表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

犬のおまわりさん、迷子対応中

作者: NOA

 春の陽気が交番にも差し込む午後、引き戸がカラリと開いた。


「すみません……」

 おずおずと顔をのぞかせたのは、小さな子猫。目はうるうる、声はぷるぷる。

「ちょっと……迷子になっちゃって……」


 奥の机に座っていたおまわりさんが、のっそり立ち上がる。制服をびしっと着こなしているが、どう見ても犬。耳ぴん、しっぽふりふり。


「はいはい、落ち着いて。深呼吸して……ワンッ!」

「ワンじゃニャいよ!? こっちはネコだよ!?」

「犬のおまわりさんです。歌に出てくるでしょ?」

「出てくるけど、リアルにいたら混乱するから!」


「まあまあ。おうちがわかんなくなったんだね?」

「ニャ……気づいたら迷ってて……」

「任せて。でもまずは……匂い、嗅がせてもらえるかな?」

「ニャ!? ちょ、どこ嗅ぐつもり!?」


 犬のおまわりさんは真剣な顔で近づき、くんくんと鼻を鳴らす。

「……これは、カツオ節の香り!」

「朝ごはんに食べましたけども!」

「南東の風に乗って、カツオ節の気配が……!」

「犬すげー!?」

 おまわりさんはうんうん頷きながら、メモ帳を取り出す。


「じゃあ名前を教えて。お母さんとお父さんの」

「はい。母は“夜月よづきアリエル”、父は“刹那せつなヴァイス”です」

「急にファンタジー始まったな!?」

「あと、私は“天使音あまねミルフィーユ”です」

「読めねぇよ!!」

「飼い主の娘さんがつけたんです。中二病がピークの時期で」

「責任取れその娘ァ!!」

「でも、“ミルフィーユちゃん”って呼ばれると、テンション上がるんですよ?」

「スイーツの名前!!」


 犬のおまわりさんはため息をつき、メモ帳に “アリエル/ヴァイス/ミルフィーユ” と書き込みながら呟いた。


「まるで魔法使いの家系だな……」

「一応ネコです」

「顔写真とかない?」

「そんなのニャいよ!」

「じゃあモンタージュ作るから特徴言って?」

「三毛で、ちょっとぽよっとしてて……声が高いです」

「よしきた!」

 おまわりさんが描いたスケッチを見せると──そこには、黄色くて頬が赤い某有名電気ネズミが。


「誰だよそれ!? 完全にピカチュウじゃん!!」

「母親に似てるかなって思って」

「思わないで!」

「じゃあ、この写真の中に知ってる顔があるかも……」


 そう言って開いたファイルには、柴犬、柴犬、柴犬。

「全部犬じゃねえか! どんだけ柴犬推しなんだよ!」

「親戚なんで」

「関係ニャいわ!!」


 犬のおまわりさんは引き出しをごそごそとあさり、紙コップを差し出した。

「ホットミルクでも飲む?」

「……あ、それはちょっと嬉しいニャ」

「ちゅ〜るもあるけど?」

「神か!? この交番、ネコに優しすぎるんだけど!?」

「ちなみに、ここ……ネコ専用交番だからね」

「じゃあなんで犬がやってんのよ!!」


 突っ込みつつ、ミルクをちびちび。

 交番の窓から、あたたかな春風が吹き込んだ。

 今日という日が、ちょっとだけ忘れられない日になる──そんな予感が、ミルフィーユにはしていた。



おわり


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ