表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ちびっこ錬金術師は愛される  作者: あろえ
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/99

14話:アーニャさんはオムライスがだ~い好き

 試験中のジルを引き連れ、エリスとアーニャの三人で錬金術ギルドを出発。途中で市場に立ち寄って買い物を済ませた後、買った商品をバッグに入れたエリスが後ろを歩き、ジルとアーニャが並んで前を歩いていた。


 その光景は、とても斬新だった。


 破壊神と恐れられているアーニャが子供と並んで歩くなど、絶対に考えられない出来事なのである。すれ違う人が振り返り、「似てるな、そっくりさんか」と呟くほどには、不思議な光景。もちろん、アーニャかどうか確認しているため、見間違いではないのだが、オムライスのことで頭がいっぱいのアーニャは嬉しそうな笑顔を見せているため、別人だと思われていた。


「どこでオムライスの作り方を習ったのよ」


「ゆ、夢で父さんと一緒に作ってただけ、かな」


 アーニャの口調は少しばかり刺々しいものの、人見知りのジルはあまり怯えることなく、接することができていた。これは単純に、命の恩人であるアーニャに失礼なことはできない、というジルの感謝の気持ちが反映されただけである。


「ふーん。完熟トマトを買ったのは、どういうつもりなの? まさかとは思うけど、チキンライスに混ぜて炒めるわけじゃないでしょうね。そんなことをしたら、ベッチョベチョになるわよ」


「えっ、いや、せっかくなら、トマトソースを作ろうかなって」


「と、トマトソースですって!? あんた、自家製のケチャップを作る気なの?」


「チキンライスの方じゃなくて、た、卵の上に……」


「卵の上にかけるの? 卵は半熟なのよね? ど、どういうことなの。もうちょっと詳しく教えなさいよ」


「ええっ!? 詳しくって言われても、困る……。見た方が早いし、作り終わるまで待っててほしいなー」


「待てるわけないじゃない。だって、オムライスなのよ?」


「あう……」


 アーニャに押されながらも、普通に会話をするジルを見て、エリスは不思議そうな顔を浮かべていた。


(ジル、どうしてアーニャさんと普通に日常会話が成立しているの? 今朝知り合ったばかりだよね。私の記憶が確かなら、アーニャさんはかなり厚い壁を作るタイプよ)


 ちなみに、アーニャとエリスが打ち解けるまで、一ヶ月ほど時間がかかっていた。それまでは、仕事の会話だけで日常会話をしてもらったことは一度もない。だから、二人で普通に会話が続いていることに、エリスは驚きを隠せなかった。


「僕は半熟が好きだけど、作り方は色々あるよね? 卵にハムを入れて焼いたりとか、チーズを入れて焼いたりとか……」


「あんた、オムライスの夢を見る天才なの!? 卵に具材を混ぜて焼くなんていう斬新な発想、今まで見たことも聞いたこともないわ」


 目をキラキラと輝かせて驚くアーニャは、どっちが子供かわからないくらい、微笑ましい表情をしていた。新しいオムライスを想像しただけで、ニッコニコのアーニャである。


 ――やっぱりアーニャお姉ちゃんは良い人なんだろうなー。僕といっぱい話してくれるし、料理が好きみたい。夢の中の父さんも頑固で誤解されやすかったから、アーニャお姉ちゃんもそういう感じの人だと思う。


 前世の経験から、奇跡的にアーニャが良い人だと見抜いたジルは、見とれるように眺めていた。


 どうして自分を助けてくれたんだろうか。

 自分に何か恩返しはできないだろうか。

 何でオムライスの話をするときは、素敵な笑顔になるんだろうか。


 色々なことを考えながら、アーニャの隣をジルは歩き続ける。その二人の姿を見ていたエリスは、次第に大きな溜め息がこぼれた。


 錬金術ギルドを出てから、ずっとオムライスの話が続いていたのだ。ちょうど昨日は、ジルが大根だけで数時間も話し続けたばかり。今度は一生分のオムライスの話を聞いているような気がして、飽き始めていた。


「アーニャお姉ちゃんは、オムライスが好きなの?」


「当然じゃない。人類はみんなオムライスが好きなのよ。嫌いとか言うやつは、だいたい前世が魔物だから、深く関わらないようにしなさい」


 恐ろしい前世占いである。おそらく魔物は、オムライスを食べたことすらないだろう。仮に食べたことがあったとしても、それはただの好みの問題であって、意外にオムライスが好きな魔物もいるかもしれない。


 そもそも、オムライスは人が考えて作り出した料理であり、どう考えても魔物との関連性は見つからない。


「ええっ!? 怖い……。今度から初めて話す人には、オムライスが好きかどうか確認しないと」


 ピュアな心を持つジルは信じてしまうが。


「良い心がけね。ちなみに、オムライスよりもオムレツが好きって言う女にも気を付けなさい。だいたい前世でカエルを踏んで、怒りを買っているのよ。だから、雨女になっちゃうの。一緒に外出すると、雨に打たれることが多くなるわ」


 アーニャのなかで、前世占いのブームでも来ているのかもしれない。雨女に理論理屈はないだけでなく、オムレツとカエルの関係性も見当たらない。何より、カエルは雨を降らすことができないため、カエルの怒りで雨女にはならないだろう。


 しかし、料理マニアのジルにとっては、最高に面白い話となっている!


 前世でも今世でも聞けなかった、料理にまつわる不思議な話。オムレツとオムライスに関連する無駄な知識が、次々に埋まっていく。


 正しいかどうかは、別として!


 真剣に話を聞くジルは、「好きなオムライスの具材でも何かわかるの?」と、探求心が働き、質問してしまう始末。「なかなか良い質問ね」と、どや顔をするアーニャは最高に嬉しそうだった。


 その質問を待っていたわ! と言わんばかりに。


 オムライスという共通の話題で異常に話が盛り上がるなか、置いてきぼり状態のエリスは、額に手を当て考え始める。


(長い間アーニャさんの担当してるのに、こんな話をされたことは一度もないよ。私……アーニャさんにオムライスを好きか聞かれたことあるけど、何て答えたっけ。どうしよう、前世が魔物だと思われていたら)


 憧れているアーニャの評価が気になり始めたエリスは、耳を済ませてオムライスの豆知識を真剣に聞き始める。


 オムライスに椎茸を入れるのは邪神という、絶対に間違った知識がエリスとジルに蓄積してしまう。しかし、今後もアーニャと良好な関係を築くためにも、聞いておくべきだとエリスは判断した。前世が魔物だと、勘違いされないためにも!


 しばらく真剣に聞いた後、アーニャと仲良くしている時点で、前世が魔物だとは思われていることはないだろうと、エリスは悟るのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2023.7月より新作『女神の使徒に選ばれた私の自由気ままな異世界旅行とのんびりスローライフ』を始めました! ぜひチェックしてみてください!

 

https://ncode.syosetu.com/n3708ii/

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ