表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MINKU 時空を超えた物語  作者: 榊 直 (さかき ただし)
1章 コングと小さい女の子、そして魔女
2/41

第2話 夢だったのかな

 「夢だったのかな」ママが下の部屋から呼んでいる。「ちい!起きなさい。ご飯ですよ」


「もう起きている」ちいは大きな声で答えた。リビングの食卓(しょくたく)に着くと、パパが言った。


「よく眠れたかい?」ちいは首を振った。


「あのね、パパ。ちい、すごい夢を見たの。大きなゴリラが出てきて、私のリンゴを食べたの。


なんというか、夢にしたら、はっきりしていたの。匂いも風も感じた」


パパは目を丸くして、


「それはすごいね」と言った。「ゴリラは(あば)れたのかい?」パパが聞いた。


「ううん。お話したの。しゃべったのよ」ちいは興奮(こうふん)して話した。


「その話は終わりよ。さあ、ご飯を食べて。学校でしょ」ママがをテーブルにご飯を置いた。


 コングは草原をさまよっていた。風がそよそよ吹いていて、太陽が照りつける。


「腹がへったよ」コングはつぶやいた。


そこへ、一羽の大きな鳥が飛んできた。バサバサと羽をたたみ、コングの前に立ちふさがった。


「お前は誰だ?」


「俺はアーリー。この先危ないよ」


「なんでだ。なにかあるのか」


「伝えたからね~」アーリーはバサバサと音をたてて飛んでいってしまった。


コングは草をかき分け、アーリーの言うことを無視して進んだ。腹が減って忠告(ちゅうこく)が頭に入らなかったのだ。


 しばらく進むと、大きなお城が見えてきた。しめた!とコングは喜んだ。


お城の人に食べ物を分けてもらえるかもしれない。


しばらく進むとしゅるしゅると変な音がした。突然、大きな青いヘビが現れた。


コングより大きい。ヘビは襲いかかってきた。コングは強くヘビの頭を殴った。


ヘビは面食らってよろけた。だが、すぐにコングの体をぐるぐると巻きはじめた。


ヘビは力をいれて、コングを強く締め付けた。



 ちいは小学校を終えて、帰宅(きたく)した。学校では夢の話は誰にもできなかった。


不思議すぎたからだ。帰るとママが、


「おかえり、ちい」と笑いかけた。


「ただいま、ママ」


ちいは自分の部屋にリンゴを持っていった。あとで食べようと思ったのだ。はっとした。


昨日もあたし、リンゴを持ってベッドにはいった。ベッドでママに隠れて

リンゴをかぶりつこう思ったけど、そのまま眠ってしまっていたのだ。


あのリンゴ、どこいったのだろう?ちいはしばらく考えていたが、ウトウトしてしまい、


ベッドで寝てしまった。リンゴを持ちながら。


 目を開けると、コングがヘビに締め付けられていた。ちいはびっくりして、立ち尽くした。

コングは腹ペコで力がでなかった。

「コング!大丈夫?これ食べて!」ちいはリンゴをコングに投げた。

コングは右手でリンゴをキャッチし、ムシャムシャと食べた。そし

て、全力でヘビをほどき、投げ飛ばした。


ヘビは白く閃光し、消えてしまった。老婆(ろうば)の声がした。「厄介なやつだ」と

「ちい。助かった。腹が減って力が出なかった」コングは恥ずかしそうにした。


「わたしはいつでも食べられるから。役に立てて良かった」ちい言った。


「あのお城へ行こう。食べ物を分けてもらえるかもしれない」コングは歩きだした。


「あのお城に?」ちいも歩いた。


「待ちなさい。食べ物なんかないよ」また老婆の声がした。


「さっきから、(ばあ)さんの声がするけどなんだ?」


「何かしら」


「止まれと言っているのだよ。お城に入れる気はないよ。帰りな」どこからの声は叫んだ。


「いたい!」ちいが石につまずいてころんだ。


「大丈夫か。血が出ているぞ」コングが心配そうにちいを支えた。


「痛い。もう歩けないよ」ちいは泣きそうだった。

挿絵(By みてみん)

ちい


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ