表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小さい子供  作者:
1/1

1つ目の歪み

あるところに小さい子供がいました。

その子供は可愛くて優しくてあらゆる人に好かれるような善人でした。

人懐っこく、あらゆることに興味を示す子で周りに将来が期待されていました。

そんな子供が子供?になっていくお話。

その子供の名前は”凛︎︎”という子供で、女の子として産まれました。

凛は可愛く、行儀が良い素晴らしい子で、

近所の人々は皆将来が楽しみだ!と言っていました。


しかし、凛は小学1年になった時ある悩みを抱えていました。

それは自分が男の子に間違えられることです。

理由は簡単、髪が男の子のようなショートヘアーだったからです。

しかし、世の中には髪が短い女の人なんてたくさんいるのに大人の人にもよく男の子に間違えられていました。

何度女だ。と言っても女の子と知らない子が続々とあらわれ、その度に訂正していました。

挙句の果てには担任の先生にまで「凛くん」と呼ばれてしまいました。

小学校は私服登校だったため、スカートやワンピースで行く時もよくありましたが、それでも間違われることが無くなることはありませんでした。


しかし小学2年の冬、途端に凛は男の子と言われても否定しなくなりました。

逆に髪型や服装や好みや口調などをどんどん男の子に近づけていきました。

しかし、その事には親は気づいていませんでした。

なぜなら凛は親がいないところでしか男の子の素振りを見せないからです。

凛はこう思っていました。

(こんな自分を親に見せてしまえば、幻滅されてしまうかもしれない)

そう思ったのです。


しかしある時、1度親に話してみようと思い、母親に(本音を隠して)話しました。

母「やめなさい。気持ち悪い」

凛「、、、、え、?」

母「あなたは女の子なのよ?男の子とは違うの。」

凛「いや、でも僕は」

母「僕って言うのもやめなさい!”普通女の子は私か凛でしょ!”」

凛「、、、ぁ、、」

そう。凛は母親に受け入れられなかったのです。

その事がきっかけで心に1つ亀裂が入り、全てが始まりました。


凛「ごめんね。そうだよね。気持ち悪いよね。凛って言うね。」






凛「、、、、普通って、何、?」



そしてあるところによると男の子に間違えられることは中学に上がっても無くならず、逆に中学で「男の姿をしている女」と噂されるようになってしまったとか、、、、


━━━━━━━━男の子の素振りをするようになった理由(本当の理由)は別の話でお話します。

見ていただき、ありがとうございました。

このお話はフィクションではございません。

実際、現実で起こったことです。

この小説を読みこの小説にでてくる、凛のような子を見つけた時、1人でも多く手を差し伸べてくれる人が増えることを願っています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ