が生まれる。それをカバーするために、ゴーンはわざわざ膝を曲げて中腰になり、ジルと手を繋いだ。さらに、子供の歩幅に合わせて、ゆっくりと歩いてあげている。


 それを見た冒険者たちは、「見た目の割に良い人なんじゃないか」「ギルド内で迷子にはなることはないだろう」などと、混乱が続く。


「うん、ゴーンおじちゃんは優しいね」


「勘違いするな。ゴーンおじちゃんは子供が好きなだけで、貴様が特別ではない。昨日は、迷子の男の子が道端で転んでいるところを見つけ、タカイタカイして慰めた後、オレンジジュースを買ってあげた。泣き止んだ後に、家まで送り届けてやったぞ。わかったか、ゴーンおじちゃんは無差別で子供が好きなんだ」


 間違いない! ただの良いやつじゃねえか! 冒険者ギルド内に、はぁ~、と安堵のため息がこだました。


「えーっ! カッコイイ! でも、僕は一人でお使いに来たから、家までついてきちゃダメだよ? お使いは一人でやらないと、褒めてもらえないの」


「お使いができる貴様、偉い」


「まだ途中だよ。ちゃんと買って帰らないとダメだからね」


 和やかな雰囲気でジルとゴーンがカウンターにやってくると、受付の女性は顔が引きつった。この二人の相手をするのが、なぜ私なんだろうか、と。


「おい、女。この子がお使いに来たぞ。偉いよな。まずは褒めろ、話はそれからだ」


 全部聞こえてましたよ、と思いつつも、受付女性はぎこちない笑顔を作ってジルの方を向く。


「そ、そうなんだ、偉いね~」


「ありがとう。それでね、魔封狼の革が欲しいの。お姉さんが売ってくれるの?」


 当然売ってやるよな、というゴーンの視線が痛い。なぜなら、魔封狼の革は貴重な素材で在庫がないのだから。


「ご、ごめんね。いま冒険者ギルドに魔封狼の革はないの。この辺りにあまりいない魔物だし、次はいつ入荷するかもわからないんだー」


「えーっ! どうしよう、エリスお姉ちゃんにポーチを作ってプレゼントしようと思ったのに……」


 しょぼーんとするジルを見て、ゴーンはすぐに動き出す。持っていたバッグに勢いよく手を突っ込み、一枚の立派な毛皮を取り出した。


「おい、女。買い取り素材があるのを忘れていた。これを買い取れ」


「ええっ! ちょ、な、なんで持ってるんですか? これ、魔封狼の革ですよね?」


 自然な形でお使いを成功させるために、最初から黙ってたな! こいつ、どこまで良いやつなんだよ、と、冒険者たちは心の中で突っ込んだ。


「本当? ゴーンおじちゃん、魔封狼の革を持ってたの?」


「偶然だな。まさか魔封狼の革がバッグに入っていたとは。おい、女。早く買い取って売りさばくがいい。ただし、バッグの奥底に眠っていたものだ。値段が落ちてしまうのも無理はないよな」


 値引き交渉もすんのかい! と、机をバンッ! と叩く冒険者まで現れた。心の中で突っ込み続けるには限界がある!


「……はい、勉強させていただきます。えーっと、お金はいくら持ってるのかな?」


 そして、ここまで注目を浴びたこともあり、受付女性も断ることができなかった。


「うーんとね、これをルーナお姉ちゃんから預かってきたの」


 ルーナのギルドカードと購入代理申請書をポケットから取り出して渡すと、受付女性は驚愕の表情を浮かべる。


「る、()()()()の、冒険者カードと直筆の代理書!?」


 ガタガタッとあちこちで冒険者たちが立ち上がった。ゴーンの子供贔屓(びいき)の行動など、もはやどうでもいい。それ以上の事件が、目の前で起こってしまったのだ。


「ルーナちゃんは昏睡状態じゃなかったのか」


「魔物の呪いで精神が病んだと聞いているわ」


「壮絶な苦しみに耐え切れず、王都の地下に隔離されていると聞いたぞ」


 二年に渡る長き間、一切顔を見せなくなったルーナのことに多くの憶測が飛んでいた。治療薬を作るためにアーニャが錬金術師になった影響もあり、相当悪い状態なのではないかと、根も葉もない噂まで飛び交っている始末。


 それなのに、ルーナの冒険者カードを持ってきただけでなく、直筆の代理書までジルは持ち込んだのだ。呪いに苦しみながらも、ルーナが元気に過ごしている証拠になる。


「ちゃんと買える? ルーナお姉ちゃんもね、多分って言ってたから、もしかしたら使えないのかなーって」


「そ、そんなことないよ。ちょっと待ってね。す、すぐに準備をするから」


 とんでもない朗報が入ったギルド内は、一気に忙しくなり始める。魔封狼の革を瞬時に査定し、代理書に書かれたルーナの文字を別の職員が三人掛りで細かくチェック。


 ギルドカードの裏に書かれたルーナのサインと照らし合わせても、文字を震わせて書いた形跡がない。それはつまり……。


「自分に必要なものを購入するため、わざわざこの子を使いに出したのよ」


「回復傾向にあるってことですよね! 冒険者活動を再開する準備なのかもしれません」


「ご無事だったんですね……。【女神】ルーナ様!」


 ツンツンした態度で喧嘩を買い続けた【破壊神】アーニャとは違い、愛想よく振る舞う子供好きのルーナは【女神】と称賛されていた。


 姉妹で一緒に冒険者活動をしていたこともあり、アーニャと比較された影響が大きいのだろう。アーニャの起こす問題行動をフォローし、憤怒する姉をなだめる姿は、慈愛に満ち溢れている。厳しい魔物の討伐依頼を積極的に受け、街の平和維持に貢献するルーナは、地上に舞い降りた女神なのだ。


 ギルドの職員たちが涙を浮かべて喜ぶほど、ルーナは愛されている。アーニャの名前を聞けば、違う意味で涙を流す者も多いが。


「ちゃんとお使いができそうでよかったー」


 そんなことがわからないジルには、全く関係がなかった。そして、もう一人だけ気にしていない人物がいる。


「頑張ったな、貴様。帰りは寄り道せずに帰らないとダメだぞ。家に帰るまでがお使いだからな」


 子供大好き、ゴーンである。


「うん、大丈夫。ゴーンおじちゃんが買い取りに出してくれたおかげだね。ありがとう!」


「気にするな。偶然バッグに入っていただけで、いらない素材だった。貴様のために出したわけじゃない。それより、最後にこれを見ろ。ジャーンッ! 魔封狼の革がもう一枚あるぞ。これはお使いを頑張る貴様に、ご褒美としてくれてやろう」


 甘やかしすぎだろー! と突っ込む者は、もういない。ルーナが無事に生きていることが証明されたいま、ひたすら子供に甘いオッサン、ゴーンのことなど他愛のないことである。


「えーっ! ゴーンおじちゃん、すっごいいい人だー! ありがとう、大事にするね」


「エリスお姉ちゃんとやらのポーチと、オソロっちで貴様のポーチも作るといい」


「じゃあ、ルーナお姉ちゃんにお願いしてみる!」


「ちゃんと名前を書くんだぞ。じゃあな、貴様がいい子にしていたら、また会うかもしれない。ゴーンおじちゃんは、頑張る子供の味方だからな」


「うん、絶対いい子にするね。ばいばーい!」


「ばいばい」


 一足先にギルドを後にするゴーンのおかげで、ジルは魔封狼のお使いを無事に成功するのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2023.7月より新作『女神の使徒に選ばれた私の自由気ままな異世界旅行とのんびりスローライフ』を始めました! ぜひチェックしてみてください!

 

https://ncode.syosetu.com/n3708ii/

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ