表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/49

謁見

「よい、近う寄れ」

言われたから、正座をしたままで俺は木下城主の真正面に正座して座った。

犬は俺のすぐ横に座っている。

「おぬしらが山賊を退治したと申すものか」

「退治というか、まあ捕まえました」

「うむ、あっぱれじゃ」

日の丸扇子でも広げかねない勢いで、城主が俺らに言った。

「ならば褒美を取らそう」

城主が持って来させたのは、籐でできた箱だ。

「特にお前が必要になる物だな」

犬が俺にこそっと教えてくれた。

「開けてみよ」

城主が俺に言う。

箱のふたを外すと、立派な日本刀が一振りと、着物が入っていた。

「お主の着物じゃ。これから必要になるであろう」

「なぜですか」

俺は城主に聞いた。

「お主をここで住まわそうと思う。山賊を捕縛するような者じゃ。腕も立つであろう」

「ありがたい申し込みですが、お断りします」

俺が城主に答えると、片眉をあげて、あきらかに嫌な顔をしていた。

「はて、ならば何が望みだ」

「私の望みは、大統長へ会うことです」

城主に告げると、顔色が驚愕へと変わった。

「大統長閣下へか……」

「はい」

俺は再び正直に答える。

そう言うと城主は立ち上がって、刀だけを俺につきだした。

「ならば仕方あるまい。閣下に無事に会うことができればよいが」

刀を受領し、平頭してから、さらに言う。

「お主らには、厄介な山賊を退治したという恩がある。だから、特別にこれをやろう」

そう言って用意させたのは、一つの書面だ。

「手形だ。これを関所の者に見せれば、通してくれるであろう」

「ありがとうございます」

それだけ言って、通行手形と刀をもらって、城を後にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ