表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ちびっこ錬金術師は愛される  作者: あろえ
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

60/99

60話:アーニャの隠し事1

 翌日の早朝。街の西門にいる兵士がビシッと敬礼するなか、アーニャとジルはエリスに見送られていた。


「じゃあ、月光草の採取に行ってくるわ。三日くらいは留守にすると思うけど、ルーナをお願いね」


「はい。しばらくは私も休みをもらいましたし、この機会にルーナちゃんと一緒に羽を伸ばします。私としては、ジルが我が儘を言わないか心配ですけど」


 街も一人で歩けないジルが、家族以外の人間と二人で旅に出るのだ。魔物の危険よりも、寂しくてジルが泣いてしまわないか、エリスは心配していた。


 昨日はアーニャと買い物に行っていたし、午前中は一緒に錬金術をするほど、打ち解けている。しかし、いつでもエリスに会えるという環境では大丈夫だった、というだけ。


 外で大泣きでもしたら、魔物を引き寄せることになるかもしれない。破壊神と呼ばれるアーニャがいるとはいえ、迷惑をかけることには違いない。


「大丈夫だもん。アーニャお姉ちゃんの言うこと、ちゃんと聞くもん」


「いつも返事はいいのよね。本当にアーニャさんの言うことは、ちゃんと聞かないとダメだよ? しばらくは私に会えないんだからね」


「うん、大丈夫。アーニャお姉ちゃんと一緒なら、全然寂しくないもん」


 心配そうに見送るエリスを安心させるためか、ジルはアーニャの手をつかんで、嬉しそうに微笑んでいた。


「本当に大丈夫かなー。今まで家族で遠出をしたこともないのに……」


「気にしても仕方ないわ。エリスの弟の力が必要なんだもの。何かあったら、まあ……なんとかするわよ」


 ちょっぴり頼りない言葉を送るアーニャである。


 子供好きのルーナを見てきた自分なら、なんとかなる気が……しない。全然しないわ。問題を起こすのは簡単なのに。けど、ジルと喧嘩をしたことは一度もない。だから、多分大丈夫。うん、きっと……。自信はない。と、実はアーニャも不安だった。


「ねえねえ、早く行こうよー。昼ごはんは、サンドウィッチだからね」


 本人は呑気なものである。朝早く起きて作った昼食を、アーニャと一緒に食べることで頭がいっぱいだった。


 ちなみに、ジルの荷物はアーニャのマジックポーチにすべて入っているため、手ぶらである。


「わかったわよ。それより、出発前にこれを付けなさい」


 そう言ってアーニャが取り出したのは、小さなお守りのようなもの。この世界の旅には必需品とも呼ばれる、魔除けのポプリである。魔物の嫌いな香りを出して戦闘を回避するアイテムで、昨晩のうちにアーニャが作っておいたものだ。


 受け取ったジルが腰に付けると、アーニャも同じようにマジックポーチに魔除けのポプリをぶら下げる。その光景を見たエリスは、違和感を覚えた。


(あれ? 護衛依頼でもないのに、魔除けのポプリを使うんだ。ジルのことを思って使うにしても、用意周到すぎないかな。アーニャさんほど強ければ、必要ないと思うんだけど)


 魔除けのポプリが落ちないように強く結ぶ姿は、魔物と遭遇しないことを祈る商人に似ている。仮に魔物が大繁殖したとしても、アーニャなら一人で沈静化させてもおかしくはない。それなのに、ジルがつけた魔除けのポプリの心配をするほど、アーニャは熱心だった。


(私に気を遣ってくれてるのかな。まあ、アーニャさんがやることなら間違いないから、気にしなくてもいっか)


 冒険者として優秀なアーニャに、エリスは意見をしようとは思わない。不思議だなーと疑問に思うだけで、決して口にはしなかった。


「じゃあ、行ってくるわ」


「えっ、あっ、はい。いってらっしゃい。ジルも気を付けてね」


「はーい! いってきまぁーす!」


 仲良く手を繋いで歩き始める二人が見えなくなるまで、エリスは見送った。しばらく弟と会えない寂しさに、もどかしい気持ちを覚えながら。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2023.7月より新作『女神の使徒に選ばれた私の自由気ままな異世界旅行とのんびりスローライフ』を始めました! ぜひチェックしてみてください!

 

https://ncode.syosetu.com/n3708ii/

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ