表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/79

025ハーマリー

開けた扉の先には。

部屋が一つあった。

真ん中には魔法陣がひとつ。

部屋があるのだが、出口となるような扉は見当たらない。

行き止まり。デッドエンド。進行不可。

「なあ、リリ?」

「ふっざけてるの!!!!!!?何よこれ!!!!!!!!?」

突然リリが怒鳴る。

「お、おい。どうした?何が気に入らないんだ?」

「これが何かわかる!!!?あなた!!!?」

リリが魔法陣を指さす。

「ま、魔法陣?」

「そう、魔法陣よ魔法陣!!」

「そ、それがどうしたんだ?」

「どうしたんだ、じゃないわよ!!」

「この魔法陣はね!!このダンジョンをクリアしたっていう魔法陣なのよ!!」

どうやら俺たちはダンジョンを踏破したらしい。

歩いただけだが。意味が分からない。

「え、えーと、要するに...」

「そうよ!!!この魔法陣を踏んだら外に出られる!!ワープできる!!ダンジョンマスターと面会してハイお終いってわけ!!!」

「えええええええええええええええええええ!!!!?」

まっすぐな道をモンスターとも全く出くわさず、ビクビクと精神を消耗しながら進み、意気揚々と扉を開けたらそこはゴールだった。

何を言ってるのか俺でもわからない。

そもそもこれはダンジョンなのか?

前代未聞である。

歩くだけでクリアできるダンジョンなんて。

「え?もうクリア?」

ようやく絞り出したセリフがコレ。

「何度も言わせないで!!!バッカみたい!!私達なんのためにダンジョンに潜入したのよ!!」

リリの神経を逆撫でしてしまった。

「もう言い合ってても仕方ないわ!!行くわよ、達人!!!」

「お、おう!!!」

リリに半ば気圧されながらも後に続いて魔法陣を踏む。

踏んだ一瞬で外に出られた。

一刻前に見た入口だ。

だが、知らない人物が一人。

「どうじゃった?わしのダンジョンは!?」

見た目のわりに似つかわしくない言葉使い。

身長はエミーと同じくらいだろうか。

そして、人には見られない、耳としっぽ。ピコピコ動いている。

「あなたは?」

「わしか?わしはハーマリーという。」

「わしは入れ変わったばかりなんじゃが、このダンジョンを任されるようになったんじゃ!!」

「ダンジョンマスターというやつじゃな!!」

誇らし気だ。

「あなたね~...」

「バッカじゃないの!!!?」

「ひっ。」

「あんな歩くだけのダンジョンなんて誰でも攻略できるじゃないの!!」

「唯一のイベントが扉を開けるだけなんて一体どういうつもりなの!!?」

「ダンジョンマスターが聞いてあきれるわ!!」

「ルズベリー名物の変形ダンジョンなのに、これじゃ名が廃るわよ!!」

「入れ替わったばかりだと言ったけど、先代のマスターのほうが仕事していたわよ!!」

「道理で人っ子ひとり見当たらないわけだわ!!!」

一気にリリがまくしたてる。

「ご、ごめんなのじゃ~...」

さっきの誇らしげな態度はどこへやら。

ダンジョンマスターとやらは大変小さくなっている。

「何がごめんなのよ!!」

「あんなダンジョンじゃ名折れどころか、ルズベリーの恥になってしまうわよ!!」

「ダンジョンマスターがコレじゃルズベリーも廃れてしまうわ!!」

「こんないい加減なことをしないでくれる!!!?あなたは!!?まったくもう!!!!!!」

ダンジョンマスターは今にも泣きだしそうだ。

反論したいが、勢いに負けて言い出せなくなっているようだ。

「リリ。」

「なによ!!落ち着けっていうの!!?落ち着いていられるわけがないでしょう!!?だって---

「リリ。」

「だって...!!!だって!!!もう、わかったわよ!!!」

意外と聞き分けがよかった。助かった。

それにしても拍子抜けもいいところなダンジョンだった。

他の冒険者も見かけなかった。

ルルに有名なダンジョンだと聞いたのだが、どうしてこんなにもみすぼらしくなってしまったのか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ