表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/108

3-6、自慢の妻


 ナルが宿屋へ戻ると、シンジュは先に戻っていた。

 ベッドでクッションを背にゆったりと横になり、観光案内のパンフレットを見ている。


「おかえりなさい、シンジュ様。お待たせしてしまいました」

「待ってなどいない。午前中は外出すると言ってあった、お前と出かけるのは午後からの予定だったからな」


 シンジュは憮然と言うと、視線をパンフレットに戻した。


(不貞腐れてる……)


 つい今戻ったナルは、部屋の前にいた二人の護衛から、シンジュが用事を済ませたあと、急いで宿屋へ戻ってきた旨を聞いたのだ。

 何かあったのかと思ったが、護衛いわく、「早く奥方とイチャイチャしたかったのでは」とのこと。


 ナルは、ベッドにあがると、シンジュの隣に寄り添うように横になる。


「お疲れでしたら、今日は、部屋でゆっくり眠りますか?」

「予定通り出かける」

「怒ってます?」

「……」

「シンジュ様?」

「……理不尽な怒りだ、気にするな」

「実は、アレクを護衛につれて温泉卵を探しに行ったのですが、見つからず。そのあと、湖を見に行こうとしたのですが、色々あって行けずに、帰ってきました」

「どこにも行けてないのか?」


 驚いたように振り向いたシンジュに、ナルは頷く。


「でも、温泉卵をつくる用意はしてきたので、生卵を購入したらいつでも作れますよ。旦那様、早速つくりに行きませんか?」

「オンセンタマゴ?」

「はい!」


 シンジュを強引に誘って、ナルは、アレクサンダーと調べた『源泉』へ向かった。




 源泉は、観光地のど真ん中にある。

 ししおどしが置いてありそうな石臼型のくぼみに、たっぷりの湯が湧いていて。近くには、熱湯注意と書かれた看板があった。


 ナルは、持ってきた材料――ネットに卵を入れたものと、ネットをひっかけた長い棒――を、石臼に引っ掛けるようにして、卵を源泉につける。

 近くの案内所で聞いたところによると、温度は大体七十度ということだ。

 二十分ほどで出来るだろう。


 シンジュと、すぐ傍にある椅子へ座る。

 周囲の露店の店員や道行く人々が、何をしているのだろう、という目で見てくるが、気にしない。これはすべて、温泉卵のためなのだ。


「ナル、卵を湯につけているようだが」

「はい。温泉卵を作ってるんです」

「ゆで卵とは違うのか」

「源泉の絶妙な温度でじっくりと熱された卵は、とろーりとろとろになるんです!」

「とろーりとろとろ……」


 そんな話をしているうちに、時間はあっという間に過ぎて、卵を取り出す。

 あちち、と言いながら、用意してきた深めの紙皿に、卵を割りいれる。そこへ、塩をほんの少しかけて、味を調節した。


 湯につけておいた卵は全部で五個。

 アレクサンダーたちの分もある。


 スプーンをつけて、ナルはそれぞれに渡した。


「ふふふっ、美味しそ~。旦那様もどうぞ!」

「ああ」


 ナルは微笑みながら、スプーンで卵をすくう。餡のように絶妙な柔らかさの黄身が見えて、期待は一気に高まった。

 一口食べると、ナルはその美味しさに瞳を煌めかせる。


 味は勿論、濃厚なコクと舌触りも、まさに温泉卵。


(あ~、しあわせ~)


 卵は、どこの世界でも偉大である。

 シンジュも、一口食べると、驚いた顔をした。


「絶妙だな」

「ですよね! 美味しいんです、温泉卵~」

「うまっ、なにこれ!」

「ふふっ、どうよアレク。これが温泉卵なの」

「半熟卵とも違うんだな」

「当然!」


 いつの間にか、奇異な目でナルたちを見ていた露店の店員や、近隣住民たちが、近くに来ていた。


「あんた、それなんだい?」

「どうやって作ったんだ、美味そうじゃないか!」


 何かと思えば、温泉卵の作り方を知りたいらしい。

 ナルは、詳しくはないんだけど、と前置きしてから、今作ったやり方を説明した。


 すぐに試し始める人々を見ながら、『温泉卵が流行ればいいなぁ』と思っていたナルは。


 はっ、と顔をあげた。

 シンジュは、どこだ。


 作り方を説明するのに夢中で、気づけば一人だ。

 少しだけ離れたところにアレクサンダーがいるが、シンジュからは離れてしまったらしい。


 というか、いつの間にこんなに人が集まったのか。

 人だかりが半端ない。


(新婚旅行で、旦那様を一人にするなんて!)


 辺りを見回すと、人垣の向こうにシンジュがいた。

 そちらに向かって歩き始めたとき、ふと、シンジュの傍に若い娘がいることに気づく。シンジュはその娘と話しており、照れたような笑みを浮かべていた。


(……これは、愛人候補?)


 衣類から察するに、あの娘は地元の売り子らしい。

 素朴な優しさを醸す、穏やかな雰囲気の娘だ。


 対するシンジュは、驚くほどに表情豊かだ。


(貴族にあるまじきってわかってるけど。……独占したくなっちゃう)


 貴族は、相手が愛人を持とうが気にしない。

 気にするのは心が狭い証拠、とも言われるほどだ。


 けれど。

 今のナルには、笑顔で愛人を認める余裕はない。

 以前ならばともかく、シンジュのことを本当の意味で好きになってしまった今、旦那様の愛を誰かと分けるのは、心が裂けるほどに痛む。


 娘が去っていき、シンジュが視線を彷徨わせた。

 ナルを見つけたシンジュは、ふと口の端をつり上げた。だが、ナルの表情を見た途端、足早に近づいてきて、腰を支えた。


「具合が悪いのか」

「え……いえ。すみません、離れてしまって」

「そんなことはいい。人に酔ったのか、気分はどうだ」

「……大丈夫ですよ」

「嘘だな。声に覇気がない」

「……ぎゅって抱きしめて貰えたら、治ります」


 シンジュは訝りながらも、ナルを抱きしめる。


「何があった」

(っ)


 耳元で囁くシンジュの声に、ぞくりとした。

 新婚旅行で傍に居過ぎたのだろうか。

 ちょっとしたことで、もっと、くっつきたくなってしまう。


「本当に、何もないんです。……旦那様こそ、先ほどの(かた)はお知り合いですか」


 みっともない嫉妬を知られたくなくて、話を逸らすふりをして、さりげなく聞く。

 シンジュは、微かに驚いた素振りをみせた。


「……さっきの娘か。親切な娘でな」

「親切……そうですね。旦那様、嬉しそうでした。表情もころころ変わって」

「妬くな」


 結局、即バレてしまう嫉妬を見せてしまった。

 ナルはこうしてシンジュに甘えてしまうのだ。

 そういう相手ではない、という言葉が欲しくて。


(私、すごくずるい。旦那様の妻なんだから、妻として、やることをやらなきゃ)


 愛人の存在を笑って認め、夫を癒す彼女らを鷹揚に労うくらいの余裕があってこそ、貴族夫人なのに。


「だが……そうか、表情がころころと。ふむ」

「旦那様、あの……すみません。嫌なことを言ってしまいました」

「嫉妬されるのも悪くないが。誤解されるのは不本意だ。……先ほどの娘に、新婚かと聞かれてな。お前を自慢していた。この時点では、物凄く嬉しかったのだが」


 シンジュは、一度話を途切れさせて。

 ゆっくりと、言葉を選ぶように、続けた。


「その後……腰につけているウサギの意味を、教えてもらった」

(……ん?)


「仲がいいと茶化されてしまった。……ナルお前は、知っていたな?」

「な、なにを」

「ぬいぐるみが、色によって意味が異なることだ」


 表情がころころ変わって――。

 ナルは、自分で言った言葉を後悔した。


 照れた様子は、新婚だと自慢していたからか。

 真面目な表情や、険しい表情は、カナウサギのことを聞いたためか。


「……親切な、お嬢さん、ですね」

「そうだな」


 シンジュは、ナルの身体を離すと、にやりと笑った。


「知っていて、私に内容を言わなかったということは。お前も望んでいる、ということでいいな? 嫌ならば、外してほしいと頼むはずだ」

「え、えっと、あの」

「宿屋へ戻ったら、覚悟しろ」


 ニヤリ、とシンジュが笑う。

 これは……これは、怖いやつだ。


(ギャ――――ッ!)


 ナルは胸中で悲鳴をあげた。





 二日目の観光を終えて宿屋へ戻り、豪華な夕食を食べる。

 屋敷で食べる料理とはまた違った趣向の食べ物は、柳花国の文化も取り入れているのだろう。


 食事を終えると、シンジュはナルを抱えてベッドに下ろした。逃げられないように、腕を突っ張って格子にする。


「お、怒ってます?」

「少しな。だが、それ以上に限界だ。我ながら、この歳で、と思うが」


「カ、カナウサギでしたら、私のと交換するのは、どうですかっ」

「そういう問題ではないが……このままでいい。これはこれで、気に入っている。お前にも望まれたことだしな」

(うっ)


 シンジュの唇が頬に触れて、柔らかいぬるりとした物が首筋を辿っていく。


 そのとき、ドアをノックする音がした。

 シンジュは露骨に舌うちして、鋭い返事を返す。


「なんだ」

「レガー・ベルガン様がこられています」


 シンジュが、大きく目を見張る。


「……随分と、早いな」


 離れていく熱に、少しの残念さを感じながら。

 ナルは、乱れたドレスを整えた。


「本人が来られた、ということは、期待してもよさそうですね」


 そう言うと。

 シンジュは、ちらっとナルを横目で見た。


「……言っておくが、仕事はついでだ。メインは新婚旅行だからな」

「知ってます。目的は新婚旅行だって、最初におっしゃったじゃないですか」


 シンジュはほっとした表情で、入り口へ向かった。

 ベッドに残されたナルは、ゆっくり身体を起こしながら、ふふっと笑う。


 シンジュが旅行先での仕事の件を伝えなかったのは、あくまで仕事がついでだから、なのだろう。

 もしかしたら、新婚旅行という長期休暇を取るために、ベルガン領での仕事をダシにしたのかもしれない。

 ジーンも、そしてナルも、ついでなのは旅行のほうだと思っていたが、そうではなかったようだ。


「ナル! ナルは、いらっしゃる?」

「ベロニア?」


 聞こえてきた声に、ナルは入り口の(ほう)へ向かった。

 レガーと一緒にベロニアも来ていたようだ。昼間と同じドレスに身を包んだ彼女は、とても晴れやかな表情をしていた。


 ナルを見ると、ベロニアが駆けてくる。

 ナルも、ベロニアへ駆け寄って、手を取った。


「父を説得してきましたわ! もっとも、もう気持ちは決まっていたようですけれど」

「ありがとう、ベロニア!」

「こんな時間にごめんなさいね。でも、早く伝えたくて……お邪魔だったかしら」

「いつでも来て、歓迎するから」


 そう答えると、ベロニアは可愛らしく頬を染めて微笑んだ。


「おかしなお話ですけれど、わたくし、同じ年ごろのお友達がいなくて。とても嬉しいわ、ありがとうナル」





 シンジュは、少し離れたところから、ナルとベロニアを眺めていた。


 手を取り合って微笑み合う二人は、まるで旧知の仲に見えるほどに親密だ。

 いつの間に、仲良くなったのか。


 レガーの決断が速かったことに、どうやらナルも関わっているらしい。


「シンジュ殿」


 呼ばれて振り返ると、晴れやかに微笑むレガーがいた。

 決断した彼は、もう先のことを見据えて動きだしたと言う。


「よい奥方を、貰いになりましたな」


 そっと、ナルたちに聞こえないように、声を潜めるレガー。

 シンジュは、ナルを見てから、頷いた。


「ええ。自慢の妻です」



 誇らしい気持ちを胸に抱き、シンジュは微笑んだ。



閲覧、ブクマ、感想、評価、その他諸々ありがとうございます!


明日も、18時前後の更新となります。

宜しくお願い致しますm(*_ _)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ